投稿

7月, 2006の投稿を表示しています

沈没!沈没!沈没!?

イメージ
ジャンケン で  (一部 関西では「インジャン」ともいいますが)、   チョキ を出す時は 「沈没!沈没! 沈没っ! 」   パー  を出す時は 「沈没!沈没! 破裂っ! 」   グー  を出す時は 「沈没!沈没! 軍艦っ! 」       って言うの知っていますか? ↑「世界のじゃんけん」のサイトに行けるよ 実はこの ジャンケン 広島 では昔は ワン(石)ボウ(棒)ノコ(鋸)で、  ボウは チョキ と同じで、  ピースマークでなく人さし指一本出すそうです。 チョキ を人差し指を一本こぶしから出すのは、 ベトナム のジャンケンも同じようです。  チョキ は「ナイフ」ではなく「釘」のこと。  グー  が「ハンマー」で「釘」を打ちつけ。。  パー である「布」や「紙」に包まると  「ハンマー」は身動きがとれない。。ということだそうです。 「沈没!沈没! 沈没っ! 」 に戻ります。   柴咲 コウ と 草彅 剛 が出ている 「日本沈没」 を見てきました。 1970年代に作られた 「日本沈没」 は、  虎次郎も小学生の頃「こんな怖いことが起こるんや。。」とビビリ、  地学部所属の高校の頃は、 プレートテクノニクス にさらに驚愕してしまった。  「小野寺」と「田所博士」に   「お前らなんやねんコワイやんけ」 と思っていました。 平成版の 「日本沈没」 は大人になって見ただけに、  ちょっぴり小松左京の訴えたかったことが判れたかも知れません。。 「危機に直面したとき  人間の誇りを持って対処すべきや 」というメッセージを受け止め、    微力でも行動を起こすことの大切さを感じました。 「日本沈没」 を見て 大地 真央さん のファンになりました。       むちゃ格好えでー。 ミッチーこと 及川 光博さん 、田所博士演じる トヨエツ 、 もんじゃ焼きの常連客 大倉 孝二さん 、富士山測候所員の 柄本 明さん 、  ほんまええ映画でしたっす。            JAMSTECのサイトへ  →

東京はスイカでイコカ?

イメージ
JR西日本は イコカ は、  カモノハシのキャラクターですが、  今イチ親しみが湧かない 虎次郎 です。 東京は ペンギン がキャラクターの     スイカ ですね。 こちら スイカ の上に 乗ったフィギュア??もあって、 センスの良さが感じられます。 ←JR東日本 “Suica” サイトへ 南極からきたペンギンが 海ではスイスイスイーっといけたのに 東京は??そんなある日にスイカに出会った!    そんなエピソードまでホームページでは見られます。 JR東日本の非接触交通カード 「 S uper U rban I ntelligent CA rd」 で “Suica” ちうことらしく、 “スイスイ行けるICカード” という意味でもあるそうです。 夏真っ盛り スイカ の美味しい季節になりました。  近くのスーパーの スイカ は 「糖度**%」 と、  そんな表示がされるようになり、   10%超えるとかなりいい仕事 をしてくれます。 富山県の 入善町 が 生産しているブランドに、 重さが 15〜20kg にもなる 楕円形の巨大スイカ があります。 歯ごたえがあり、 さっぱりとした甘さらしいです。 入善町のマスコット 「スイカマン」  クリックすると入善町のサイトに行けるよ!!

犬文字研究会??

イメージ
「五山の送り火」 は、   盂蘭盆会 うらぼんえ のひとつとして  先祖を山の彼方の浄土へ送る仏教行事で、  毎年 8月16日 に行われる京都の夏のシンボルでもあります。 ふた昔前 京都の御所の回りにある大学に 「犬文字研究会」 なるものが存在していました。 大文字焼きに 「、」 をつけて 「犬文字」 にしてしまおうという会です。  でも実際は、ふもとから松明をかかげて大文字山山頂を目指すので、  毎年 地元の警察やらに静止されて、おきまりの 「あえなく失敗」 を  くりかえしていました。  一種のデモンストレーションやったんですわ。 そんな 「犬文字」 が現実のものに。。。 2002年に実現するはずのなかった「犬文字」が   浮かび上がってしまったことがありました。 地元中学生のいたずらが原因で、 このとき夜空に浮かび上がった赤い文字が、      「大」 ではなく 「犬」 。 「妙・法」と「舟形」に異変は無かったものの、     左大文字は、 「太」 。。。。これは度が過ぎました。 地元の中学生グループ5人組と7人組の仕業で、   新聞紙などで作った即席松明をかがり火としたようです。 この中学生たち、   保護者 呼び出し、、、3日間停学になったそうです。 京都の大文字は有名ですが、各地には小京都というのがあって、  京の大文字をまねた 小大文字 があるようです。 ←  平泉 にもあるようですし。 奈良県 奈良市 の高円山(たかまどやま) 神奈川県 箱根町 、 静岡県 三島市 、 高知県 四万十市 、 京都府 福知山市  などで行われる送り火などがあります。

「等身大」の勇気の冒険ファンタジー

イメージ
「夏休み」が始まりました!!  先日 「ブレイブ ストーリー」 を  甥っ子と一緒に見てきました。 「ストーリーは子どもが見るのは  ショックがあるかもしれない」              と言えるかもしれないけど、 「本当に大切なもの」 は何かのヒントを教えてくれる  とてもオススメの一本です。 小3の彼も 「よかったね」 と言っていましたし、   むずかしく考えずに。。。 これからを 生きるヒントになりそうです。 ミステリー作家である 宮部 みゆきさん の原作です。 宮部さん 自身も ロールプレイングゲーム好き、 「クロスファイア」「模倣犯」   「理由」に続き、 4本目の映画化で アニメ化はこれが初めてです。 ハイランダー である幻界の女戦士 「カッツ」 の声優は、   常磐 貴子 さん です。   『敵の主力艦隊が』 のセリフも格好良かったですよ!!

神宮に南海の旗たなびく・・

イメージ
オールスター・レポート第3弾  7月21日のオールスターでは、試合前に野球殿堂 表彰がありました。 今年の殿堂入りは、  攻走守の三拍子を備えた名二塁手で、“いぶし銀”    中日の 高木 守道さん  阪急のエースとして活躍した    独特のサブマリン投法 山田 久志 さん   セ・リーグ会長14年、コミッショナー2期6年努めた    川島 廣守 さん  西鉄-国鉄-サンケイ-アトムズ(今のヤクルト)で   「大舞台に強い打者」として一世を風靡した           豊田 泰光 さん そして南海ホークス-オリックス-ダイエーとパリーグ一筋、   アキレス腱断絶を乗り越えた大打者   門田 博光 さん 5回終了時には、 金田 正一氏より 門田さん、          杉下 茂 氏より 高木さん、         上田 利治氏より 山田さん、         豊蔵セ・リーグ会長より川島さん、         小池パ・リーグ会長より豊田さんへ花束贈呈もありました。 その花束贈呈のあと、、パリーグ応援団のレフトスタンドに  なつかしい南海ホークスの旗がたなびき。。   「グランド照らす太陽の、 意気と力をこの胸に。  野球に生きて夢多き、 南海ホークスさあ行こう・・・」    そう 「南海ホークスの歌」 が流れました。 ブレーブス と ホークス が身売りされて、   関西野球界の “わびさび” を改めて実感した一幕でした。     ホークス・ミュージアムサイト 「ウルトラ+ホークス」             で懐かしの南海を満喫しよう!!

G党とともに球宴を満喫!!

イメージ
オールスターレポート第2弾です!!  オールスターはセリーグの2連勝で幕を閉じました。 ライブで見た初のオールスター!!   「人気のセ!実力のパ!」 と言われていましたが、  最近はずいぶんと事情が違うようです。 ゲーム前のフラッシュもほとんどがパリーグ目当て。 イケメン の西岡・川崎、キヨも大輔も、そして新庄もみんなパリーグだもんね。 生粋の G党親娘 と 虎キチボーイ  と一緒に観戦しました。   若G党 は 「 辻内 崇伸 つじうち たかのぶ」 の大ファンで、  なんと ジャイアンツ球場 に1日 辻内 を追いかけ、  ナンバーユニフォームにサインをもらったそうです。 オールスターの夢のあと、、   ジャイアンツ応援団 に彼女が挨拶に行きました。   (といっても、虎次郎が「行ってきてみ」と言ったんですが)  応援団いわく 「来年のオールスター辻内きっとでるよ」 と、  オールスターのひととき     G も T も YS も YB も D も C も    みんな仲良しでした!!

オールスターに遠征!!

イメージ
明治神宮野球場に NPBの夏の祭典を  見に来ました。 新庄のラスト球宴、 清原の最多ファン得票出場、、 球児のバースデー直球勝負、    クルーンの159キロ!! 試合前は雨が心配されていましたが、  結局 合羽がサウナスーツ化しただけで、    Tシャツでの観戦となりました!! 続報はまた改めて!!     天気は残り梅雨、 心は快晴!! 声をかけてくれた 山梨 の友人の  娘さんは超積極的で、   バレンタイン監督 にサインをもらいました!!

正三位の太鼓中の采頭!!

イメージ
天神さんのメインは 陸渡御 です。 陸渡御のなかでも、 先頭いはるんが   「催太鼓」。 大太鼓は秀吉さんから拝領の 大阪城の陣太鼓     とか?? これを 願人 がんじ とよばれる   真っ赤な投げ頭巾 をかぶった6人の打ち手さんが打ち鳴らします。 太鼓中の長は 「天神祭」 の間、  足袋昇殿も許されている特別な存在で、  位階は 正三位 しょうさんみ です。 花火 もいいけど 陸渡御 も見ましょう!!  写真右で指示してはる人 采頭 ざいがしら は、   虎次郎 のお知り合いのお兄さんです。この夏も 正三位 !!  今年からは役員に昇格    足袋から草履が履けるようになられました!!

曇天のなか満月!?

イメージ
健太郎が「ナイスピッチング」と  福原の快投を讃えると 福原は「ナイス犠牲フライ」と     関本をフォロー!! オールスター前 渋めの試合 、  明日の仕事への影響少なめのショートゲームでした。 ところで。。。 京都の木屋町にある 「満月」さんの、 「阿闍梨餅 」 って 知ってはりますか?? 餅米をベースにして、 氷砂糖や卵などなど 練り合 わせた生地に、  丹波大納言小豆 の 粒餡を包んで焼いた半生菓子です。 比叡山で千日回峰修業を行なう 阿闍梨がかぶる 網代笠 をかたどっているので、 「阿闍梨餅 」 というんやそうです。  なかなか美味ですよ。 京都でお遊びの際は  是非お買い求めください。 有限会社 満月    京都市左京区鞠小路通今出川上ル   TEL: 075-791-4121   営業時間: 午前9時〜午後5時半   定 休 日: 水曜日

アーマーゾン!!

イメージ
オンライン書店の 「アマゾン」 売り上げの少ない商品を多く売って、 新たなマーケットを!! 「ロングテール(=長いしっぽ)」 と呼ばれる  インターネットでの商売の仕方は、Web2.0の一面でもあります。 アマゾン川 が小さな川を束ねているから  来ているのかも知れませんね。 それとアマゾンのロゴは  「a」 「z」 へ → がついています。  すべてを提供するんやというスタイルの現れのようです。 アーマーゾン!! 1974年(昭和49)から 1975年にかけて、 毎週土曜日の夜7時30分から 毎日放送で放送されていた。 『 仮面ライダーアマゾン 』    を知っていますか?? 仮面ライダーアマゾン は、 飛行機墜落事故でアマゾンの ジャングルで奇跡的に生存していた、 病気一つさえせずに22歳まで生きていた彼は、  インカ帝国の血を引く最後の人物  バゴー によって戦士として選ばれ、  インカの秘術によって改造された新種の仮面ライダーである。 バゴー が力尽きた時にアマゾンに言った   「日本に行け!高坂に会え!」 という暗示によって、日本へとと密航。  不慣れな日本でのトラブルを乗り越え、  高坂博士の甥・マサヒコに会い、  その後日本語で 「大切断!」 と技名も叫ぶことができるようになった。  この 仮面ライダーアマゾン。。   バゴー の宿敵 ガランダー帝国 を倒すと、   再び住み慣れたアマゾンへと返っていったのである。 ネットショップのアマゾンとの関係は??って言われますね  ガランダー帝国は、 ゼロ大帝率いる恐怖の組織。  世界を征服、地上にガランダー帝国を建国することが目的。  世界征服の第一歩として、日本で大規模な破壊活動を展開。ってことは、  アマゾン以外にインターネットを使って世界征服を狙うのは?  なんなのか??ガランダーとは何なのか?              なお捜索は続く・・・・

麒麟麦酒プリーズ!!

イメージ
動物園にいる キリン は 背の高い動物ですが、 ビールの瓶に描かれているのは、  想像の動物 “ 麒麟 ” です。 キリンビール の 麒麟 のモデルは、  京都の西本願寺の 国宝 唐門 の彫刻なんです。 この唐門は、秀吉が作った 伏見城 にあったもので、  日光東照宮とならんで、“日暮らし門”とも呼ばれます。 西洋のビールの商標には狼や猫などの動物のものが多いです。  そうタイのラガービールは “タイガービール” でしたよね。      手塚山通信「ライオンに飲まれたタイガービール」へは顔をクリック 1888年(明治21)に、  横浜の ジャパン・ブルワリー と 明治屋 と  一手販売契約を締結して販売するとき、  東洋の霊獣 を商標にしようという意見で、   麒麟麦酒 になったということです。 キリンビール のラベルには、今も “キ” “リ” “ン” の三文字が  隠れているのを知っていますか??   キリンビール を片手に探してみてください。   たてがみ の中に隠れていますよ!! キリンビール のホームページには、  キリンビール大学が開学されています。  キャンパス見学会はいつでもできるみたいですよ。 キリンビールのホームページです。

若虎・庄ちゃん!!

イメージ
龍虎対決は2勝1敗でした。  あと15試合の直接対決があります。 9月29日からの甲子園での   直接対決が決戦となると思います。 かなり前の話ですが、 6月28日(水) に 甲子園でのウエスタンリーグ タイガース VS サーパス の試合を      見に行きました。 平日の昼間にかかわらず、 有料試合ながらも、 マニアックな トラキチが集結していました。 なかには営業の途中で立ち寄っているような背広姿もチラホラ... 試合の方は、サーパスの外国人ピッチャーが大荒れ、  桜井 広大や藤原 通、狩野、上坂なんかが  好球必打で前半に大量点を取っていました。 その中でも 庄田 隆弘64 選手  (3年目明治大学出身)は ファーム打撃コーチの 同じ明大出身の 平塚コーチ に可愛がられているようで、 ウエイティングサークルで アドバイスを度々もらっていました。 打席に入ると 「しょーっちゃーん」と黄色い歓声が銀傘に響きます。 ナイターの1軍のゲームでの、 庄ちゃんコール!!           そう遠くない日に聞けそうです。

「ひまわり」の季節!!

イメージ
梅雨明け宣言をちょい待ちにしている。   大阪は熱射が降り注いでいます!! 「ひまわり」 の季節になってきました。 絵ハガキから撮りました この 「ひまわり」 の女性は、 大きな瞳が印象的な少女を数多く描いた 中原 淳一 さんが描かれたものです。   中原 淳一 さんは、 1913年(大正2)、香川県生まれ 戦前から既に売れっ子イラストレーターとして活躍されていました。 戦後は自ら女性・少女向けの雑誌 「 それいゆ 」 「 ひまわり 」 「 ジュニアそれいゆ 」             などを創刊するなど、 おしゃれで美しい女性が増えるようにと、  日々を豊かに暮らすためのアドバイスや、 人がもっと美しくなれる方法などを提案 しつづけられた方です。 大阪・天満橋   京阪シティー・モール の3階特設会場で 「中原淳一 おしゃれの小部屋」 が行われています。  7月30日(日)までで入場は無料 です。   タカラ が制作した 「中原淳一 リカちゃん」 なんかもみられますよ!!

打〜ちましょ!も一つせ!祝うて三度!!!

イメージ
もうすぐ 天神祭     が始まりますね。 宵宮が24日で  本宮25日です 。 ← 「太鼓中」の扇と  天神さんのミニ甚平さん 天神祭 は天満宮ができた951年(天暦5)に、  神鉾が流れついたところで 「みそぎ」 が行われました。 その時信仰する人たちが船を仕立てたのが始まりと言われています。 豊臣秀吉が 大坂城 を築いた頃に、   「船渡御」 がかたちづくられ、 江戸の元禄の頃隆盛 を極めました。 幕末と世界大戦に途絶えたものの、   浪速っ子の熱き想い で今に続く、大阪の誇るお祭りです。 「船渡御 ふなとぎょ 」 と  花火 がクライマックスのように     思われていますが、 「鉾流神事 ほこながししんじ 」 「陸渡御 りくとぎょ 」 を経て、    「船渡御」 となります。 「陸渡御 」 の中心は、  神霊を奉安する 「御鳳輦 ごほうれん 」 を中心ですが、   催太鼓 や 神輿 みこし などが続き、   天神橋北詰めの乗船場まで進みます。 天神祭を支える人たちは、 「請」 というグループを作っておられます。 「天神講」「丑日講」「万人講」「菅人講」などなど。。 でも 「太鼓中」 のみ、 「請」 となのらず 「中」 なんですって。 「大阪締め」 というのがありますね。     (財)大阪観光コンベンション協会の      天神祭  リーフレットより ♪打〜ちましょ(パンパン)  も一つせ(パンパン)  祝ういおうて三度(パパンパ)  おめでとうございますぅ〜(パチパチパチ)  てな感じです。

竜飲が下がる!!

イメージ
大阪ドームでの “おちドラ” との3連戦の  中日 なかび に観戦してきました。 金曜日は 金本 が豪快な一発!!  土曜日は 井川 が快投!! 竜飲 (溜飲) が下がる好試合でした、  今日勝てばゲーム差無しになるんですが、  実は負け数がポイントです。  なぜドームの ドラゴンズ の方が試合消化が遅いのか?  不明です。試合数を揃えるためにオールスター中も、   読賣 VS 中日 の新聞決戦でもやってほしいです。(無理か!?) 話はちとズレますが。。 水墨画の題材に 「龍虎図」 というのがあります。 龍 も 虎 も 四神思想にもとづいているため 「龍虎図」 には逸品が多いんです。 徳川美術館 が持っている 牧谿 もっけい の筆と伝えられる 虎 はとても素晴らしいんです。 足利将軍家 から 信長 に 秀吉 そして 徳川家 に伝来して、 今に至っています。 龍 は飛び 虎 は飛ばないので仕方がないのですが、   虎 はいつも 龍 を見上げています。  この 虎 の図は見上げていませんが、       こちらは 「重要美術品」 。   龍 の図は 陳容 ちんよう さんの手によるもので          「 重要文化財」 。。。   なんで龍の方が格上なの??  理由は 虎 の図の方は “伝 牧谿筆” やから、なんですけどね。  

うっとり くるりん

イメージ
石川の金沢にある 兼六園 って、    なぜ 兼六園 というかというと。 六つの美意識を兼ね備えた  という意味から  その名がついています!! 「庭園では 六つのすぐれた景観 を兼ね備えることはできない。  広々とした様子( 宏大 こうだい )を表そうとすれば、  静寂と奥深さ( 幽邃 ゆうすい )が少なくなってしま う。  人の手が加わったところ( 人力 じんりょく )には、  古びた趣( 蒼古 そうこ )が乏しい。  また、滝や池など( 水泉 すいせん )を多くすれば、  遠くを眺めること( 眺望 ちょうぼう )ができない」  そして、  「こ の六つの景観が共存しているのは 湖園 こえん だけだ」    六つの景観を 六勝 ろくしょう というらしいです。  この 湖園 が 兼六園 やということだそうです。 「うっとり くるりん ゆっくり くるりん」  しっぽりしたポスターで 朝のラッシュが和みます 。 今日の 虎 は そよぎ(梵)にころりん

お買い物!お買い物!!

イメージ
バーゲン・バーゲン で 電車の中吊りも バーゲン 一色ですね。 バーゲン の キャッチコピー って、  特に大阪のはおもろいのがあります。  「しっかり落とす」 と洗濯物がはためいているのは、    阪急三番街 のコピーです。   左隅には洗剤の箱に 「ガンコな価格をすばやく分解」 ってありました。      7月31日までアンコールフェアやってるらしいです。 京阪の京橋駅に 「 京阪モール 」 という  ショッピング街があります。  そこのバーゲンはその名も      「モール・ザ・バーゲン」  いつも変り種のCMでその筋でも有名なんすよ。 心斎橋そごう は 「夏熊市連」 のうちわで踊る    西友クマ がお出迎えです!! 虎次郎 ですが、あまりバーゲンには行きません。  なぜなら SとかMサイズ そう Lサイズ にも、         用がないからです。                              

何も足さない何も引かない?

イメージ
山梨県 に明野村、須玉町、高根町、  長坂町、大泉村、武川村、小淵沢町、  そして白州町が合併してできた “北杜市” という新しい市があります。 平成の大合併によって出きたんですが、  県の北西部にあり八ヶ岳や南アルプスに囲まれ、  国のちょうちょ=国蝶である     オオムラサキ の生息地としても有名です。 「 平山郁夫シルクロード美術館 」 「 金田一春彦記念図書館 」 などがあり、文化的なまちでもあります。 平成19年のNHK大河ドラマ 「風林火山」 の  舞台ともなるので、来年は “北杜市” が全国に轟くかも知れません。 1973年に京都の山崎蒸留所についで、  サントリーが新たに原酒を求めて作った地がこの地です。   “白州町ディスティラリー” です。 中学校のときこの白州町がクラブの合宿地でした。  その土地の風土と歴史を調査に行きました。  調査と称してディスティラリーで ミニボトル を求めていました。  そのミニボトルはお土産にはなりませんでした。なんでだろう?? 昔は 『白州』 というモルト名でしたが、  今は 『 北杜』 の新モルトとなりました。 虎情報::藤川ゼロ記録途絶えるものの、勝利なり!!      金本兄貴 掛布を超える350号弾!!

ソラマメ?蚕豆?空豆!!

イメージ
キューピー のラジオCMに   「ソラマメ」 が題材にしているのが、  あるのを知っていますか?? 地球の引力に逆らって空に伸びる ソラマメ ・・・  で始まります。 「今日も ソラマメ から新しい夢がはばたく」 で終わります。  なかなかいいラジオCMですよ!! この ソラマメ ですが、  高温多湿に弱く、加えて寒さにも弱いんですって。  土地柄によって使い方と収穫できる時期が違うので、  いろんな名前で呼ばれています。  四国では 「四月豆」 、千葉では 「雪割豆」 、  静岡では 「五月豆」 、九州では 「唐豆」 というふうに。 ソラマメ という字も、 さやが天に向けて実るので 「空豆」 、   蚕かいこが作るまゆの形に似ていることから           「蚕豆」 とも書きますね。 花が南に向かって咲くので 「南豆」 とも言われます。 ところで、 キューピーマヨネーズ に最近 「たらこキューピー」 という新種が現れました。  キューピーのサイトから 「たらこCMソング」 が  もれなくダウンロードできるらしい。。 ←ダウンロードサイトへ 今日のタイガース 2ー1で阪神の勝ち 熱帯夜 恋も あらたに 虎吼える       作:虎次郎   恋は鯉(カープ)とかけていて大意はありません。

ハイムリック☆ウィージー☆に捧ぐ!!

イメージ
「カーズ」 のエンドクレジットの続き話です。 「トイストーリー」 「 バグズライフ 」   「 モンスターズインク 」 のデフォルメ版を 「カーズ」 の マックイーン の  トランスポーターのマックが突っ込みを入れてました。 「バグズライフ」 の芋虫キャラの 「ハイムリック」 のシーンで、 『Joe Ranft 1960-2005』 とクレジットが出てきました。 その後 「トイストーリー」 のペンギンキャラの 「ウィージー」 も。。 実は ジョー ・ランフトさん は、 「トイストーリー」 のプロデューサーで   「ハイムリック」 と 「ウィージー」 の声優でもありました。 ジョー ・ランフトさん は、昨年の5月に亡くなられたんですが、 「カーズ」 のパンフによると、   マックイーン の友人でレッカー車の メーター のモデルは、   ランフトさん なんだそうです。 PS: 「カーズ」感動コメント に     虎次郎のコメントがアップされました!!