くじらショモーヤーレ

長崎ラストのブログは「くじら
お正月・結婚式といったおめでたい席で
長崎では鯨を食べる風習が今なお
引き継がれています。
年末になると...
町のあちこちで鯨が山盛りに
積まれ売られているのが長崎の年越しとか。
グラバー園の「長崎伝統芸能館」に
あった万屋町の「子鯨」
長崎くんちの「鯨の潮吹き」は
一つの町しか出さない演目なのだそうで、
なんと7年に一度しか見られません。
龍踊やコッコデショと並んで
最も人気のある出し物なのですが…
実は「大鯨」というのがいて、
そっちは長さ6メートル、
重さは2トン以上だそうです。
くじら料理」は実は長崎空港の
鮨どころ 「しょうぶ」にていただきました。
紅いも焼酎「ちょうちょうさん」とともに…
写真をふたたび…
ショウガが添えられているのが「赤身」。
まんなかの丸いのが「百ひろ」。
小腸を処理して茹でたもの。
赤身の刺身肉と魚の中間のような味わい。
しょうが醤油で食べたら「うまかね~」。

赤いのは「鯨ベーコン」、
そしてお皿の右に盛りつけてあるのが、
鯨のタン「さえずり」。
トロッと解け出す風味とシコシコ感、
ちょっとグロいけど
旨い〜〜〜〜なり(・ω <)。
セットには一杯付いてたけどお代わりを。 
麦焼酎「壱岐」も
旨い〜〜〜〜なり(・ω <)。
 ちなみに ショモーヤーレとは、
「所望(する。もう一度)やれ」の意。
カステラも絵にはないけど...
旨い〜〜〜〜なり(・ω <)でしたよ。
長崎(・ω・)v
モッテコーイ、モッテコイ」なり。

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

唐津くんちのヤマゴヤ