九博も見て来た!!

ブーメラン福岡遠征には
  実はもう一つ
目的があったんです。

太宰府天満宮の丘に2005年10月に 開館された
   九州国立博物館に行くこと。。


『 国宝 大絵巻展 』 がお目当てです。
 















↑↑↑↑ クリックすると九博のHPへジャンプ !!



ここに紹介している写真は

九博「ぶろぐるぽ」レポーター
として頂いたものでして。。。
「九州国立博物館」から 直接ご提供いただいたものです!!

この 九 博 ですが実は日本では
108年ぶりに新設された国立博物館
で、
規模は
日本最大やそうです。。
とにかく広いし、見やすいし、、
おそらく京都とか奈良でこの手の展覧会やった
ら、
単眼スコープがないと、、見えませんが。。




















目録によると 九州で絵巻物をこれだけの数、
展示したことは史上初なんだそうです。


あの元寇を描いた『蒙古襲来絵詞』や、
太宰府といえば天神さんですから。。
天神縁起なんかも。。。
でもでもあまり九州の博物館には残っていないそうです。

もともと絵巻物は傷みやすく、、
この展覧会でも前期・後期と展示替えがありました。


絵巻物を大学で学んだ者にとっては、
前期も外せなかったんですが・・・・
でも後期だけでも行けて本当に良かったです!
  (・ω・)v
(・ω・)v(・ω・)v

またゆっくりとご紹介します!!



このブログの人気の投稿

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

異界との出入り口《春日権現験記絵》

タイムスリップ大阪万博 その2 ガスパビリオン

髙島屋コレクション ローズちゃん

「若沖と江戸絵画」をたずねて4>閻魔と地獄太夫