イルミナイトな「太陽の塔」

イルミナイト万博X'mas... 開始90秒前からカウントダウン!!! 太郎さんのコトバが 「太陽の塔」に刻まれていく。 ちなみに・・・ 90「芸術は創造それのみ。」 80「一言で言う。人生即芸術。」 70「ぼくは口が裂けても アキラメロなどとは言わない。」 60「理論で作品は創れない。」 50「まっさらな目をもて! そして目的を捨てろ!」 40「美ってものは、見方次第なんだよ。」 そして・・・爆発だ!! はじまっていきなりヒビがはいって。 《 明日の神話 》を皮切りにTAROアートが踊る。 太郎さんの「太陽の塔」のデッサンの筆が駆け走る。 《 地底の太陽 》の光臨。 TARO100を機会に大捜索されたが、 未だ 行方不明である。 あの日を共にした“ 世界の顔” たちとともに。 すると、 ジッパー で留められて・・・ ちょっと オドロオドロしい形相に ! ソバでみてたチビっ子... 「 コワいからここは見〜ひん 」と このアタリで叫び出す!! ハハ曰く 「 あんたさっき見たから、 もう夢には出てくんのしゃ〜ないわ 」と。 「そんなん言わんといて」とチビッコ。 「 もうカンネンしい。一緒に寝たるから。 」 確かに このカラーリングはコワいんやろな。 そして 《太陽の塔》の胎内 に秘められた 幻想的な《 生命の樹 》が出現。 解剖されちゃったみたいになってる。 エスカレーター で 太陽の手 を通って、 大屋根に導かれていたという。 大屋根 があった頃・・・ ここから着替えがせわしい。 サンタ になったり。。 メリクリの七変化イロイロ。 赤鼻 のあとは シバラレてた 。 とうとうクリスマスオーナメントで ツリーに仕立てられる 。 サンタの家 に模様替え。 ちょっとメルヘンチックでイメチェン? そして サンタ君 夜空に旅立つ !! フィナーレは轟音とともに花火が 《太陽の塔》を再び彩る。 イルミナイトは今回で 5回目を迎える。 最新技術を駆使して3Dは、 「 ビームペインティング 」という 最新 アート テクノロジーのなせる業。 これまでの スクリーン投影という、 フラットな面への プロジェクションではなく、 《太陽の塔》のような立体に投射する技術。 大阪の映像会社「 タケナカ 」って会社の ノウハウがいかんなく発揮...