猿田彦のミチを開くvol.12 綱敷天神社


初詣は最近ずいぶんと
人出が多いように思います。
キタの中で少々 猥雑なエリア、
鎮座するのは綱敷天神社

つなしき天満宮とも呼ばれます。

主祭神は嵯峨天皇
菅原道真公の二柱です。

社殿には菊の御紋
第52代嵯峨天皇が

難波津に行幸されたときに、
ここに仮の宮を造営した。

嵯峨上皇が崩御の翌年、
843年に皇子にあたる源融が、
追悼のため仮の宮殿跡に
造営したのだそうです。
嵯峨上皇の名「神野」をとり、
神野太神宮」とした。
綱敷天神社の創建と伝わります。

それから半世紀…
901年に菅原道真が
太宰府への下向途中のこと。
太融寺参拝をかねて、
梅花見をしたのだと伝わる。

流人であった道真が立って
梅見をしていたのを、
痛ましく思った地の人々が、
船を陸につなぎ止める
とも綱」を丸く敷き、
円座を作り座って頂いた…
これすなわち「綱敷」の所以。

絵馬にみえる
大阪梅田 喜多埜」…
道真に正一位太政大臣が
追贈されたのは933年のこと。
難波の喜多埜にあった
社殿がを再建されて、
綱敷天神が祀られました。

綱敷天神社には、
赤い鳥居があります。

そうお稲荷さん…

喜多埜稲荷神社
鳥居を潜ると
小さな橋がかかります。
その名は「萬載橋」…
梅田が市街地化により、
ここに移設されたもの。
萬の米俵を載せても
大丈夫とか?
橋の上で芸人が
話芸をしていたとか…

稲荷社の向かいにあるのが…
お待たせしました猿田彦命

白龍大神と猿田彦大神が
祀られている「白龍社」。
元々は喜多埜稲荷神社の
裏手に鎮座されていたのですが、
社地整理によりこの地に遷座。

白龍さんなので卵
供えられていました。
方除の神さまで猿田彦大神
家屋の守り神の白龍大神
実は併せて祀られることが
多いのです。
その訳は…
川を神格化した姿が
白龍とされています。

導きの神の猿田彦
龍も多くのモチーフで、
道開きの存在となっています。
たとえば『千と千尋神隠し』、
まんが日本昔ばなしの
オープニングの龍、
ネバーエンディング・ストーリー
龍が新たな道を拓いていますね。

猿田彦命に付きもののモッコリ
かと思いましたが(苦笑)

御祭神の嵯峨天皇は、
三筆と称される
書の大家なのです。
ちなみにあとお二人は、
空海、橘逸勢です。

綱敷天神社は、
綱敷天神梅塚天神
二柱の道真公
そして…
嵯峨天皇の霊験により、
さきの阪神大震災、
一昨年の台風にも
小難にて引き継がれたと…

網島ではなく綱敷です
お間違いなく(笑)

このブログの人気の投稿

「シンデレラ」ガラスの靴の秘密

2015あけおめ!!

異界との出入り口《春日権現験記絵》