投稿

ラベル(セントレア)が付いた投稿を表示しています

セントレアぬ

イメージ
セントレア って2月17日で10週年を 迎えるのだそうです。 「 焼き物と海と空のまち 」ってある 常滑観光パンフ。 アクセスマップに伊勢湾を 横断する青い矢印!!を発見。 中部国際空港駅には名鉄で二駅。 ほとんどの特急は「常滑駅」通過だから、 各駅停車にてアプローチ! 扉の ドクター大門 にびっくりしつつ。 名鉄空港特急「 ミュースカイ 」にて、 名古屋〜セントレアを 28分台のアクセスなのらしい。 ちょっと 泉北高速鉄道 に カラーリングが似てるし…  出発口には 「 なぞの旅人フー 」とやらが鎮座。 プロフィールは こんなフーになってる。 世界中を旅している。旅を愛している。 セントレアが気に入って これからはここを拠点に旅をすることに決めたらしい。 国籍も年齢も職業もなぞに包まれている。とても親切。 『なぞの荷物持ち』とペットの『なぞのトリ』と いつも一緒に旅をしている。 いろいろな所を旅してきたので、 いろいろな国に友達がいる。 ほとんどすべての言語がしゃべれる。 豊橋名物 ヤマサの弥次さん喜多さん も、 エアバスに跨ってた。 スカイデッキからは飛行機が間近に!! アクセスプラザって、 ちょっと辺鄙なところから 津への高速船に乗り込む。 津エアポートライン ってので、 セントレア〜津港が45分、 松阪までだと最速75分。 ちなみに鶴橋まで… 名古屋に戻り近鉄特急を使うと180分、 高速船を使って津で乗り換えると160分。 ちょっとだけ速いってことになる。 まぁ〜セントレアを観たかったし… 「 展望風呂「風(フー)の湯 」が お目当てやったんです。 不死鳥フェニックス。 ただ…ほぼ1時間に1本なので使いづらい… 何事も経験ってことで ネタ的に乗ってみたのです。 ちなみに鶴橋まで、 名鉄特急から近鉄特急だと5280円、 高速船をはさむと4830円なのでした。  船内はこんな感じ… 航海速度は30ノットだから 時速56kmってことになります。 海上を滑るように突っ切りますが、 あまり揺れはなく グッスリと眠りこけてました。 もう...