TARO100《夢の鳥》


















1977年に三郷陶器さんから
1000セット販売されたティーセット。
    その名も《夢の鳥》

発売されたのは絵付けは、
されていなかったようですが、
セット販売ので10万円くらいしたそうです。
100セットぐらいしか売れずに、
最後はバラ売りされても売れ残ったとか。

メントリの形をしたティーポットと、
エッグスタンド型のシュガーポット、
クリーマー、ウォーターサーバー、
ひよこをかたどったカップとソーサーが
6客のフルセット・・・
実に口当たりのよいカップなんだそうな。

岡本太郎記念館には
違うバリエーションがあるとか。。。


これも東京国立近代美術館で
3月8日から行われる美術展
「生誕100年 岡本太郎展」に並ぶそうです。

“美術展”ってので
ガラスケースに入れられるのって
太郎さんは平気なのかな???



このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

太閤秀吉を辿る vol.11 加藤清正と島津義弘の虎退治

唐津くんちのヤマゴヤ

《春日権現験記絵》にみる巫女の姿

清水寺をあるくvol.2 清水の舞台から…