縁と活動・・・

一昔「ご縁がなかったようで」
というコトバが使われていた場面に、
「活動」という言葉が
上りもてはやされるようになった。



見つけにくい探しものが増えた昨今、
全入時代を迎えたワカモノたちに
最初に直面するのが仕事探し。

就職活動を「就活」とよぶ。
今春新卒者の就職難も深刻だ。

次に来るのが結婚相手で、
それを「婚活」(コンカツ)という。
「婚活」の次には出産。。。
「産活」というのが控えているとも。


仏教のコトバに「合縁奇縁」
 (あいえんきえん)というのがある。

人と人との気心が合う合わないということは、
すべてこの世の中の不思議な因縁によるといったが、
広い世界で人と人が出会い、
時に結ばれるということを神秘性を込めて
  「縁」といったのは遠い昔か?

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

盛夏2025 湖東をゆく 長浜慶雲館で" 立体曼茶羅" に遭遇

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

盛夏2025 湖東をゆく 長浜市高月町・渡岸寺観音堂

夏詣2025 稲毛神社~京急 川崎駅