なにわ企業のあつめた絵画たち②
マリー・ローランサン 《マンドリンを持った 二人の若い娘と子犬》 1940年代 (アートコーポレーション株式会社 所蔵) ローランサン (1883-1956)は パリに生まれ、若い頃から エコール・ド・パリ の 芸術家と交流したこともあり、 早くから頭角を表した人。 この作品は1940年代のもの… 現実の世界とは一切無縁の、 神話やおとぎ話の世界を 好んで描いた彼女… 見る者の特定を拒み 匿名性を徹底 することで、 自分だけのファンタジ ーへ… ジョルジュ・ルオー 《手品師》 制作年不詳 (コクヨ株式会社 所蔵) 腹に力を入れ、上を見上げ、 足を踏ん張る、 ジャグリング姿 、 四角い画面を差し伸ばした手で 支えているかのように映ります… 中川一政 《静者》制作年不詳 (損害保険ジャパン 日本興亜株式会社 所蔵) 展覧会の解説にこうありました。 「本展出品の作品の多くは、 会社の品格や信用性、 社風などを外部の者に伝える 対外的に極めて重要な役目を 帯びた企業の 役員室 や 重要なお客様をお迎えする 応接室 などに掛けられており、 会社そのものを象徴 する。」 左: 小倉遊亀 《九谷焼》制作年不詳 (伊藤忠商事株式会社 所蔵) 右: 宮本三郎 《海老と雲丹》1959年 (株式会社ロイヤルホテル 所蔵) 東郷青児 《旧い街》1973年 (損害保険ジャパン 日本興亜株式会社 所蔵) 早川良雄 《ポスター「女の顔」 シリーズの原画》1985年 (京阪ホールディングス株式会社 所蔵) 児島善三郎 《バラ》1957年 (伊藤忠商事株式会社 所蔵) 児島善三郎 (1893-1962)は 長崎医専薬学科を中退し上京、 東京美術学校の受験失敗後も、 独学で絵画制作 を続け、 二科展入選、二科賞受賞の異彩。 渡仏後も二科展に出品した。 強い色彩で描かれた薔薇には、 輪郭線がなく、 花びらの 内側にのみ陰影を 施す。 現実感を欠いた 不思議な印象そのものが、 彼の画風なのだそうです。 三岸節子 《花》1950年代後半頃 (損害保険ジャパン 日本興亜株式会社 所蔵) 「描かれて