百舌鳥古墳群をあるく④ 定の山古墳
ニサンザイ古墳の北方約500m、
城の山公園と名づけられた
古墳公園になっています。
ただの土まんじゅう?
1950年代までは周濠の跡も
水田の畦にクッキリと
残っていたそうです。
ところで…
百舌鳥古墳群をめぐるなら、
自転車がオススメですよ。
さかいコミュニティサイクル
中百舌鳥駅前サイクルポート、
中百舌鳥駅前の北口エリアに
あります。
南海堺東駅、堺駅、JR堺市駅
などにも乗り捨てもできる
サービスでして…
1日300円で利用できます。
カードに5回分をチャージ!
5日分だと1,000円になります。
追加100円で電動自転車に
グレードアップできるとか…
マップももらいました。
御堂筋線の
南の終点駅「なかもず」、
南海の急行は停まらない。
訳は真っ直ぐ「なんば」まで
乗ったままにしてほしいから。
泉北ニュータウンに通ずる
泉北高速鉄道もここで接続。
南海運営になったこともあり、
乗換時間もかなりスムーズ。
乗換駅としてのターミナルは、
その昔は南海ホークスの
中モズ球場で知られる外は、
西高野街道沿いに
町並みがある程度の
寂しい場所だったとか。
球場の起源は1935年整備の
「中百舌鳥総合運動場」。
野球場が建設されたのは、
1939年頃だったようで、
当初は1軍公式戦も
開催されていました。
1950年に「昭和の大阪城」と
呼ばれた大阪スタジアムが
なんばにできた後は、
ナカモズは2軍の本拠地に、
モズがタカになれるか?
なんて言われていました。
当時を偲ぶものは、
ほぼありません(T_T)
高層住宅の間の公園部分、
やはり手がかりなし。
1949年に
中百舌鳥運動場前駅が開設、
あまり使われなかったこともあり、
1958年に廃止…
ただ住宅事情が変わって、
1964年に旧駅跡地に
「白鷺駅」として
1950年に「昭和の大阪城」と
呼ばれた大阪スタジアムが
なんばにできた後は、
ナカモズは2軍の本拠地に、
モズがタカになれるか?
なんて言われていました。
当時を偲ぶものは、
ほぼありません(T_T)
高層住宅の間の公園部分、
やはり手がかりなし。
1949年に
中百舌鳥運動場前駅が開設、
あまり使われなかったこともあり、
1958年に廃止…
ただ住宅事情が変わって、
1964年に旧駅跡地に
「白鷺駅」として