「都会のオアシス」難波公園たち!!?
大阪の御堂筋沿いの博労町の交差点のところに、
「難波神社」という御宮さんがあります。
難波ってまだまだ南に行かんと!?そう思いますが、
この神社場所柄もあって商売繁盛を祈願する金融関係、
工事の安全祈願の建設会社の人たちの信仰をあつめてます。
6月9日に立ち寄った時は、花菖蒲 (はなしょうぶ)が境内に立ち並んでいて
まさに御堂筋の「都会のオアシス」になっていました。
実はこの神社の御神紋は花菖蒲 なんだそうで、
お賽銭箱や軒丸瓦なんかにそのデザインが見てとれます。
6月3日には、「菖蒲神事(しょうぶしんじ)」
というのが行われたようで、
境内で育った花菖蒲を神前にお供えするため、
菖 蒲を刈り取る所作のある神楽「菖蒲刈り」が
二人の巫女さんによって舞われる別名 あやめ祭が行われたとか。
反正天皇が大阪府 松原市 に柴籬宮(しばがきのみや)を開いたとき、
父にあたる 仁徳天皇 を祭神として創建されたと伝えられています。
その後、天王寺区上本町に遷り、
豊臣 秀吉 が大阪城を築城したのち天正年間(1583年)にこの地に。
昭和20年(1945年)の大阪空襲で全焼、
昭和49年7月(1974年)に再建されて現在に至っています。
「博労町のおいなりさん」として親しまれる稲荷神社、
金刀比羅神社は文楽の起こりともされています。
そういえば「都会のオアシス」といえば、
なんばパークスの屋上公園「パークスガーデン」にも
菖 蒲 がきれいに咲いていましたよ。
この「パークスガーデン」はヒートアイランド現象の抑制に
効果があるとかで期待されているようだが、
屋上芝生もふくめて「どんだけお金かかっているんやろう」と
ついつい「ずっと維持できるんやろか???」 と
心配してしまった 虎次郎 である。
「なんばパークス」の芝生広場
円形劇場ではストリートアクターが 大道芸を披露!!
シンボル・モニュメント「天海の輝き」は
ジミー大西さんの手によるもの。
←2006/05/27
「なんば球場をたずねて」のブログへ
「難波神社」という御宮さんがあります。
難波ってまだまだ南に行かんと!?そう思いますが、
この神社場所柄もあって商売繁盛を祈願する金融関係、
工事の安全祈願の建設会社の人たちの信仰をあつめてます。
6月9日に立ち寄った時は、花菖蒲 (はなしょうぶ)が境内に立ち並んでいて
まさに御堂筋の「都会のオアシス」になっていました。
実はこの神社の御神紋は花菖蒲 なんだそうで、
お賽銭箱や軒丸瓦なんかにそのデザインが見てとれます。
6月3日には、「菖蒲神事(しょうぶしんじ)」
というのが行われたようで、
境内で育った花菖蒲を神前にお供えするため、
菖 蒲を刈り取る所作のある神楽「菖蒲刈り」が
二人の巫女さんによって舞われる別名 あやめ祭が行われたとか。
反正天皇が大阪府 松原市 に柴籬宮(しばがきのみや)を開いたとき、
父にあたる 仁徳天皇 を祭神として創建されたと伝えられています。
その後、天王寺区上本町に遷り、
豊臣 秀吉 が大阪城を築城したのち天正年間(1583年)にこの地に。
昭和20年(1945年)の大阪空襲で全焼、
昭和49年7月(1974年)に再建されて現在に至っています。
「博労町のおいなりさん」として親しまれる稲荷神社、
金刀比羅神社は文楽の起こりともされています。
そういえば「都会のオアシス」といえば、
なんばパークスの屋上公園「パークスガーデン」にも
菖 蒲 がきれいに咲いていましたよ。
この「パークスガーデン」はヒートアイランド現象の抑制に
効果があるとかで期待されているようだが、
屋上芝生もふくめて「どんだけお金かかっているんやろう」と
ついつい「ずっと維持できるんやろか???」 と
心配してしまった 虎次郎 である。
「なんばパークス」の芝生広場
円形劇場ではストリートアクターが 大道芸を披露!!
シンボル・モニュメント「天海の輝き」は
ジミー大西さんの手によるもの。
←2006/05/27
「なんば球場をたずねて」のブログへ