投稿

ラベル(Plen Luno)が付いた投稿を表示しています

Plen Luno のHPできたとさ(・ω・)v

イメージ
なんどか紹介している。 虎次郎の従弟が 南草津でやってる  カフェ。 Plen Luno に、 ようやくというか。 やっとこさ。 オフィシャルHPが   でけました。 小泉ニロさん のミニコンサートをやったり、 いろんなイベントを企画しておるようです。 最近は 「一日カフェオーナー」 なる    プランも立ち上げ、 思い思いのカフェメニューで友だちをもてなす。。 なんてことも出来るようです。 食材や調味料は持ち込みが必要ですが、 食器そして調理道具、、コーヒーマシンなんかも      貸し出しているようです。 コーヒー豆なんかもオーナーに    相談したら手配してくれるかも?? 平日昼間7時間で8,000円  夜の時間帯だと18時から24時で     10,000円ということです。 それと。。 「フラワーアレンジメント」、「ニット教室」、 「英会話」、「ネイルケア」といった、 女の人たちの人気の教室なんかのスペースとして、 2階がギャラリーのレンタルもできます。 「占いカフェ」ってのも企画されたとか。 お近くにおこしの際は ぶらりと寄ってやってくださいな!  (・ω・)v(・ω・)v Plen Luno 滋賀県草津市野路1−8−4 TEL/FAX  077−566−4488 営業時間  11:30〜23:00       (ラストオーダー 22:30) ←ランキングにポチットな(・ω・)v

古き良きもの ... Oldies but Goodies

イメージ
第二の小野リサと呼ばれる  ボサノバ界の新星 小泉 ニロ さんの、 3rd アルバムがアマゾンから届いた!! タイトルの Goodies というのは 「 Oldies but Goodies (古き良きもの)」     からきている。 カバーというよりも新感覚で楽しめる1枚。 You Tubeにアップされたのを見つけました。 ザ・モンキーズの名曲 ♪「Daydream believer」。 こないだ紹介した Bicycle & Ecology Magazine 『ふたつの輪』 の特集記事 「エコとアートで再生した島、           『直島』」  も垣間みれるよう。。 あらためてリストを。。。。 01.Close to you /カーペンターズ 02.Daydream believer /ザ・モンキーズ 03.I need to be in love /カーペンターズ 04.The fool on the hill /ザ・ビートルズ 05.In my life /ザ・ビートルズ 06.September /アース・ウィンド& ファイヤー 07.Thriller /マイケル・ジャクソン 08.Tears in heaven /エリック・クラプトン 09.Sir Duke /スティーヴィー・ワンダー 10.Just the way you are /ビリージョエル 11.Last Christmas /ワム! 12.The end of the world /スキーター・デイヴィス 13.Bridge over troubled water /サイモン&ガーファンクル どこかで聴いた事がある曲ばかり。。。 懐かしいけど新しいって感じです。 クルマの中でストリーム的に聴くのがグーです(・ω・)v こちらは アース・ウィンド& ファイヤーの ♪ 「September」 のカバーです。 ←ランキングにポチットな(・ω・)v

ニロさんのニューアルバム。。。

イメージ
Plen Luno でお馴染みの 小泉ニロさん の 3枚目のアルバムが1月21日に  迫って来ております!! 今回のはpopsの名曲がボサノバ調に  アコースティックアレンジされた  カバーアルバムもの。 「 Bossa@NILO-Goodies 」 です。 こちらがリストです。。  1.Close To You  2.Daydream Believer  3.I Need To Be In Love  4.The Fool On The Hill  5.In My Life  6.September  7.Thriller  8.Tears In Heaven  9.Sir Duke 10.Just The Way You Are 11.Last Christmas 12.The End Of The World 13.Bridge Over Troubled Water ♪『 Last Christmas 』なんてのは、   年末に聴きたかったな。。。       なんてね。。。 実はニロさん Bicycle & Ecology Magazine 『ふたつの輪』 という雑誌の 編集長もやられていて、 Plen Luno のオーナー である 虎次郎 の従弟の 虎之 (とらゆき)     からもらいました。 「エコとアートで再生した島、           『直島』」  はニロさん自らが書き下ろしした記事。 直島といえばベネッセさんが再生した      アートの島。 徳川時代には、幕府の天領でもあり、 瀬戸内海の海上交通の要衝でした。 海運業や製塩業の島として栄えた島。 今はエコな島への再生を町あげて  ガンバッテル シマ。。 そう 草間 彌生 さん のカボチャ。。 どこかで目にされたかも知れません。 ←ランキングにポチットな(・ω・)v

Bossa@nilo -Ipanema

イメージ
虎次郎 の従弟がやってるカフェ 「 Plen Luno」 小泉ニロさん のライブがあります。  6月14日(土)  Open 18:00 Start 19:00 まだ空席があるとか。。。 TEL/FAX:077-566-4480 E-mail: plenluno@nifty.com  まで!! 6月4日にリリースされたニューアルバム 「Bossa@nilo -Ipanema」 のセールスもあり、  サインもしてもらえるとか・・・・(・ω・)v 南草津の隠れ家カフェPlen Luno Plen Luno (プレンルーノ) 住所:滋賀県草津市野路1丁目8-4    JR南草津駅より徒歩3分    滋賀銀行南草津駅前支店より北へ50m     ※2Fは貸しギャラリー TEL/FAX:077-566-4480 E-mail: plenluno@nifty.com 営業時間:11:30-23:00(L.O 22:30)

「Bossa @ NILO」

イメージ
先日の土日連休を使って、   滋賀県の南草津にあるカフェ  「Plen Luno(プレンルーノ)」 に ボサノバシンガー 小泉 ニロ さん の  ライブ を覗いて来ました!! 小泉 ニロさん は、 17歳頃から歌を始め、 その後ジャズ・クラブで歌ったり、 ピアノの弾き語りで オリジナルのボップスなど歌っていたとか。 去年の春まで会社勤めをしていたが、 本格的に音楽活動をやりたくて      会社を辞められた。 その後ピアノ以外に   ギターも練習しようと思い、 その時に、なぜか   ボサノバ・ギター の練習を始めて1週間後には、 ブラジルに行く決意をし、  3カ月後のチケットを買ったという行動派!! 「Plen Luno」 でのライブでは店内に  彼女の爽やかなボサノバがゆったりと流れていた。 去年の7月に発売された ファーストアルバムは その名も 「 Bos sa @ NILO 」 。。 CDに じゅんさんへ と  サインをしてくれた。。 ニロ さん 曰く... 「リラックスして聴いてもらえば嬉しいですね。  キッッチンで料理しているときとか、  朝起きた時に聴くとか、気軽に聴いてほしいです。  気合いを入れて、    といったイメージのアルバムでもないですし、  環境に溶け込む音楽として、 親しんでもらえれば嬉しいです。  あとは、私の人生のキーワードでもある“元気”です。  朝に聴いて、今日一日を元気で過ごせるような、  そういう太陽な音楽でありたいですね」       「 Bos sa @ NILO 」歌詞カードより。。   爽やかな初夏  のいいベストチューンになりそうである。   今から夏が待ち遠しい!! 日時:3月15日(土)     START:19:00- 場所:「Plen Luno(プレンルーノ)」    JR南草津駅から北東に徒歩3分 TEL: 077-566-4480 ←Plen Luno のブログへ アンティーク家具と  緑に囲まれたくつろぎカフェ Plen Luno 店主 虎次郎の 従弟のススメもあって、  ニロさんとの   ツーショット。。。 撮影は南草津の “虎之” 歌声同様に爽やかな方でしたよ!!  (・ω・)v(・ω・)v

ボサノバシンガー 小泉ニロさんって??

イメージ
虎次郎 のイトコが やってる Plen Luno で、 彼と親交のある ボサノバシンガー 小泉 ニロ さん の ライブがありますです。 小泉 ニロさん は、 北海道札幌市出身なんですが、 現在のホームタウンは大阪。 本名が " 二口智子 " なので   「ニロ」 さんなのかな?? 日時:3月15日(土)     START:19:00- 場所:「Plen Luno(プレンルーノ)」    JR南草津駅から北東に徒歩3分 TEL: 077-566-4480 ←Plen Luno のブログへ アンティーク家具と  緑に囲まれたくつろぎカフェ   小泉 ニロさんのブログへ

Plen Luno

イメージ
Plen Luno というコトバを知ってますか?? このコトバは エスペラント語 です。 「エスペラント」 とは 「希望する者」 という意味だそうで、 創案者のルドヴィコ・ザメンホフが 「エスペラント博士(Doktoro Esperanto)」 という  ペンネームを使って発表したため、  次第にこの名で呼ばれるようになったんだとか。。。 Plen Luno とは、英語で言うと Full Moon  。。。  日本語で言うと <<満月>> のことです。 滋賀県草津市   南草津の駅前を、 ちょこっと入った一角に 「CAFE プレンルーノ 」      があります。 1930年代のイギリス アンティーク家具の  テーブルやチェアーの店内。 特製のチキンカレー の    ほかに、、、 和風キノコソースの 豆腐ハンバーグプレート    800円 シナモン風味の 焼きリンゴ  キャラメルパフェ    なんてのもあります。 2階には ギャラリーがあって、 これからいろんな 作家さんの 作品が 見れるのだと思います。 実はこの 「CAFE プレンルーノ 」   ですが、、、 虎次郎 の従弟がやっています。 隠れ家的なカフェに  なりますように、、、 お近くに行かれた時は、 覗いてみてくださいな    (・ω・)v Plen Luno (プレンルーノ) 住所:滋賀県草津市野路1丁目8-4     ※2Fは貸しギャラリー TEL/FAX:077-566-4480 E-mail: plenluno@nifty.com 営業時間:11:30-23:00(L.O 22:30) ←Plen Luno のブログへ