ザ・船場な戦後ビル㉕ 堺筋本町駅から西沿いに

堺筋本町駅
堺筋線と中央線が
交差する駅。
[船場中央1]の交差点から、
西沿いのビルをいくつか…

池萬堺筋ビル
イケマンファーム㈱さんのビル、
なかなか存在感を放っています。

Since 1736」…
創始は元文元年ということ。
元文は「享保」と「寛保」の間、
江戸幕府では吉宗の時代ですから、
かなりの歴史のある会社。

初代 池田萬兵衛
船場堂島新地3丁目に
米方両替商を創業に遡ります。

投機目的の取引も盛んに
行われていたようですが、
萬兵衛は正米取引のみ

・浮利、浮論を追わず
 大道の中を歩め
・雑穀、請判すべからず
・己の性格にあわせて
 隣りあわせの仕事より道を開け
この家訓は創業以来に
受け継がれてるそうです。

代々「萬助」を襲名、
経営の第一線から退くと、
隠居名「萬兵衛」を
襲名されるそうです。

現社長は10代目だとか…

ビルは1991年2月の竣工。

カンファレンスホールとしての、
イケマンホール」が、
展示会やセミナーなどに
貸し出されています。



風蘭ビルディング

ひとつ北側の角地、
明治屋南本町ビル

1階角地はコンビニ

そして南側には給油所

厳密には
「船場な戦後ビル」ではなく、
1924年竣工なので大正期の
大大阪のビルヂングですね。
コーナーのアールが、
大大阪らしさを伝えます。

食料品・和洋酒類の
小売・輸出入業を営む
明治屋(Meidi-Ya)のビル。
MEIDI-YA CO. LTD」が、
剥がされたあとが残ります。

柱頭飾りも残されています。





古くから東京を中心として全国に
自社ビルを持たれていましたが、
不採算店だったのでしょうね。

堺筋に向かって、
ビルヂングそのものの
エントランスが威厳を保ちます。

カッコ付きではありますが、
旧明治屋南本町ビル」と



飾り格子

真鍮の色がヨス。



玄関ホール天井装飾





床もタイルが帯状に…



腰壁の大理石



エレベーターホールも
オリジナルが保たれている
ように見えます。

屋上には塔屋も見受けられます。

時代を感じさせる壺飾りも。

北側



屋上の塔屋ふたたび。

当時の大御所と言われた、
曾穪中條建築事務所」。

慶應義塾の建物を手掛けた
事務所として著名です。
大阪では
旧三井銀行大阪支店も、
そちらの事務所の設計です。

セントピア堺筋本町ビル

1948年4月竣工「旧福武ビル」、
こちらは1階にドラッグストア



外壁材と窓のコントラスト。





最上階だけバリエーション。

このブログの人気の投稿

万博のユニフォーム

2015あけおめ!!

異界との出入り口《春日権現験記絵》