ベリバくんに遭遇!?

「 すみのえアートフェスタ 」では イベントもいろいろやっていました〜。 でも、 飛び込みで参加できるのはこれくらい?? 「 北加賀屋みんなのうえん 」さんの 「 グリーンスムージーをつくろう!! 」 ってを体験しますた。 「 サンサンバジル 」ってのに挑戦。 いちおー大まかな分量のレシピをもらい… バナナ 85グラム(ほぼ1本) リンゴ 90グラム(3分の1くらい) 小松菜 15グラム バジル 5グラム(お好みで5葉くらい) スタッフがジューサーにセットしてくれはって、 水100CCが加わります。。。 しっかりミキサーして、 最後にそしてレモンをしぼって完成!! こちらは屋台の シシカバブーの パニーニ 、 とってもウマカッタ!!! 今年はクルマで行ったので。。。 船旅は楽しみ ませんでしたが、 「名村造船所大阪工場跡地」波止場には 厳つい奴が立ちはだかっていました。 実はこれニューヨークのアーティスト 「 b.(ビードット) 」氏のバルーンアートで、 OSAKA 光のルネサンス2010 で登場したキャラ。 ちょうど3時頃 ベリバのゆるキャラの ベリパキャラの「 ベリパくん 」が登場で、 ちょっとアヒルちゃんの周りが盛り上がる。 コツメカワウソ がモデルなんです・・・ ツイッターの自己紹介は↴ こんな感じ。 趣味は水泳、ギター、コスプレ。 大好きな「ALWAYS三丁目の夕日」を見ながら食べるたい焼き最高。 「天才!志村どうぶつ園」に出たいんだ。 好きな言葉は「四海兄弟(しかいけいてい)」。 おしりが可愛いよ。現在、彼女募集中でーす! 去年もここで出会ったこどもたちに大人気の 「 さざぴー 」もガンバっていました。 住之江区の区の花は「さざんか」で 区の広報誌も「さざんか」なのんです。 次の会場に向かう「ベリパくん」 かなりお疲れモードでした。