投稿

4月, 2011の投稿を表示しています

国芳の奇想天外にまどろむ

イメージ
大阪市美術館でやってる 「没後150年 歌川国芳展」 を観てきた。 歌川 国芳(うたがわ くによし)って、 あの 「みかけハこハゐがとんだいゝ人だ」         を描いた人。 まさに肉弾戦・・・人が重なり合っとる。 昔、 探偵ナイトスクープ で  実際にやっていたのを思い出す。 これは版木とともに展示されていた。 「大ぜいの 人がよって たかって  とふと  いゝ人を こしらへた  とかく人のことハ   人にしてもらハねバ  いゝ人にはならぬ 」 とある。 なかなか含蓄のある言葉だ。。。 会場に入ると 朝比奈 っていう大男が迎える。 半裸で手にキセルを持って、 寝転び眼下の小人の 大名行列を見下ろしている。 国芳の猫に 指し示され 国芳ワールドへ いざ・・・・ 「相馬の古内裏」  山東京伝による読本  『忠義伝』に取材した作品で、  源頼信の家老大宅光国と平将門の遺児で  妖術を操る滝夜叉姫との対決の場面である。  ドクロとの構図が絶妙という外ない。  実はこの生々しい骸骨は  解剖学的にも正解なのだとか。 「宮本武蔵の鯨退治」 大画面を貫く巨大な鯨の豪快さ・・ 剣豪宮本武蔵の手にかかると その後どうなるのかと興味をソソラれる。 波も飛沫もデザインも北斎に負けない迫力。 「猫の当字」ふぐ  とらふぐとねこが織りなす。  いろんな戯画がならんでおりました。 「しんば連 魚かし連 市川三升へ送之」  武者幟(のぼり)と鯉  これもなかなかの構図であります。  季節的にはこれが気に入った!! 今回の展覧会はこれでもかというほどの多さ、 もう満腹というぐらいに並べられているから、 ときどき休憩をしながら観るのがオススメ。 一つ前の展示室に舞い戻ることもできそうなので、 気に入った作品は改めて会いにゆくべし。。 これでも前後期と一新されるとあって、 5月10日から始まる後期にもお目当ての作品が 待ち構えるというから壮大なコレクション。 まさに国芳の画業をすべて網羅するというもの。 ところでこの国芳の浮世絵は、 当時は おそば2杯分くらいの値段で 買い求めることができたそうだ。 今で言うとマクドのセット2回分ぐらいか? 今回は招待券で観させてもらったけど、 マクドセットを辛抱して観に来るかな? 「きん魚づくし ぼんぼん」 「 猫飼好五十三疋」  部分  「みやうかいこう

甲子園には魔物がいる

イメージ
楽天イーグルスの甲子園興業。。。 やっぱファンクラブユニが欲しかったので、 今日の デーゲームも行って来た。 今日こそデジカメでいろんな楽天アイテムを キャッチしようと思っていたのに、 充電したバッテリーが デジカメにインされてない。 なんともドンくさい。 イーグルスのマスコットキャラが、 ライトスタンドに近づいてきてくれても・・・ 「あいふぉん」だとこんな感じやし。 スコアボードのビジョンも ギザギザやし・・・ お気づきの方はおられると思いますが、 虎次郎ってスットコなんですわ・・・ イーグルスのキャラには 「カラスコ」 っていう隠れキャラがいて、 5回裏を前に登場した。 前日はライトフェンスをよじ登るなど、 その暴れん坊ぶりを披露していたのだが・・・ こいつがとっても残念なことに。。。 5回なのに虎のジェット風船の出囃子で 現れてバック転を繰り広げた! ただ明らかに着地失敗か??? 足を引きずって掃けていく(涙) その後のツイッターを見ていたら、 楽天イーグルスのアシ様 からツブヤキが。 「右もみじ(鳥の右足)のけん断裂で  今季絶望となりました。。。アシ」と。 「じゃあアシさんが   彼の代わりをやっちゃって下さい!!!」と言われて、 「うーむ。代わりとかないですよ。  カラスコはカラスコです。アシ」って。 日刊スポーツによると・・・ 「楽天のチームマスコット「カラスコ」 に、大アクシデントだ。  4回のパフォーマンス中に右もみじ(鳥の右足)のけんを断裂。  自力で引き揚げる根性を見せたが、そのまま病院直行で緊急手術、  今季 絶望となった。少年少女に絶大な支持を誇る看板キャラが、  チームの離脱1号に…。  球団関係者は「代わりなど考えられない存在」と涙目だった。」             と。。。 カラスコよ! 交流戦のときは、顔見せておくれよ!!!

甲子園でイーグルス

イメージ
交流戦の遠征は今年は待ち焦がれた 杜の都に行こうかと思っていたので、 「東北楽天ゴールデンイーグルス」の ファンクラブに入会してた。 そう先行発売があるから少しは有利かと。。。 でも東北大震災が起きて、 宮城球場がしばらくの間使えない。 おそらく最初で最後の関西での 楽天のホームゲームを観てきた。 しかも初戦の先発予告は マーくんこと 田中将大 なので行くしかない。 阪神甲子園球場 に 「がんばろう東北」 の横断幕、 正面の試合案内にパ・リーグ公式戦の文字が踊る。 おそらくセパ分裂前の頃以来の表示ではなかろうか。 雨模様の初戦は銀傘付きの 1塁アイビーをゲット。 阪神甲子園球場のチケットって、 かなりのレアものやからあえて当日券を 球場窓口で買いました。 こちらは関西特別観戦ガイド2011ってやつ。 オリックスと日ハムの選手名鑑付き。 これもレアもの的アイテムか? ファンクラブブースが特設されて、 特典ユニの交換に臨んだのだが、 「引換券」がいるとか(涙) 明日も行くしかないな(・ω・)v  甲子園初登場の楽天ユニ弁当。。。

トラはじめ。。

イメージ
今日から始まったプロ野球。 最後は 「おちT」 のよにペナントが 空高く掲げられますように・・・ ヨカッたことばかりでエエんやろか。。 その1 マートン先生の先頭打者ホームランに間に合った! その2 その直後に平野んのツーベース。 FCのバッジは「R」で平野やった。 その3 能見親分の2011初登板初勝利、 そしてKKKの初見参。。。 ビジター用のリリーフカーも出動させた。 前田健太をKOしたってこと。 その4 なんと甲子園開幕40年ぶりの勝利やとか。 その5 ファールボールを隣のちびっ子がゲット、 触らせてもらった(・ω・)v イヤーブックも ゲットしたし 遅まきながら。。。 やっぱ野球はええな。 家に帰ると。。。 「おちT」 が到着しておりました!! トラ花火すでに導火線にインカ帝国(爆)

平安のサクラ

イメージ
京都の桜の名所「平安神宮」 平安京をしのばせる朱塗りの社殿が、 桜のあでやかさに映える。 神苑に入ってすぐのところにある 鮮やかな「紅枝垂れ桜」。 ソメイヨシノの満開に遅れて約1週間が 見ごろなのだがすでにほぼ満開でした。 平安神宮は 実は 平安遷都1100年を 記念しての 京都博覧会のメインパビリオン で、 天皇が去った京都の町に活気を取り戻そうと、 1895年(明治28年)に建てられたもの。 その神苑は 小川治兵衛 の手によるもので、 彼は京都御所、桂離宮、二条城などの 京都の歴史的な庭園の手入れを手掛けている。 最大の見所は 「泰平閣」 が水面に映る 「栖鳳池 (せいほういけ) 」 のある東神苑。 「栖鳳池」は鳳凰の住む池という意味で、 「琵琶湖疎水」が注がれており、 池の形も琵琶湖の形をしているそうだ。 池畔に建てられた 「尚美館」は「泰平閣」とともに、 大正の始めに京都御所より移されたされた建物。 桜の時期に京都を訪れたのは、 実に5年以上ぶりかも・・・ この時期にしか味わえない至福のひととき、 佳き暦であったのか 麗らかな風景ともあうことが・・・ 金曜日の今年の花見は “ゆったり”との ニュースの効果テキメンというところで、 京都の桜の周りは人ひとヒト。 円山公園の少し元気を取り戻したシダレザクラにも クロヤマの人だかりに取り囲まれていました。

親鸞の桜

イメージ
浄土宗の開祖「親鸞」の750回忌にあたり 京都市美術館で行われている 「親鸞展−生涯とゆかりの名宝」 に・・・ 親鸞は比叡山の堂僧をつとめた後、 浄土宗の開祖、 法然 の門下に入り、 弾圧を受けて越後(新潟県)に流され、 赦免された後、常陸の国 いまの茨城県に 移住して布教を続けました。 鏡に写したごとく 聖人の容姿を 伝えていることから 『鏡御影』とよばれる 親鸞聖人の肖像画や、 浄土真宗の根本聖典 『教行信証』など。。。 展覧会はほどよい入りで、 ゆったりと。。。 真宗寺院に伝来する 障壁画や絵画の名宝もあり、 なかなか見ごたえがありました。 ところで親鸞は、展覧会が行われている 京都市美術館にほど近いところで 得度を受けてることを知っていたので、 そちらにも寄ってみました。 天台宗総本山比叡山延暦寺の 三門跡の一つである 「青蓮院門跡」 。 当時の門主 慈圓(じえん)は、 時代の流れにも積極的な理解と対応を示して、 当時の新興宗教の担い手であった 法然 や 親鸞 にも理解を示していたそうです。 境内には9歳の若さで得度受けた 親鸞の像が立てられています。 親鸞が得度を決意し青蓮院を訪ねた時は、 夜だったので儀式は明日にと 勧められたのだそうです。 「明日ありと 思ふ心のあだ桜  夜半に嵐の吹かぬものかは」 「青蓮院 宸殿」 の前にある「左近の桜」 親鸞は明日があると思う気持ちは、 すぐ散る桜のようにはかない。 どうか、今日のうちにお願いしますと 歌を詠んだのだそうです。 「青蓮院 相阿弥の庭」 「青蓮院のクスノキ」 日本は今、英知を集めた技術が 未曽有の災害の前で右往左往しています。 人間が知恵を絞って生み出したものには 最終的なよりどころにならないと 親鸞も考えていたことに触れ、 忸怩たる思いが募ります。 ただ明日散るかもしれぬ 桜を愛でられた機会に感謝しつつ・・・ 京都市美術館前の 野外造形展 《水と緑の惑星》  小牧徳満

おばぁの味「てぃーあんだ」

イメージ
ウチナーの言葉で 「手の脂」って意味の名前の店。 大阪のオシャレスポットに堀江にある 「おばぁの味 てぃーあんだ」・・・ ちょっと前に行ったんだけど オイシカッタんで紹介しますわ(・ω・)v 沖縄といえばチャンプルと泡盛・・・ 「ソーメンチャンプルー」と「久米仙」 前もって予約を入れていたので 特等席の熱帯魚かぶりつき!!! 「美ら海水族館」とまではいきませんが、 でも沖縄の海を感じさせる仕掛け。。 なかなか手入れが行き届いていました。 「スヌイの天ぷら」 沖縄のもずくを使った天ぷら。。 実は虎次郎は沖縄に訪れたことがあって、 その時に食べさせてもらったウマさに匹敵。 サクサクもっちりな食感は、 水分の多いモズクに直接小麦粉、玉子、塩を 揉み込んで作っているそうです。 衣がゆるくならないように、 あらかじめ小麦粉をまぶしているそうです。 天つゆではなくお塩でいただきました。 こちらは 「ソーキ煮つけ」 骨付きあばら肉の煮つけです。 肉の旨味バツグン。 泡盛にピッタリ(・ω・)v 「海ぶどう」「ソーキそば 」「豆腐よう」 なんかも食べたけど・・・ でも iPhone に 写真なし・・・ 食べるのに一生懸命やってん。 また改めて 「おばぁ」に会いにいこうか。。。 てぃーあんだ 堀江店  大阪市西区北堀江1丁目9-14  11:30~14:30 17:00~24:00(L.O.23:30)  定休日 Lunchのみ第1・3火曜日お休み  電話06-6532-8883

虎グッズで少しは暖かくと願う。。。

イメージ
年度が変わりましたが虎次郎の大好きな プロ野球は幕を開けていません。 ここまでいろいろありましたが・・・ 28日からの京セラドーム三連戦を 連チャンで行く予定だったのですが。。。 白球の響く空間へはちょっとお預けでした。 その三連戦で プレゼント予定だった 虎の 「あったかグッズ」 が先日、 ブランケットとマフラー、 そして イヤーウォーマーたちが 宮城県石巻市に 救援物資として送られました。 被災直後からツイッターを中心に、 この 「あったかグッズを被災地に」 って声が 高まっていましたので、 ホントにヨカッタと思います。 今週末には チャリティーゲームも行われます。 野球を楽しめる「ありがたさ」を 感謝しつつ今できることに 協力して行きたいと思います。