なんくるないさ
好きな郷土料理の一つだ。
こんばん楽しい仲間と梅田にある
「沖縄居酒屋 轟屋ごうや」
さんに行った。
←「沖縄居酒屋 轟屋ごうや」のHPへ
沖縄の素材だから美味しい“ゴーヤ”や“ジーマミ豆腐”は、
やはり直送素材でなければ出せない本物さ。
それとステージでは“ うちなー ”を感じさせる
沖縄アーティストのライブで盛り上げる。
美味しく楽しく本当にいいお店に出逢えた。
今日のライブは「琉球大和」のストリートユニットの
一人で宮古島出身の 下地 健作 さんだった。
聴いているとなつかしい気分の楽曲
『なんくるないさ〜平和の願い〜』。。
とてもいいサウンドで心地よさが駆け巡った。
下地 健作 さんのサイン
コースターにしてもらった!!

とは沖縄の方言で
「なんとかなるよ〜」
と言うような意味。
明日をみつめる楽観主義のいい沖縄言葉のひとつ。
アバウターの虎次郎 にぴったりキーワードかもしてない。
それが「なんくるないさ」なのかも知れない。