投稿

ラベル(川崎)が付いた投稿を表示しています

藤子・F・不二雄Mへ⑤Fぐっずたち

イメージ
セカンドアニバーサリー だったから。。。 欲しいもんたくさん。 限定のマカロン。 ミュージアム・カフェ は平日でも順番待ち。 いろいろ食べたいんだけど おひとりさま だから。 「 ジャイアンとカツ丼 」をセレクト。 ジャイアンは海苔でできてる。 藤子・F・不二雄の故郷である 富山県高岡市のコシヒカリが使われてる。 記念の「 ドラえもんスフレアイス 」も 食べたかったな。 コロスケのコロッケと「 いナリ。 」なり。 アンキパン があれば... もっとベンキョウできたか? ドラミちゃん のアイシングクッキー。 大事に持って帰ったけどポキりと( ;∀;) メモペンホルダーもなかなかよす。 こちらはパーマンバッジ。 タブレットケースになってます。 本棚奥にあったかな? ちょっと探して読んでみよう(・ω・)v

藤子・F・不二雄Mへ④はらっぱへ・・・

イメージ
こんな青空がみえているけれども。 ミュージアムに入場する前は土砂降りだった。 きれいなジャイアン にあえる泉。 平日なのに並んでたので ポンプをキコキコさせてた人のをパチリ。 ほどなくするとプシューって沈んでしまうから。 シャッターチャンスがムズカシイ。 ドラミちゃん も上機嫌。 オバQと バケラッタのO次郎 も。 やはり青空が好きらしい!! 木立のなかにはそう「 ジャングル黒べえ 」。 「オバケのQ太郎」とともに実は封印というか、 絶版になってる作品 です。 理由は黒人差別にあたると言われるのを恐れたとか... ややこしい時代にベッカンコ〜 (#・∀・)。 ドラちゃんの近くは人だかり... のび太の恐竜のピースケ そして 憧れのピンクの扉 。 韓国人のカップルにお願いしてパチリ。 英語が堪能なので英語圏かと思ったら、 ツタナイ英語でお願いしたら日本語も大丈夫 と。 お話を聞くと韓国と中国だと ドラえもんのファンは多くて、 アメリカはちょっと悪キャラとか。。。 理由は のび太 をダメにしちゃってるから... 過保護な親を思わせるらしいです。 国の事情はイロイロですなぁ〜。 ところでもし「 どこでもドア 」があったら、 どこに行きたいですか?? ボクは飛行機が苦手なので海外旅行をしたいです。 サグラダ・ファミリア とか…行けたらいいなぁ〜。

藤子・F・不二雄Mへ③すこしフシギ体験

イメージ
おあずけし過ぎました。 ようやく「 藤子・F・不二雄ミュージアム 」内へ。 外壁のレンガには ドラちゃんのいろんな表情あり。 エントランス前のえんぴつ。。 実は タイルは原稿用紙 になっていたらしい。 気付かなかったなぁ〜〜。 エントランスの展示ケースからワクワク。。 直筆カラー原画や愛用の机なんかがある 「先生の部屋」なんかは この「 もしもし電話 」がガイドしてくれる。。。 日本語・英語のほか、 韓国語・中国語なんかがあった。。。 思えば〜〜〜 行きのバスの車内から 韓国語が飛び交ってた 。 コロスケのいる「 四次元ポケット 」に返却して。 すこしフシギの「 みんなの広場 」 消火栓なんかのカラーリングもこんな感じに。 このトンネルは??なんだっけ?? いろんなサインも楽しい。 男子トイレの「いっぽまえへ」 多機能トイレにもこんなシルエット。 ミュージアム限定のFシアターで。 「Fキャラオールスターズ大集合  ドラえもん&パーマン危機一髪!?」てのを 懐かしいキャラたちに出会えました。 次回は「 ドラえもんの はらっぱ 」へ。

藤子・F・不二雄Mへ② F組の面子たち

イメージ
「 藤子・F・不二雄ミュージアム 」は、 新横浜駅からはJR横浜線で町田で小田急線に 乗り換えるのが 安・楽ルート で 登戸駅 へ... 完全日時指定制チケットの時間に ちと余裕を見すぎていた( ;∀;) ショップもレストランも 入れないとのことなので( ;∀;) 入場整理の人からもらった 「 ミュージアム周遊マップ 」でぶらりと… 多摩川に注ぐ 「 二ヶ領用水 」にかかる橋もドラえもん。 エスパー魔美 に コンポコ 。 自転車置場のサインはこんな感じでした。 チンプイ と 春日エリ 。 オバQファミリーなかで 豪快さナンバーワンな  U子 ... パーマン 4号の パーヤン 。 骨川スネ夫 そして 源静香 ミュージアム内には限定の フィギュア・ガチャがあり… 21エモン のブロンズ   ミュージアム内の ブービー も限定フィギュアに。   次回はいよいよ ミュージアム内へと参ります!