投稿

ラベル(クラシックカー)が付いた投稿を表示しています

トヨタ王國をあるく⑧ クラッシクカー・コレ

イメージ
サツキとメイの家 の時間まで、 すこし余裕があったので リニモ に乗って 芸大通駅 へ… 1989年に開館した トヨタ博物館 前へ ガソリン自動車誕生から 100年ほどの歴史が紹介。 クラッシックカー の コレクションは圧巻! 「 ベンツ パテント  モトールヴァーゲン 」 1886年 ガソリン自動車の第1号は、 さまざまな説があるのですが、 ベンツ が1886年につくった コノ3輪車だとか。 これは レプリカ … 「 ロールスロイス 40/50HP  シルバーゴースト 」1910年 高級車といえば ロールスロイス 。 RR社の創立は1904年のこと、 F.H.ロイス と C.S. ロールス の 二人の名前に由来する。 静かでスムーズな走り、 塗色から" シルバーゴースト " と呼ばれていました。 「 ベンツ 14/30HP 」1912年 高級車の雌雄である ベンツ 、 単気筒に固執していたので、 技術面で遅れだったとか。 モダンスタイルがウケ、 電気式ヘッドランプなど、 デザインや効率の良さが、 他車への影響を与えました。 「 スタッツ ベアキャット  シリーズF 」1914年 アメリ力のスポーツカーの パイオニアの スタッツ 。 枕型のガソリンタンク、 スペアタイヤのみ、 風防すらない野性的な ロードスター は人気が高く、 生産は1925年まで続いた。 「 ブガッティ タイプ 35B 」     1926年 エットーレ・ブガッティ の 独創性から生まれた レーシングカー。 美しいだけではない… ブレーキドラム一体鋳造の アルミホイールなど、 自動車を芸術に変えた逸品。 「 キャデラック シリーズ452A 」  1931年 V16エンジン搭載車を 世界に先がけ 登場させた キャデラック 。 年間500台程度の 限定生産だった希少車、 アメリ力No.1の ラグジュアリーカー 。 「 イスパノスイザ K6 」1935年 「 フォード モデル40 」1934年 「 シトロエン 11B 」1937年 「 フォード カスタム  4ドアセダン 」1949年 「 フォード サンダーバード 」  1955年 虎次郎が少年のころの 憧れの “ かぶと虫 ”もありました。 次回は日本車を…