おのころの酒銘『都美人』



「おのころ島神社」のお神酒は、
地元の銘酒 『都美人』です。






淡路島は
江戸時代には
 阿波藩主 蜂須賀 氏の支配下に置かれていたようですが、
明治9年に兵庫県に編入され現在に至っています。

都美人』は、“都”という名が示す通り伏見の酒屋の
 商標だったようですが、
一番響きの良い名前だということで、
 淡路島南部の10軒の酒蔵が合併し昭和18年から
 淡路島の
都美人』が登場したようです。

てこの原理で木製の酒槽(さかぶね)に並べられた
 酒袋に圧力をかけて搾る「天秤搾り(てんびんしぼり)」
 お酒が作られているこだわりの銘酒でもあります。

今までの倍の時間がかかる分、芳醇なお酒だそうです。

←「都美人」のHPへ

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

浦賀の湊てくてくvol.2 浦賀海道の渡船