迫り来る春に追い立てられて…

「みどりのリズム」と枝垂桜
弥生の月の今日でおしまい...
4月から職場が変わりますし、
ココロを亡くしては
いけないとは思うのですが、
ついつい「いそがしい」って
言葉が洩れてしまいます( ;∀;)
春の訪れに追い立てられる週替り、
こちらは先週の
大阪城・森ノ宮周辺の咲き誇り。
 
桜も満開になりつつありますが...
こちらは「バニハスモモ」。
街路樹でよくつかわれる花名「紅葉李」。
大阪城梅園はこの時すでに、
ピークを過ぎているようでしたが、
お城をバックに華を添えていました。
紅梅は早咲きなのでしょうね。

こちらその名も「見驚(けんきょう)
野梅の一種ですが八重の大輪たちが、
咲き競うようでした。
梅の実の実つきはいいのだそうですが、
ラグビーボール型のようになるので、
ちょっと漬物には不向きなのだそうです。
梅の薫りは
いつも気持ちを解してくれます。
実は梅園は看板もたくさん立っていて、
立ち寄る人も多いのですが...
京橋口あたりに「桃園」もあるのです。
北外堀と寝屋川にはさまれた
「三の丸の外曲輪跡」ってとこにあります。
オープンは実は1999年なのですが、
最近は樹木もしっかりしてきたので、
なかなかよい雰囲気です。
こちらは「寒緋桃(かんひとう)」。
きっちり咲いて桜より花持ちがいいので、
さいきんは庭のシンボルツリーなんかに
選ばれているという品種なのだそうです。
こちらは「関白桃」。
透き通るような純白は気品漂う関白様。
桃のなかでは珍しい白色。
清楚で凛とした風情もあり、
女子の出生のお祝いに
贈られることがあるそうです。
こちらは「源平桃」。
源平のよに
紅白咲き競い。
赤と白、絞りの花が乱れ咲きます。
年によっては白が多かったり、
赤ばかりになったりもするのは、
源平の合戦を伝えているのかも知れませんね。
春霞というなの花粉に負けじと、
駆け抜ける春をも
しっかと掴まえられるよう。。。
ココロにもカラダにもアソビを持たせて、
新しい年度ももっともっと、
楽しく過ごしたいと思います(・ω・)v
 

このブログの人気の投稿

神戸山の手をあるく〜旧ディスレフセン邸

2015あけおめ!!

野球帽の研究 補講〜高校野球帽