投稿

ラベル(レゴ)が付いた投稿を表示しています

復興熊本城をたどる②

イメージ
城彩苑の レゴ熊本城 … 「熊本城ミュージアム      わくわく座」 に置かれていました。 復興を願い寄進の鬼瓦 虎の 清正公 もおられました 石垣復元体験とか… やってみました 石組のしくみがよく分かる。 城内にある 「 西南の役回顧の碑 」 城彩苑では 立体紙芝居… 展示もありました 次回は 復興熊本城に戻ります。

PIECE OF PEACE 2014 LOVE PEOPLE編

イメージ
「未来に残したい、私のたからもの」。 アーティスト、クリエイター、写真家、 イラストレーター、現代美術家などの メッセージアートたちをババンと。 「 LOVE PEOPLE -ART・MESSAGE- 」 みうらじゅん さんの「 郷土 LOVEちゃん 」。 頭に富士山、鼻が鳥居、口はお寿司。 着物の柄は日本地図になっておるとか... 楳図かずお さんの『 まことちゃん 』ハウス。 「自宅にそっくりで、よくできています。 家は箱ではなく、くつろぎ、 癒され、 励まされる場所。 家は作った人の人生を現し、 見る人にも楽しんでいただきたい宝物です」と… 土屋アンナ ✕ 三井淳平 タイトルは「 LOVE 」(・ω・)v こちらは おでんくん 。 ピサの斜塔を支えちょりました! こちらは JAXA の 宇宙から見た「世界遺産」の展示。 「はやぶさ」「H-ⅡBロケット」 そして「だいち2号」が LEGOられていたよ。

PIECE OF PEACE 2014 WORLD Heritage!

イメージ
UNESCOによって登録されている 「世界遺産」は、世界中に981あるそうです。 大阪初上陸のはスペインの アントニオ・ガウディの作品群のうち、 「 サグラダ・ファミリア 」。 25,000ピース! 作り込みまさに神業です!! ビルダーは 直江和由 さんなのです。 ただ直江さん6月16日に 急逝されたのです( ;∀;) 日本だけでなく世界レベルで活躍されていた人。 ホントに惜しい... nanoblock だと世界遺産シリーズあるけど。 LEGO では発売されていないよな。 nanoblock サグラダファミリア ドナウ河岸、ブダ城地区及び アンドラーシ通りを含むブタペストの 「 ブダ城 」。 こちらは21,000ピース。 1200 年代、モンゴル軍による侵略から 街を守るために最初の城が建設されとか。 城の左右の棟には、 ハンガリー国立美術館と ブダペスト歴史博物館が 入っているらしいです。 ドイツ連邦共和国、 ブレーメンのマルクト広場の市庁舎と ローラント像... イスタンブール歴史地域 「 スルタンアフメット・モスク 」 こちらはメキシコ合衆国の 「 古都グアナフアトとその銀鉱群 」。 造りこみがスゴいです(・ω・)v ベトナム社会主義共和国の 「 フエの建造物群 」 海外でもしひとつだけ行けるとしたら... 四の五の言わずに 「 サグラダ・ファミリア 」一点買い! 何日か滞在して ガウディ満喫したいなぁ〜。

PIECE OF PEACE 2014 LOVE ASIA 編

イメージ
2年ぶりに大阪に帰ってきた 「 PIECE OF PEACE 2014 」 ... 早々と行って来ましたので ドドンと(・ω・)v LOVE ASIA 編 を 平泉 仏国土を表す 建築・ 庭園及び考古学的遺跡群 こちらは「 中尊寺金色堂 」です! 修学旅行をふくめ三度いきました。 冬の中尊寺はナカナカのものでした。 そして「 毛越寺浄土庭園 」 ついつい行きそびれる毛越寺 (もうつうじ) 。 「 厳島神社 」 こちらは今年も行きましたよん(・ω・)v 古都京都の文化財   (京都市、宇治市、大津市)  のうち「 金閣寺 」 てっぺんの鳳凰はこんな感じ! 「 姫路城 」 平成27年3月27日の大天守 グランドオープンが楽しみです!! 日光社寺のうち「 日光東照宮陽明門 」 25年くらい前に行きましたよ。 欄間彫刻に興味を持つ前だったので... 次行くとしたら 日光に泊まらないといけません。 東照宮の建物に刻まれた 装飾彫刻の総数は5173体。 本社、唐門についで、 陽明門が3番目で 508体 あるという。 こちらは世界遺産登録後、 大阪初お目見えの「 富士山 」!! テッペンに登ったことはないけれど... 大好きな山。 中華人民共和国 「四川 ジャイアントパンダ 保護区群」より。 大韓民国の「 華城 」... 実は虎次郎は海外渡航経験がありません。 二度ほどパスポートを取ったことはあるけれど、 なんか行ったことないんですよね。 「日本を満喫してから」ってのが口ぐせ です。 堂島リバーフォーラム で 8月31日(日)まで ですぞ!!