尾形光琳の八橋・・・・
























尾形光琳といえば、
八橋蒔絵螺鈿硯箱
「やつはしまきえらでんすずりばこ」と読みます。
東博の国宝データベースによると英語表記だと、
 「 Writing Box with Eight Bridges 」となっています。



『伊勢物語』 第九段
 三河国八橋の情景を描いたこの硯箱。




















ミュージアムショップにはいろいろなグッズが

         並んでいました。




















虎次郎
が買い求めたのはこちらのクッキー缶。

東京會舘のクッキーなので美味しかったです。



光琳蒔絵話に戻ります。
「からごろも つつなれにし ましあれば
  
るばるきぬる びをしぞおもふ
これが蒔絵のモチーフになっています。
それぞれの句をつなげると「かきつばた」

   巧くできています・・
ちなみにこの技法を「折句」といいます。



「着馴れた唐衣のように
 馴れ親しんだ妻が都にいるので、
 はるばるこんなところまで来た旅を悲しく思うのだ」

   句を訳すとこんな感じになりますが・・・・・・


蒔絵には物語絵にありがちな説明的な要素はなく、
究極のデザイン追求がなされた傑作だと思います。


















こちら光琳の描いた「燕子花図です・・
こちらも葉は2色 花は2色
マックで描いたような斬新性がありますね。



←ランキングにポチットな(・ω・)v

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

唐津くんちのヤマゴヤ