2010の虎ピンズ

ハードロック・カフェの タイガースのピンバッジ。。 今年のは 75周年バージョン 。 ハードロック・カフェは大阪には2店あって、 ひとつは大阪の本町にあるのが 「大阪店」 。 もともとはなんばの大阪球場跡地にあったが、 なんばパークスなどを目指した地域再開発で、 2001年9月 開店のお店。 その 大阪店限定 のが 「トラッキー&ラッキー」 もの。 バットのクロスがなかなかおしゃれでしょ。 もうひとつの大阪のお店はUSJのゲート前に 国内で6番目にスタートしたショップ。 日本最大級の席数を誇る 「ユニバーサル・シティウォーク店」 。 ここの限定ピンは トラッキーのユニ姿 。 去年は 「ゆめ崎線」 に乗って買いに行ったが、 まだ2010年モノはゲットできていない。 二度ネタだが「ピンバッジ」は和製英語で、 国際標準では ピンズ (PINS)。 あの復刻ユニの単発ものが甲子園に登場してる。 1945〜1948 戦時中 選手寮に避難していた 反物で作られたストライプユニ。 ただ虎マークもTigersロゴもない物資不足を感じる。 1953〜1957 戦争が終わって8年経ってタテジマ復活。 ただ縞帽子のロゴは最初は黒文字の「O」。 1982年にも採用されたこのキャップは、 スイカ帽とも呼ばれた虎キャップの代表格。 でもあのノムさんに「強そうに見えない」と、 チェンジされたしまった逸話が思い出される。 1970〜1973 プロ野球で4番目に刻まれた背ネームは、 このユニからスタートしたのだという。 実は虎の袖章が刺繍になったのが 1970年からなんだそうだ。 1,000円で3つでお釣り100円。 虎次郎は 歴代ユニのピンズコレクション を 持ってるので全コレするつもりはないが、 輝流ユニ はゲットしたいなぁ〜と思ってるけど、 また手にしちゃうのだと思う。 2009年のHRのTORA PINS