野球いきもの学⑥ 空を羽ばたくvol.3 駒鳥
オレンジ色が鮮やかな 日本では夏鳥の コマドリ は、 「ヒンカラカラカラカラ・・・」 馬のいななきに似ていることから 駒鳥という名前を持つ。 英語名とすると "robin" ロビン 、 西洋では「男女どちらでも付けて 良い名前の代表」だったりする。 ワンピースの「ニコ・ロビン」 、 ロボコンの「ロビンちゃん」 、 キン肉マンの「ロビンマスク」 、 バッドマンの相棒「ロビン君」 … 多彩なキャラがその名を持つ。 太陽ロビンズ のオーナーは、 大阪船場の繊維問屋 田村駒 の 田村駒治郎 という人でした。 オーナーの名前が駒治郎、 だから ロビンス(駒鳥) と命名。 野球体育博物館に残る ロビンズのユニは、 オーナー用の40番が付く。 このグレーのビジターユニは、 松竹の社章 にロビンが止まる。 腰にも番号が付いていて、 スーツに仕立てても おかしくない上質の グレーフランネル を使用。 タック付きというのも、 仕立て屋のユニなのである。 バットにとまる駒鳥の袖章が 付いた頃の帽子には 松竹映画の松竹マーク 。 松竹ロビンスの1950年ユニは、 夏用の綿素材と春秋用のウール、 さすが繊維問屋のなせる仕業。 伝説の大打者・ 小鶴誠 、 2リーグ制が始まった1950年、 その年に打ち立てられた シーズン161の打点記録 は、 今なお破られていない大記録。 ちなみに以下5位までの記録… 153点 ロバート・ローズ [横浜 1999] 147点 今岡 誠 [阪神 2005] 146点 藤村 富美男 [阪神 1950] 146点 落合 博満 [ロッテ 1985] 真ん中に田村駒治郎の姿… セ・リーグの初代覇者の 松竹ロビンスの勝率.737は、 今もセントラル・リーグ 一位の記録で破られていない。 当時アメリカで開発中であった 水素爆弾になぞらえてというが、 「 水爆打線 」とのネーミングは、 時代を映すというほかない。 1951年のユニのロビンは、 ペナントが旗めいています 。 日本球界で最初に チャンピオンマーク の 袖章を採用したのは、 南海ホークス でした。 1951年優勝の巨人軍は 採用しなかったため、 戦後すぐのプロ野球では、 チャンピオンマークが 定着しなかったのです。 松竹ロビンスの本拠地は、 京都にあった「 衣笠球場 」。 球場の開設は1948年