おせんげんさん③ 八千戈神社


入母屋造銅瓦葺で、漆塗極彩色が施された
八千戈神社
(やちほこじんじゃ)

大己貴命の荒魂を祀り、
もともとこの地にあった末社十八社の
神々を相殿に祀るとともに、
スポーツ・武道の神様として
崇められてるそうです。

この八千戈神社でも、
立川流の素晴らしい彫刻が見られました。
特に蟇股
(かえるまた)に彫られた
中国の孝行物語である「二十四考」のうち
16個の彫刻は有名で、
下絵を地元駿府の絵師「中川梅縁」が描き、
2代目「立川和四郎 富昌」が
彫ったものだと伝わります。

唐門格狭間「麒麟」

廿四孝「孟宗



「八千戈神社」

入母屋造向拝三間、銅板葺、総漆塗、極彩色、
天保9年上棟、中門(平唐門)、
周囲に透塀(すきべい)を回らす。
蟇股の二十四孝の彫刻が有名。
古くは摩利支天社と称された。

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

唐津くんちのヤマゴヤ