チンチン電車の殿堂〜広電本社車庫


チンチン電車=路面電車は
かつて多くの都市で走っていましたが、
クルマ社会の厄介者にされ、
その多くが姿を消していますね。
日本各地のチンチン電車の最後の奉公先に
なっているのが広島の土地です。
かつての大阪市電や京都市電が今なお現役で、
縦横無尽に元気に走っています。
その車庫が広大本部跡地近くにあり、
覗いて来ました。
ポイントの切り替えとか...
いつまでみていても飽きることがありません。
広島電鉄前にある「原爆被災説明板」
「1945(昭和20)年8月6日、人類史上最初の原爆投下により、
 一瞬にして木造の本社屋は半壊し、
 修理工場や車庫では多くの職員が
 倒壊した建物の下敷きになって押しつぶされました。
 ラッシュアワーで混雑する乗客を乗せて走っていた
 電車やバスの中でも、多数の犠牲者が出ました。
 このように交通機関も壊滅的な状態でしたが、
 関係者の懸命な努力により、
 その3日後には早くも西天満町~己斐間の
 電車の運行が再開されました。動き始めた電車の姿は、
 うちひしがれた市民の気持を大いに力づけました。」

いまなお広島の足を支えていますね...
広電ストアのスーパー「マダムジョイ千田店」前の
旧西ドイツ製の路面電車「ドルトムント電車」。
一時期レストランとして使われていたとか...


車庫前なのでこんなツーショットも。

千田町車庫では原爆投下の爆風で生じた
亀裂の残る建物もいまだに現役で使われています。
こちらは江波駅でみた大正形電車(100形)。
大正元年創業当時の電車が復元されていて、
いまなお現役で動いています。
「5000形グリーンムーバー」
『モンスターズ・ユニバーシティ』の
ラッピング電車も走っていました。




ぷらぷら日記.4 「広電本社」編

このブログの人気の投稿

万博のユニフォーム

2015あけおめ!!

異界との出入り口《春日権現験記絵》