SANZEN−HIROBAレポ① テレビカーへ再び乗車す

2013年3月をもって引退したテレビカー
旧3000系特急用車両に再び乗ってきました!

くずはモールの南館 ヒカリノモールに
誕生した「SANZEN-HIROBA」ゆ。

初代「くずはモール街」のロゴマーク
クスノキの木の幹に漢数字の「三」が+、
3000系の「三〇〇〇」ってことに。
 初代「くずはモール街」 には
花のモール・緑のモール・
太陽のモールがあって、
それらを引き継いぎ KUZUHA MALLでは、
「ハナノモール」「ミドリノモール」
そして「ヒカリノモール」
というゾーン名になっていました。

改札口をイメージしたエントラス。

ホームに横付けされた風になっています。

昭和の薫りがする
「テレビカー」のステッカー。

テレビはワイド画面に変更されていました。

そして「補助イス」です。
往時は京橋から七条までは
乗り降りがなかったのですが、
最近の特急はよく停まります。

今でも補助イスは健在ですが、
降りる方に通路をおゆずりください」と、
途中駅ではたびたび立たされることに。

その昔 補助イスはなく…
京橋駅からたくさんの折りたたみ椅子が、
車内に運び込まれて、
通路にもズラッと座らせてもらったこと。
ちょっと思い出しましたよ。
幼少のころその折りたたみ椅子の金具で、
手をはさんで出血してしまい、
三条駅で手当をしてもらったことがありました。

そして三条と淀屋橋で一気に反転する座席。

5月になると「デジタル動態保存」を実現さるとか、
運転シミュレーター機能が備えてられて、
運転台・車掌台では
運転体験や車掌体験ができるようになるそうですよ。
京阪といえば中川家礼二さん、
オープニングイベントに来るのかもね...
SANZEN−HIROBAレポ」も連載します。

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

唐津くんちのヤマゴヤ