TARO100《雪の女神》

今日は大阪の 平野部 でも 雪が積もっています。 今週末まで北の大地は、 「さっぽろの雪まつり」 で にぎわっていますね。 1979年に30回を迎えたイベントは、 岡本太郎さんにバッジ、メダルの デザインを依頼したそうです。 そして雪像 《雪の女神》 「札幌の雪まつりには前々から関心をもち、 一度はぼくの作品を いかす機会がないかと思っていた。 たまたま数年前、テレビでみていたら 雪まつりでぼくの太陽の女神の モチーフで作られた雪像が、 自衛隊の戦車で壊され、 女神の顔がごろんと 転がるシーンを目にしたとき、 思わず涙が出た。 芸術家にとって自分の作品は 子供と同じにかわいいし、大事なものだ。 わずか5日間でこわさ れるのは 寂しくてやりきれない。 終了後その雪像を銅像で 復元してくれるのならやり甲斐がある」 と・・・ 実際はデザインの銅像は実現せず。 もし実現していればな〜と思いますが。 「素材は雪、 私のデザインがどう変わってもいい。 それよりもみんなが子供の心にかえって 騒げる雪まつりはすばらしい。 世界のまつりだ。」