48という数字

48って最近一番見る数字。

AKB48
の「48」の話・・・
ルーツはプロダクション「office48」社長の
芝幸太郎さんのシバ = 48やという話。
でも秋元康さんは、
イメージではあくまで商品番号???

6月20日発売の週刊プレイボーイに、
「「48」というマジックナンバー」という
コラムがあった。。。。 


日本人には48は馴染み深いもので、
相撲の決まり手は「四十八手」だし、
滝は「赤目四十八滝」なんかが多い。

そういえば花札は48枚だ!!
ちなみに48代内閣総理大臣は
吉田茂さんだったりする。

もう一つ少ない47は、
赤穂 四十七士(しじゅうしちし)、
都道府県数は47だ。。。

ちなみにISO国名コードには数字もあって、
日本はJPN392・・・・
048は「バーレーン」なんだそうだ。


48は高度合成数とよばれる約数が多い数字、
要するに分けやすいっていう数字だ。
フォーティーエイトって響きがいいのか?
ナゾはあまり気にしない方がいいのかもね。

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

盛夏2025 湖東をゆく 長浜慶雲館で" 立体曼茶羅" に遭遇

盛夏2025 湖東をゆく 長浜市高月町・渡岸寺観音堂

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

太閤秀吉を辿る vol.11 加藤清正と島津義弘の虎退治