投稿

5月, 2007の投稿を表示しています

IP電話のジャリジャリ・・・

イメージ
虎次郎 の家の電話は IP電話 だ!! でもこの IP電話 は 安いし、つなぎ放題!! ということで、 とても魅力的な反面。 IP電話 サービスには、 未だ大規模な障害が相次いでいるようである。 そのきっかけが、   たった1台のサーバー・トラブル だったこともあるようだ。 日経のIT Pro の 「IP電話のここが危ない」                という特集によると、 「IP電話では、送信する側が音声をリアルタイムでぶつ切りにし、  音声パケットを作ってUDPで送り出し、  受け取った側もリアルタイムで元の音声に戻す。  そのため、パケットが大きく遅れたり、途中で抜けたりすると、  完全に元の音声に戻せず聞き取りづらくなる。」 んだという。 なんか難しいようだが、 簡単に言うと音声をデータに変えてるので、  パケットという固まりがデータ処理の上で遅れたり飛んだり。。 ブチブチ切れたり、ジャリジャリいうのは言わば宿命 というわけ。 それと内線電話機は電気供給がある程度保証されていたのだから、  停電になっても通話できるが。 IP電話 だと電力供給が途絶えれば、  その時点で通話がストップすることが起こりうるという。   便利なりにいろんな問題があるということ。 ところで。。。 虎次郎 の甥っ子はパパの転勤の都合で “ちば ” 松戸                   に住んでいる。 彼は実は 毎晩かかさず電話をしてきてくれる。 ばあちゃんとの約束だからだと。。。   IP電話 同士なので 「かけ放題」 ピアノの練習や国語の本の朗読など、、、  いろんな音が聞こえてくる。  本の朗読の宿題で今日の聞いてくれた人 「ばあば」 と書いたら、  先生が 「おばあちゃんと一緒に住んでいたの?」   「実は電話で聞いてもらったんです」 と甥っ子。。   「そんな使い方があるって楽しいね」 と先生。   たまに途切れるけど    それは IP電話 のご愛嬌ということで・・

ダイジョウブ

♪明日へつながる あの 広い空へ  高く 高く 心 解き放つんだ  忘れないで 君の その笑顔は  いつだって みんなを 幸せにしている NHK朝の連続テレビ小説 「どんど晴れ」 の主題歌 小田 和正 さん の24枚目のシングル 「ダイジョウブ」 の一節です。 話は少し変わるが、、 昨日 国会議員で現役閣僚が命を絶った。 これに限らず日本が色んなことで揺れている。。。 命を制して責任が取れるとは決して思わない。 人は “いのち” あっての “ものだね” のはずだ。 多くを語らずの方がいいのかも知れない。 辞して姿勢を示す時はあるかも知れないが、  辞めれば責任を取るというのも 虎次郎 は嫌いだ。 でもでも  生きていればなにかできる と信じたい。 暗い世相を反して音楽の楽曲や、 日本映画にはメッセージ性の高い作品が増えている。 ♪あの笑顔を見せて 僕の大好きな  時を止めてしまう 魔法みたいに  小田 和正 さんの 「ダイジョウブ」 もそんな楽曲だ!!

うぬぬ暗黒面が広がちょるぞ!!?

イメージ
愛しの タイガース が   ヒドいゲームを続けている。 オフィシャルサイトの掲示板は、荒れ放題。 一種の 「痰壷 (たんつぼ) 化」 しています。 でもでも 暗黒時代 を知る 虎次郎 も  確かに試合に負けるのは嫌やし、   2003年 2005年 と1年おきに優勝してるから、   「連覇」 とか 「奪回」 とか言う新世代ファンが怒るのもわかる。 でもでもコシノヒロコさんには悪いが、  今年の交流戦ユニフォームに当てこすりしたくなる。  伝統の Tigers マークが筆記体に、   「台湾プロ野球」? 「マスターズリーグ」??  なんて思うけど。。。勝てば強いユニフォームなんよね。 少々負けても、いや負け続けても、   虎次郎 は タイガースファン 。。。  周辺の皆様 「ご機嫌斜めの虎次郎をお許しください。」     阪神守護天使・ 今日のおちちゃん  5月26日より ※痰壷って??  駅などに存在する痰を吐くための壷。  実は結核予防法で法律上記されていた  「たん壷に取つて消毒する等他に結核を伝染させないように処理すること」  平成17年3月31日をもって、  たん壷の記載は削除され、駅でも見かけなくなった。  いまや「たんつぼ」と言っても昭和の遺産になりつつある。  2ch(2ちゃんねる)を切り捨てる言い方として  「たんつぼ掲示板」と呼ぶことも。。

いますぐできることはなんだろう

イメージ
ウルトラマンシリーズ 誕生40周年記念作品 の 「ウルトラマンメビウス 」 の主題歌を知っていますか? 歌詞も銀河を超えたスケールで、   いずれ少年たちのバイブルになるかも? 「音楽の教科書に載るのも時間の問題」  と語るのは ぐらんどばん さん。    くわしくは、、 「ぐらんどばんのウルトラ愛」 で。 ウルトラマンメビウス の主題歌はこうだ。。 ♪いますぐできることはなんだろう ♪ぶつかりあい 励ましあい  立ちはだかる闇を超えよう ♪悲しみなんかない世界  愛をあきらめたくない  どんな涙も必ず乾く  ボクら変えてく未来 友情(きずな)はとぎれやしない ♪ほんとに大事なものは何だろう ♪ファイトの意味は 憎しみじゃない  守りたいのはみんなで描く夢なんだ ♪傷ついても倒れても  助け合える道を探そう ♪微笑みを繋ぐ世界 夢をあきらめたくない  どんな希望も 積み上げながら  無限に続く 光のなかへ 「ウルトラマンメビウス 」 は、シリーズ16作目。 『ウルトラマン80』 から 25年が経過した 今、 若い世代にとって ウルトラマン や怪獣は実際には  見たことがない存在となった世界を舞台になった。 仮面ライダー は大人じゃないと分かりづらいが、   ウルトラマン は 子どもと大人が一緒に楽しめる。。           そんな路線だった。 ウルトラマンメビウス は ヒビノ・ミライ だったが、  今までの ウルトラマン と違うのは、   GUYS のクルーたちが ミライ の正体を知っていたこと。 メビウス をPSXで予約し続けていたのは、  もう一つ理由がある。応援している隊員がいたからである。 隊員の一人に カザマ・マリナ という  女性隊員その人である。 二輪ロードレースの世界グランプリ出場を     夢見る女性ライダー。   絶対音感を持ち、怪獣の鳴き声に混じる特殊な波長を  聞き分けたりもするという持ち主。 いつもは強気だが心の優しい隊員の一人、  今流行り?の “ ツンデレ ” な感じだ。 ある意味 虎次郎 の好み??であった。 (なんのこっちゃ!) マリナ隊員を演じていたのは、 1985年6月6日生まれでモデル出身の女優さん 斎川あい さん。  身長158cmで血液型はA型なんだとか?? メビウス の主題歌に戻りますね。 ♪います

WAY BACK INTO LOVE

イメージ
こないだ観た 『 ラブソング ができるまで』 の  サントラを アマゾン でオーダーしていたのが、昨日届きますた。。 映画のなかで登場する80年代バンド 「POP!」  という名の架空バンドは、 当時一世を風靡した 「ワム!」 と重ね合わせられる。   ジョージ・マイケル は世界的なトップシンガーに、   アンドリュー・リッジリー は   カーレーサーに転身後、その後レストラン経営という道に、 『 ラブソング ができるまで』 主役 アレックス は、  パッとしないまま、遊園地やファンクラブイベントの  いわゆる どさ回りを過ごしていた のと、彷彿とさせる部分があった。 『♪WAY BACK INTO LOVE」 はこの映画の主役で、 まさしくできた ラブソング はこの楽曲である。   ♪All want to do is find a way back into love   I can't make it throgh without a way back into love  というのサビ。。  ♪愛に戻る道を見つけたいだけ   愛に戻って行く道がなかったら   とても最後までやっていけない   (サントラ盤対訳より) とてもいい楽曲ですよ!!   虎次郎 も 「WAY BACK INTO LOVE」                を見つけたいって?       再び 「いやいや〜おっと!!」 ってか。 ←2007/05/06 「ラブソングができるまで」を観て来ました!! へ

虎チケットは大坂商人的に・・・

イメージ
昨日 交流戦のチケットを発券してきました。 観戦予定は 5/27マリーンズ戦 、 6/10孫球団 、       6/24ファイターズ戦  ってとこです。 最近、仲良くしてもらっている人に 「タイガースのチケットって特に土日って取れないですよね」 って  言われました。。 ちなみに 矢野ファン 。。 虎次郎 の場合は   (1)スケジュール発表時に土日の日程をチェック  ( 2)パソコンに行きたい日のブックマークを設定   (3)発売初日10:00にスタンバイ・・・・ それでも イエロー は夢のまた夢。。   交流戦なんかは午前中に売り切れってことも。。 「知り合いになったから声かけてくれたらいつでも行けるよ」と                             虎次郎   矢野ファン ぽつり ・・・   「そっかー。でもそういう人がいるから取れないんだー」 ってね。 ちなみに 虎次郎 の 3月のカード請求は家族には教えられません。    買い占めの大坂商人 てな感じです。 ご利用は計画的に・・・ 阪神守護天使・今日のおちちゃん    5月23日より

デュアリス

イメージ
NISSAN から 小型クロスオーバー SUV が  今週末5月26日に発売される。 小型クロスオーバー SUV とは>> 「SUVとスポーティーカーやプレミアムカー(高級車)の  テイストを融合させたクルマのこと。」 なんで、 で SUV ってなんじゃというと。>>   Sport Utility Vehicle (スポーツ・ユーティリティ・ビークル)の略で、   「スポーツ多目的車」 ということなんやそうです。 その名も DUALIS ( デュアリス ) という名前だ。  ヨーロッパでは QASHQAI (キャシュカイ) だったが、  音の響きから 「 デュアリス 」 。。 まだ試乗車がディーラー      にも無いので、 どんな走りかは不明だが、 先週末にプレミアム展示会が 大阪日産 都島 でも行われた。 このクルマが 車両本体220万円台 というのだから。。。   虎次郎 も早速見積もりしてもらった。。。 NISSAN のロゴを除けば 「欧州車」 というほかない、  ダッシュボードも ソフトパッド だし、  シートベルトにある表記も EU仕様 が残されている。 エンジンルームなんかの始末も 「これは外車やん」  という感じやった。。。 「ザックス製のダンパーを採用している」 とのこと、   ザックス とは ドイツメーカー なんだと。 カラーバリエーションがあまり日本では少ないのだが、  唯一 興味津々のモデルが レディッシュカッパー !! 座るとこれまたヨーロッパ車のように快適そう。。。   「買い替えるの??」って。。。   「いやいや〜おっと!!」 である。         思案くれーるなのよ。

明日はもっと良いものを

虎次郎 は実は海外旅行をしたことがありません。   もともと飛行機が苦手だということがありますし、   大学3回生の頃にヨーロッパ旅行の計画が、  体調をくずしてやむなく行けなかったことで、  ある意味 「ケチ」 がついているのかも知れません。 パスポートはこれまで2回取りましたが、  出国スタンプの押されていないマッサラの状態。 「海外よりもまず日本を知らんと!」  と強がりを言っていますが、  いつかはどうしても行きたいところがあります。  その地は スペインの バルセロナ ! と言うのも、昨年かの ガウディ が手がけた   “ サグラダ・ファミリア ” の彫刻を担当された   外尾 悦郎 さん の 『ガウディの伝言』 という本を読んで、  いつか バルセロナ に。。。と思うようになりました。 ブログタイトルの話に入ります。 「ものをつくる人間をダメにする確実な方法は、  全体を考えさせず、細かい作業をひたすら義務としてやらせることです。  そうするともう、現場で新しい発想が生まれてこなくなるだけでなく、  いかに手を抜くかということばかり考える人が現れ、  図面通り100パーセントのものすらできなくなる。」   とは 『ガウディの伝言』 のなかで 外尾 さん の語られるところです。 職人に限らず全体を見ずにとりかかると、 バラバラに枝葉末節になりがちですね。     ふと立ち止まって山も眺めねばなりません。。

スーパオマンカレンダー6月号!!

イメージ
五月晴れを堪能している今日この頃ですが、  その5月はあと1週間くらいで終わりますね。 6月になったら 梅雨前線北上!! で、  傘の離せない日がやってきます。 5月の 「皐月」 に対し 6月は 「水無月」 (みなづき) と呼ばれます。 梅雨明けで水が  涸れてなくなるというが、 実際はもう雨は要りませんという        長雨の時期。 ←カレンダー紹介の  スーパオマンのブログへ 田植が終わって田んぼに水を張る必要のある月   「水張月(みづはりづき)」 だとも。 そもそも「無」は「の」という意味の連 体助詞「な」のこと。  「水の無い月」は漢字の意味のことで   「水の月」 の漢字表記が 「水無月」 。。ってこと。 梅の実が熟す頃であり 「梅雨」 というのがこの時期の代名詞、   湿度が高くカビるんるんなんで 「黴雨(ばいう)」 。  これが 「梅雨」 に。。。 前置きはこれくらいで、、、 スーパオマン の 6月分  がアップされました。  どんどんダウンロードして使ってくだしゃい!(・ω・)v

さらばナンバよ~銀河に発射!?

イメージ
♪ さらばナンバよ~旅立つ船は  ちょっと錆びてる    エヌワン・・・ 難波の待ち合わせ って   何処にしていますか? 難波高島屋の前 とか、 最近では 「 ○ 1 ○ 1」 の前、、、 なんばパークス の シースルーエレベーターの前。。。     なんかがあります。 ←  南海電気鉄道 株式会社 ニュースレターへ でも、学生のコンパなんかはナンバシティの 「ロケット広場」 でしたね。   このロケット、平成21年秋に向けてリニューアルされ、        遠く銀河の彼方へ旅立つことになりました。 ただ・・・このロケット自ら旅立つことはできないようです。  あたりまえのことですが、 模型 です!! 1977年(昭和52年)に日本初の静止衛星 「きく2号」 を打ち上げた   「N-Iロケット」 と同サイズの約33mの背丈を誇ります。  この 「ロケット広場」 には  1978年(昭和53年)に着陸 しました。 いよいよ旅立ちの時。。。  カウントダウンです!!! 「 ○ 1 ○ 1」 はマルイですよ!!     オイオイって・・・ ********************************* ウェルカムロビー(仮称)新設工事~ロケット広場改修工事~  昭和53年の竣工からミナミの待ち合わせスポットとして親しまれてきた ロケット広場について、シンボルである「ロケット」を撤去し、 関西国際空港と直結する大阪の玄関口にふさわしい 「ウェルカムロビー(仮称)」として整備すべく空間の改修を行います。  ロケットと階段上部の屋根などの既存施設を撤去して、新たに高さ30m、 広さ1,200 ㎡の室内吹き抜け空間を創出するとともに、 大阪・なんばを訪れる人々の交流結節拠点・回遊空間としての 機能強化と魅力向上を図ります。 そのほか、公共部分や店舗区画などの整備工事も実施します。  ( 南海電気鉄道 株式会社 ニュースレター    2007.05.14「『南海ターミナルビル』等の再生計画に着手します」より)

『適当論』

高田 純次 さん の 『適当論』 をとっとと読破??した。    といっても、対談がほとんどで。     久々の電車通勤した2日くらいで読めてしまった。 ヤクルト の 古田 敦也 さん の   「50歳過ぎたら、 高田 純次 になりたい」 との発言に、 高田 純次 さん が反応・・・   「俺も60過ぎたら、    古田 敦也 になりたいと思っているんだけどね」 などと・・ 虎次郎 の母校・ 同志社香里 のOBたちは、   一部の緻密な人間を除けば、 基本的に 「適当」 な人が多い。  といっても、 「適当」 のいい意味を知る人たちの群れ             というのが正しいのかもしれない。 一部の緻密な人間も 「タダのコダワリ」  世間的にはマニアックとしか映らない奴らであるが・・・ だいぶ前に仕事場で 「テキトーにこれやっといて!!」 と言ったら、   「適当にはできません」(????) との返事が返って来たことがある。 三省堂の 『大辞林 』 によると、、 (1)ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。    ふさわしいこと。また、そのさま。相当。 (2)その場を何とかつくろう程度であること。いい加減なこと。    また、そのさま。 兵隊言葉からの転化であるといわれる。                           である。 永らく 同志社香里 の同窓会 の事務をやっていた 女性 が、  昨年度 一線を引かれた。 「慰労会」 なる席で 彼女 が   「一流のアバウトさのあるオトナの集団」 と賛美してくれた。 虎次郎 は一層精進して     一流のアバウター の道を突き進みたいものである。

北京五輪のパンダ「晶晶 ジンジン」

イメージ
来年は 北京オリンピックだ!!  中国だからキャラは  パンダで決まり?? 5匹のパンダだと  思っていたら??? 左から ツバメ 、 チベットカモシカ 、 五輪聖火 、、 パンダ 、 魚 だ。 虎次郎 が勤める大学には、 中国文化を学ぶコース があって、   パンダ好きの学生さんが、はるばる北京で 五輪マスコット人形 「福娃( Fuwa )」 をゲットしてきたんだと。 パンダ好き の 虎次郎 としては、ブログに紹介せねば。。。  と 「ぬいぐるみを写メールに撮らせて」 とお願いしたところ。 5匹をカバンに入れて持って来てくれた。(ありがとう!!)  その大きさにビックリ!! 「これを持って帰って来たんだとしたら、手荷物は?」 実際に 「福娃( Fuwa )」 を見たら、ますます欲しくなって来た。  以外とオリンピックが始まるまでは、  五輪キャラはあまり見向きもされないことが多い。   長野五輪のキャラ 「スノーレッツ(SNOWLETS)」も 、  開会までは 「このフクロウなんじゃ?」 という感じだったが、   大会がはじまるとピンズの争奪戦!!          早めにゲットしとかねば!! 北京オリンピック ピンバッチ(パンダ/野球) おすすめ度 : 北京五輪のキャラのうち  パンダ「晶晶」“ジンジン”のピンバッジ ☆★☆★☆★  福娃( Fuwa )全キャラ紹介  ☆★☆★☆ 貝 貝(ペイペイ) 中国伝統の年画 (正月に飾られる木版画の絵)に      描かれる魚と海の波。 五輪の青い輪にあたるもの。 晶 晶(ジンジン) 「中国の国宝」といわれる        パンダと 宋の時代の漆器のハスの模様。 五輪の黒い輪にあたるもの。 歓 歓(ホアンホアン) 炎の模様(敦煌の壁画に描かれた炎)。 五輪の赤い輪にあたるもの。 迎 迎(インイン) 中国青海・チベット地区の アクセサリーとチベットカモシカ。 五輪の黄色い輪にあたるもの。 妮 妮(ニイニイ) ツバメと燕の形をした凧(たこ)。 五輪の緑の輪にあたるもの。

「ワクチン打って 麻しん・風しん完封!」

イメージ
関東 で流行っていた  「はしか」が 関西 にも  広がりつつある。 ワクチンを打てば有効な  対策なのだが、 ワクチン接種率が下がった時期が  あるとのこと・・・ 1997年より前の一時期、 ワクチン接種率 が低下した。 「こわくない病気」と思われたり、 「絶滅した」とか・・ それに ワクチン接種 に連れて行くママさんが躊躇したとか・・・ 理由はさまざまだが、 首都大学野球や関東大学サッカーなどでは、 会場変更や日程延期など 、  まだまだ影響はおさまらない様子。   手洗い励行!!一に睡眠、休息をとって「はしか」をノックアウトだ!! 千葉の小児科のお医者さんが予防接種の呼びかけ広告を出した。  今年は 広島市民球場 に出しているとのこと。  テレビ中継でチェックしてみては。。   レフトスタンド なので 今岡 のホームランの時にでも・・・ ******************************* 【朝日新聞】 「風しん完封!」球場に予防接種PR広告 千葉の医師ら         2007年05月13日07時31分 はしかが関東地方を中心に流行する中、千葉市の小児科開業医が仲間約120人とともに、 予防接種を呼びかける広告を、出身地の広島市民球場左翼席に掲げ ている。 球団のチームカラー・赤地に白色の文字で「ワクチン打って 麻しん・風しん完封!」。 テレビ放映などで予防注射の機運が広がることを期待してい る。

高感度アップ SHINJYO にまなべ!

廣済堂文庫の1冊  『新庄のやり方50   ―人生・仕事に役立つ「SHINJO流」哲学』 の  ページをようやくめくることになった。 新庄の奇跡の正攻法! と大きく帯のついた本書は、  あそびゴコロがいっぱい著者名は、     三洲田 泰雅 さん と  覇夢 付愛太 さんだ。 スポーツライター44歳は (みすた たいが) さん 39歳はコピーライターの (はむ ふぁいた) さんは パリーグファン だそうだ。 もちろん本名ではないんだろうが、「 泰雅 」と書いて タイガー というのは、 ある意味 阪神ファン の願望みたいたものがある。 というのも、 虎次郎 のサークルの先輩は  子どもに 「たいが」 と名づけたのである。  でも タイガー だから 「たいが」 とは家族には説明できない。   大きいに賀正の賀と書いて「たいが」 なんだから、    とてもおめでたい名前だという理屈をつけて    めでたく 「出生届」 を出した。 でも日が立つにつれ、奥さんいわく 「なんで(たいが)呼ぶときガーってのばすの?」 って、 「いやあ。そうかな?語尾延ばすクセあすねん」 。 「つきあってるとき、そんなんちゃうかったよ」 。。 「あの時は緊張してから・・・・」 。多言は無用である。 そのあと命名の秘密が友人からバラされたというのは必然であった。 虎次郎 のサークルというは、 大学でタイガースを応援するというサークル 「同志社狂虎会」と いった。 そんなにクレイジーなメンバーはいなかったんだが、  一般人からはマニアックそのものである。 甲子園全面指定席化のきっかけを作ったと言われる、  ライトスタンドをガムテープで場所取りした一味である。 前置きが長くなった・・ 『新庄のやり方50』 に   抜群の気配りで好感度アップ!! とある。                 ・予想外のリアクションで、最高のムードを作る    ・夢を明言し続けて、達成への意思を継続する    ・目標達成のためには、あらゆる手段を考え、実行する    ・目立ってもいいが、嫌われてはいけない    ・気を遣い、生きた金を使って、優しさを伝える    ・実力を同業者にアピールして、業界内の評価を高める    ・「新しい」ことを求めて自分を刺激し、可能性を引き出す   ・初心にこだわり、初心を形にして持ち続け

「Excellent」よりも「Good」へ

イメージ
格差社会 とか叫ばれている昨今ですが、 競争 という言葉が盛んに使われるようになって、   地道な努力をすっ飛ばして何か極端なことをしようとしたり、  相手を出し抜いたり、という傾向が強くなりつつあります。 でもコピー社会でもあるので、  マネルが学ぶである以上、極端に大金を掴むには、   「一発逆転」 を狙うにはいわゆる 「スコイヤ」 をしなければ、  ビッグドリーム?なるものにはつながりません。 虎次郎的 に 野球 でいうと一つの攻撃では、  たかだか 「満塁ホームランの4点しか入らない」 わけで、   昨日のタイガースのように  4点差を追いつく前にまた1点取られる。。   ドツボにハマるってことになる。これはよくある話です。 ■2007/5/15 広島 9回戦 米子   神|000 100 100|2  広|400 002 01x|7   勝:大竹4勝2敗0S   敗:下柳2勝4敗0S   HR:金本ソロ10号   /前田智スリーラン6号   神:下柳-橋本健-渡辺-伊代野   広:大竹-横山-広池-林-宮崎-梅津   阪神守護天使・今日のおちちゃん    5月15日より 『ITpro』 のコラムを手がける 高下 義弘 さん によると、 「社会のキーワードが  「Win」 から 「Trust」 に変わりつつある。  別の表現をすると 「Excellent」 よりも 「Good」 が  受け容れられる社会へのシフト」 されつつあるとか。 目立つ人、突出した人= 「Excellent」 な人から、 善の人、周囲を気遣うサポート上手= 「Good」 な人材               が求められつつあるんだと。 「ネイチャースキルに長けた人」 が   「次の時代も生き残っていける」         ということなんでしょう。 虎次郎 も少しは文化的な暮らしをして、   「Excellent」 でなくても  「Good」 な仕事をしていきたいと。。   そう思うこの頃です。

お酒にまつわるエトセトラ 超甘口の古代酒

イメージ
古代のお酒は米麹を使わないものだったようです。 なんと唾液によるアミラーゼの糖化とアルコール発酵によるもの。 その名も 「口噛みの酒」   「口噛み」の作業を行うのは巫女に限られていて、   酒造りは女性の仕事だったようですね。   でも誰かが噛んだものを飲むって二の足を踏んでしまいます。 NHKの番組に 「知るを楽しむ 歴史に好奇心」という  ある意味NHKらしい番組があります。   1月は 『日本酒なるほど物語』 やったんです。 東京農業大学の教授である 小泉 武雄 さん が担当されました。   蒸したお米を女子大生3名を噛み手にして「口噛み」の酒を実現。  でも3分も4分もずっと噛み続けることは、  本当に大変な作業やったらしく、アゴは痛くなったとか。   唾液のアミラーゼという成分が  糖化とアルコール発酵を促した。。というわけです。 でも本当の古代酒は、   コウジカビ=米麹 を使ったことがスタートです。  古代人は稲に付くカビを 「稲魂(いなだま)」 と言って、  魂が宿っているのだと。。。   古代の御酒は仕込み水が極端に少なかったようです。  酒が腐るのを嫌ったのです。 濃いものは腐らないということを知っていました。  濃い糖分があると「濃糖圧迫」といって 雑菌が増殖できない んだそうです。 酒は古代は酔うというより  砂糖が無かった時代の甘味料でもあったようです。   酒粕は下級役人の給料 でもあったようですね。   「粕湯酒 うちすすろひて しはぶかひ   はなびしびしに しかとあらぬ」 ※             とは 山上 憶良 のうたです。   古代の酒は本当に甘口やったようです。   藤原 道長 は糖尿病の症状が30代から出て来て 、  50で腫れ物、目が見えないといった合併症に悩んでいたとか。  酒は神と人との橋渡しでしたし、酒を飲むのが重要な任務だったんで  ある意味 職業病だったようです。 藤原氏はみな酒豪ぞろい だったとか。 酒の 「さ」 は 稲の神様 のこと、 「け」 は 食事 のことなんです。  朝食を朝餉(あさげ)というのがそれです。  「さけ」とは神様の食事ということです。 さー神様に近づくためにも         「お酒は楽しく!!」 ※ 粕湯酒を啜って、咳き込み、   鼻をぐずぐずいわせて、ろくにありもしな

黄&橙がアイビーに・・・

イメージ
来年から 甲子園球場 の席が少し広々になるんだとか。   でも席数が減った分チケット代が上がるんですよね。 イエロー ・ オレンジ からアイビーに・・  やはり心配していた 阪急セレブ やんか・・・ ♪スミレの花咲く頃〜  ってゲーム前に流れるんやろか???    焼き鳥もチキンナゲットに    カレーラースもカレーパエリア?    カチワリ氷もプレーンアイスロック??      泥臭いままでええとこは変えんといてや!! ←タイガースのサイトへ  台湾プロ野球ばりの  交流戦用ユニの福原と下柳 今日は 母の日 ですが、 ご近所のみなさんといきつけの 「華門」 さんへ行きます。 ******************************** 2008年阪神甲子園球場はこう変わります。 阪神甲子園球場のリニューアル工事について、 今年10月より第 I 期工事として本格的に主に内野エリアの改修に着手いたします。 これにともない、2008年の阪神甲子園球場は内野席エリアが大きく生まれ変わります。     (阪神タイガースHP 2007年05月08日 より) ←2007/05/11 「 H2Oで思い出づくり???」へ ←2007/04/28 「 カモン「華門」」へ

千里が唄う♪ラララのラ

イメージ
NISSAN の ラフェスタ がマイナーチェンジするんだとか? クルマのことは兎も角として、、 ←ラフェスタCMソング  視聴のHPへ CDですが ドーナツ盤   みたいな。。 CMソングを 森高 千里 さん んが歌ってます。 ボサノヴァ調?で楽しい歌で、   森高 千里 さん らしさが出てるよ!! 行きつけディーラーの 「 大阪日産 都島 」 で  CDを早速もらってきました。 ♪狭い駐車場 はじめてだって ラララのラ  細い裏道 小回りだって ラララのラ  雨の日だって 視界広々 ラララのラ  狭い路地裏 見通しスッキリ ラララのラ  Uターンまで 軽やかに小回り ラララのラ  大きなクルマと すれ違いだって ラララのラ 楽しい歌だったので i-Pod に入れときました。。 森高 千里 さん   なんと新曲のレコーディングは8年ぶりだとか。。

賢治のブルー

イメージ
宮沢 賢治 さん の代表作と言えば 『銀河鉄道の夜』 と      虎次郎 は思います。 2006年が 宮沢 賢治 さん の生誕百十年でした。  スタジオジブリの 『種山ヶ原の夜』 とか、 宇宙飛行士の 野口 聡一 さん の スペースシャトル への   『銀河鉄道の夜』 の直筆原稿コピー持ち込みなど、、 いろんなシーンで 宮沢 賢治 さん の スペースワールド に  引き込まれつつあります。 宇多田ヒカルさん が2006年6月リリースの   『ULTRA BLUE』 も 宮沢 賢治 さん の影響ありありだとか。。 いまやCD売り上げ枚数よりも  インターネットで音楽が売り買いがランキングされる時代。   まさに銀河を超えて。。        ということなのかも知れませんね。 ********************************** 私が青に対して持ってる、抱いてる恐怖感みたいな…のも受け入れた、みたいな。 宮沢賢治の『春と修羅』とか、心象スケッチ?っていう、 そういう自分の心の中の風景なんだけど、 外の実際の風景を歩いてる自分と重なるとか、箱の中の箱の中の箱みたいな風景なのね。 結局根底には青が、心の中の青があるの。 「ULTRA BLUE」っていうと、実際そういう色って、たしか(なにかの)名称であって、 たぶん機械とかよく使われるような青なんだろうけど、 私、いまだにそれが何色かわからないの。 でも、そのブルーのいろんな面だけバーってイメージで浮かんでくるから、 それで気に入っちゃって「カッコイイ! これしかない!」と思って。  (4年ぶり4枚目のアルバム『ULTRA BLUE』配信開始!        の MOOCS MAGazine より) 「MOOCS」とは?  ケータイをはじめとするSD-Audio(AAC)対応機器で楽しむ音楽配信サービス。  SDカードに「MOOCS MUSIC STORE」でダウンロード購入した楽曲、  あるいはCDから取り込んだ楽曲をいれて、ケータイなどで再生できるなんだとか。

「 ネズミモチ」の白い花

イメージ
虎次郎 がマイカー通勤をする道の中央分離帯に、  先週から 「ネズミモチ」 が白い花を付けています。 中央分離帯に植えられているので、 剪定せんていされて1mを超えることはありませんが、 実際は樹高5mほどになる常緑の小高木。 海沿いの山地に生えるが、  公害に強いこともあり公園や高速道路の分離帯にも使われています。 キンモクセイ のような白い花が咲くのに、 なして 「ネズミモチ」 ???  実は秋に1cm弱の楕円形・紫黒色の果実を付けるんです。  黒紫がかって後 「ネズミの糞」 のようになります。  葉っぱがモチノキに似ていているので 「ネズミ+モチ」 ということ。 花を見て名前が  付けられていれば、   もう少し オシャレな扱い   がされたのかも・・・ 話は変わりますが。。。 実は 虎次郎 は 「潤」 という名なんです。   「人と人との潤滑油になるように・・・」 という意味です。 潤滑油 になれるようにと思っていても、   空回り!?? ってこともしばしば。    名前のような人になりたいと・・・     いつも心がけはあるんですがね。(・ω・)v ***************************** ネズミモチ( 鼠 黐 )  モクセイ科 イボタノキ属  学名:Ligustrum japonicum  別名:タマツバキ(珠椿),     ネズミノフン(鼠の糞),     ネズミノコマクラ(鼠の小枕)  花期:初夏 ←秋の ネズミモチの実

H2Oで思い出づくり???

♪古いアルバムの中に 隠れて  想い出が いっぱい  無邪気な笑顔の 下の  日付は 遥かなメモリー   とは・・・ 1983年にアニメ 『みゆき』 の主題歌でもあった、  H2O  『想い出がいっぱい』  の歌詞だが。 10月1日に経営統合の 阪急百貨店 と 阪神百貨店 が5月10日、   持ち株会社名を     「エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング」 にするんやと。。 Hanshin と Hankyu で H2 、 O は Osaka やからだとか。。。  いっそのこと、   タイガース の ファームは 「大阪ブレーブス」 にでもするか??   メディア研究の 藤本 憲一 さんはコラムで、  「管理された甲子園」なんて、全然面白くない! なにやら球場上空に、    気ぜわしげな阪急サンの視線を、ひしひし感じる球春である。     産経新聞【コラム・断 藤本憲一】アナーキーな「祭り」の行方 ってことは、 トラキチ がこれから セレブ になるの??      虎次郎 は、最近とても心配でならない。。。。(笑) ******* ************************** 阪急・阪神百貨店持ち株会社は「H2Oリテイリング」  10月1日に持ち株会社方式で経営統合する阪急百貨店と阪神百貨店は10日、 持ち株会社の社名を「エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング」と し、 会長兼CEO(最高経営責任者)に阪急百の椙岡(すぎおか)俊一会長(67)、 社長に阪急百の若林純取締役専務執行役員(59)がそれぞれ就任する人 事を発表した。  社名は阪急百貨店グループの企業理念「地域社会になくてはならない存在であり続ける」を、 地球環境に不可欠な水の分子式にたとえた。  また両百貨店 の頭文字と、地盤の「大阪」の意味も込めた。 取締役10人の構成は、阪急百から代表取締役3人を含む7人、 阪神百からは西川秀郎社長ら2人。持ち株会社に 約21%を出資する 阪急阪神ホールディングス(HD)の角和夫社長も取締役に就く。 阪急色の強い構成について、阪神百の西川社長は記者会見で、 「売上高や 利益の規模の差を考えれば、おかしな構成ではない」と述べた。  若林 純氏(わかばやし・じゅん)70年慶応大法卒、阪急百貨店入社。 2004年4月から取締役専務執行役員。

広がる情報の蓄積!でも仕事は「定量化」しよう!

インターネットとイントラネットの急速な普及と   人がやる動き との バランス がとれなくなっています。 のっけから難しい言い方になりましたが、  かくいう 虎次郎 もオタクではありませんが、   マイパソコンを持って早15年が経ちますが、  本当に隔世の感があります。 フロッピーディスクが 1枚1500円 もしましたし、  レーザープリンターが モノクロで50万円 近くしました。  ハードディスクのメモリーを減らすのに必死に、  アイコンのプロパティを調整したり。。   メモリー=お金、、、という時代でした。 インターネットによるメール、音楽データ、画像データ、、   ダウンロードが謳歌できる時代。  メモリーは テラバイト も個人ユースで持てる時代です。 データベースの情報枠を 「フィールド」 っていうのですが、   「フィールド」 は増やすのはすぐ出来るのですが、  なんでも入れてやろう。。ってことがドツボに。  入力するのに自動化や高速化はできても限度があります。  どんな情報をどう処理するのかを決めていないと、  入力項目内容だけが蓄積されて “ 情報 ” にならないってこと も。 Caper Jones さんが 『ソフトウェア開発の定量化手法』 の著書の  なかでもソフトウェアの開発についてですが、   定量化の必要性を唱えられています。 とにかく今の時代だからこそ  仕事は 「定量化」 すべきなのかも知れません。 ******************************* 「科学、工学の発展は物事を定量的に把握することから始まるが、  ことソフトウェアに関しては例外である。  ソフトウェアが産声をあげた20世紀半ばには、すで に経済学的、  工学的な定量化基準が確立していたにもかかわらず、  ソフトウェアは独自の世界に閉じ込もり、  奇妙な歴史経過をたどってきた。生産性や品質、  お よびやそれらに影響を及ぼす要因をほとんど測定しないまま、  すでに50年が過ぎ去ろうとしている。」    『ソフトウェア開発の定量化手法』     ( Caper Jones 著、構造計画研究所 刊)

ともあれ、止まない雨は無い。。

イメージ
ようやく愛しのタイガース        が勝ちました!! 福原、久保田、 ジェフ、藤川ともに 気合いの入った 突っ込みボール (内角ズバッと)が  決まっていましたね。 阪神守護天使・   今日のおちちゃん    5月10日より しかし地上波の ヨミウリ って9時に終わるのも?やけど、 なして試合途中で中継を終えるのに、     あんなに能天気なのか不思議 ・・・・ 近所の トラキチ宅 で ケーブルテレビ観戦 となりました。 ともあれ、 止まない雨は無い。。         ということですかね?

甲子園チケット大波乱の様相・・・

イメージ
甲子園は 2009年 までに すこしづつリニューアルが進むことは  昨年の12月のブログでも紹介してたんですが。。。 実はチケットが大幅値上げするようです!! 最近、リニューアル後の年間予約席の案内が届きつつあるらしく。   連敗ショック に チケット超値上げ に拍車をかけ、   ダブルショックで追い討ちをかけています。 オレンジシート下段 で 9万5千円のアップ です。 グリーン上段 だと 11万円アップ! 実に40%増! なかには今まで イエロー だったところが、 グリーン化 され、  同じ場所なのに来年から 1席45万円 になって、   20万円以上も値上げ される所もあるとか?? ゆったりと観戦できるのに引き換えに。。。。  あまり “あぐら” を掻くと 閑古鳥がやって来てしまう のでは?? ある意味マニアックな 虎次郎 は、いずれにしてもゲームが見たいので、   アスプスにでも登頂して対応 するしかないのですがね。 ←2006/12/18 「 甲子園胴上げ2009年までなしよ!?」へ ※アスプスにでも登頂って??  甲子園球場にはアルプススタンドってのがあります。  内野特別指定席であるイエローシートやオレンジシートより安い席。  高校野球では学校の応援席になります。  岡本太郎の実父である風刺漫画家・岡本 一平 さんが、  朝日新聞に 「ソノスタンドハマタ素敵ニ高ク見エル、        アルプススタンドダ、上ノ方ニハ万年雪ガアリサウダ」  とイラスト入りの投書を寄せたのをきっかけに、  「アルプススタンド」の通称が付いたという説がある。  

いい店を探して??「ぐるなび」のある時代

イメージ
虎次郎 は宴会好きなんで、今でもよく幹事をします。 店選びに悩むことが少なくなったのは、 やはり 「ぐるなび」 に代表されるお店の検索サイトのおかげです。 実際、 虎次郎 は ある意味保守的な部分 があるので、   馴染みの店に行きたい 。  新規開拓して。。。それで泣きを見たら???   なんて思ってしまうんで、 「今回も例のお店で」 ってことに。  ついつい 「冒険しようよ」 なんて声が聞こえて来ます。 「ぐるなび」 が 5月10日 から   「ぐるなびWEBサービス」 と銘打って、パワーアップしたとか。 外部のWebサイトやブログなどから約4万の飲食店の情報を  取得できるようにするための  API(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)を           公開したとか?? グーグル や アマゾン・ドット・コム といった “超々パワーサイト”が  API公開でオープンな姿勢を打ち出して来ています。 いまやシークレットにすることよりも、  オープンにして皆に使ってもらおう!!  というのが実は自分にも皆にもええことなんや!            ということなんでしょうね。。 ******************************  株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎、 大証ヘラクレス: 2440 以下 ぐるなび)が運営する「ぐるなび」と「ぐるなびモバイル版」は、 2007年5月10日(木)に全国約4万件の飲食店情報をAPIで公開します。  API公開により、ぐるなびの利用者である飲食店情報を発信したいと考えている ポータルサイトや企業サイト、ブログの開設者などが、 ぐるなび に掲載されている 飲食店情報の一部(簡易店舗情報)を活用することができるようになります。 ぐるなびの閲覧機会ガ増大し、コンテンツ利用の拡充、 ぐるなび の加盟飲食店へのアクセス数アップを図ることにつながります。  サービス開始に当たり、第一弾として株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:藤田晋、東証マザー ズ:4751)が運営する、 日本最大級のブログメディア「Ameba(アメブロ)」にて飲食店情報を提供いたします。 「Ameba( アメブロ )」では、 ユーザーがブログ記事内で 簡単に「ぐるなび」の飲食店情報

スーパオマンカレンダー5月号!!

イメージ
スーパオマン の   5月分  です!! GWで紹介するのが  遅くなっていました ←カレンダー紹介の   スーパオマンのブログへ スーパオマンさん のブログで知ったのですが、 アメリカって意外と祝日や長期休暇の数が少ないんだそうです。  日本は23日くらいあるのに比べて、  アメリカは7~10日だそうで。。。 お盆やお正月のように国民一斉に  休日になることがないのも特徴のよう。 神も仏もの日本とは事情が違うんですね。

おのころの酒銘『都美人』

イメージ
「おのころ島神社」のお神酒は、 地元の銘酒  『 都美人』 です。 淡路島は 江戸時代には   阿波藩主 蜂須賀 氏 の支配下に置かれていたようですが、 明治9年に 兵庫県 に編入され現在に至っています。 『 都美人』 は、“都”という名が示す通り伏見の 酒屋の  商標だったようですが、 一番響きの良い名前だということで、  淡路島南部の10軒の酒蔵が合併し昭和18年から  淡路島の 『 都美人』 が登場したようです。 てこの原理で木製の酒槽(さかぶね)に並べられた  酒袋に圧力をかけて搾る 「天秤搾り(てんびんしぼり)」 の  お酒が作られているこだわりの銘酒でもあります。 今までの倍の時間がかかる分、芳醇なお酒だそうです。 ←「都美人」のHPへ