ザ・船場な戦後ビル㉘ 堺筋 JPビルとイトーキSR
「JPビルディング」
チェーンストアに賃貸は、
今や常識ですね。
南面玄関に
「JP. BUILDING」と
アルミの叩き出し。
JPとは…
日本紙パルプ商事さんのこと、
紙・板紙流通のトップ企業、
その関西支社ビルなのです。
丸い玄関ドア
玄関フロアの壁にも、
昭和の風格を留めています。
本社は東京ですが、
京都の和紙商「越三商店」に
辿ること創業 弘化2年、
1845年ということですから、
天保のあと江戸時代の中ごろ。
最上階のツクリにバリエーション。
おそらく会議室や役員室などが、
レイアウトされたのでしょう。
1902年になって本店が、
京都から東京に移され、
1963年に商号変更し、
中井株式会社。
そして1970年の
㈱富士洋紙店との
南面玄関に
「JP. BUILDING」と
アルミの叩き出し。
JPとは…
日本紙パルプ商事さんのこと、
紙・板紙流通のトップ企業、
その関西支社ビルなのです。
丸い玄関ドア
玄関フロアの壁にも、
昭和の風格を留めています。
本社は東京ですが、
京都の和紙商「越三商店」に
辿ること創業 弘化2年、
1845年ということですから、
天保のあと江戸時代の中ごろ。
最上階のツクリにバリエーション。
おそらく会議室や役員室などが、
レイアウトされたのでしょう。
1902年になって本店が、
京都から東京に移され、
1963年に商号変更し、
中井株式会社。
そして1970年の
㈱富士洋紙店との
合併を経て、
日本紙パルプ商事㈱、
現在に至っています。
「イトーキ大阪ショールーム」
淡路町一丁目の北東角にある
ずんぐりむっくりのビル。
オフィス環境を
体感・体験できるという、
イトーキさん関西エリア最大の
ショールームなのです。
フロアごとにコンセプト、
用途の異なるオフィス空間が
展示してあるとか…
竣工は1989年、
日本紙パルプ商事㈱、
現在に至っています。
「イトーキ大阪ショールーム」
淡路町一丁目の北東角にある
ずんぐりむっくりのビル。
オフィス環境を
体感・体験できるという、
イトーキさん関西エリア最大の
ショールームなのです。
フロアごとにコンセプト、
用途の異なるオフィス空間が
展示してあるとか…
竣工は1989年、
こないだ紹介した
「平二ビル」が創業の地。
ゼムクリップやホチキスという、
今や事務備品で定番のもの、
その輸入販売を始めたのが
「伊藤喜商店」なのです。
その後
自社でも事務機器を開発、
金銭記録出納機である
金銭記録出納機である
「ゼニアイキ」※は、
そのパイオニア的存在。
1916年ごろに製造、
いわゆるレジスター。
銭勘定が合う機械なので
「ゼニアイキ」。
ご自慢のファニチャーたち。
※イトーキ東京
イノベーションセンターSYNQA 所蔵
そのパイオニア的存在。
1916年ごろに製造、
いわゆるレジスター。
銭勘定が合う機械なので
「ゼニアイキ」。
ご自慢のファニチャーたち。
※イトーキ東京
イノベーションセンターSYNQA 所蔵