投稿

2月, 2009の投稿を表示しています

教えたくない隠れ家のこと。。

イメージ
虎次郎、 昨日は都会へ出張でして。。。 前から気になっていた お店の旬の味に舌鼓を打って来ました!! 野郎二人でカウンターで、 ビールでなく泡盛で楽しみました。 こちらが前菜、、手前が八寸。 ワカサギ、ソラマメ、 桜の葉で包んであるのは鯛のお寿司。 左の小鉢は鯛の皮の梅肉和え、 右のはエンドウの卯の花。。。 奥がゴマドウフ 松の実がのる。 梅の花が添えられ、、、 今度は華のある宴にしたいもの(・ω・)v 小さなくつろぎの空間で、 喧噪を離れた隠れ家として十分だが、 場所は大阪・阪急三番街の一角、 「地蔵横町」 にあるお店。 常に試行錯誤され洗練され続ける味を、 日常の喧騒から逃れるには気軽に使えそう。。 席数は少ないが、 4名グループ×2 ぐらいだと、 ゆったりと。。 案外 カウンター席も 3名ぐらいなら 板前さんとのやりとりも  楽しい。 メニューにない焼酎   もあるとか。。。 「風」 というコースが 2,500 円 で、  ・前菜  ・旬のお造り ・焚合せ  ・焼き物 ・揚げ物   ・蒸し物  ・酢の物 ・留椀    ・ご飯  ・香の物 ・デザート お造りもハマチが美味しかった。。。 揚げ物の天ぷらもタイミングを  見計らってでてくる。 こじんまりとしたお店ならではの楽しみ。 ホンマは 教えたくは  ないのですが。。 暖簾だけ アップしときま。 ←ランキングにポチットな(・ω・)v

アンパンマン化のススメ

イメージ
♪もし自信をなくして くじけそうになったら  いいことだけ いいことだけ 思いだせ ♪だいじなもの忘れて べそかきそになったら  好きな人と好きな人と 手をつなごう これは やなせたかしさん が 魚住勉 さんと 一緒に作られた 『♪アンパンマンたいそう』 の一節です。 なんでもありのキャラぞろい、 「てんどんまん」  てんてんどんどん  てんどんどん どんぶりまんトリオは、 箸で丼のフタを打ち鳴らす。 ちょっと行儀が悪い。 丼のなかの天ぷらがなくなると、 元気がなくなる。 「かつどんまん」 「かまめしどん」を加えて、 どんぶりまんトリオ。 「てっかのマキちゃん」  なんてのもいますよ! 振り回しているのは 「巻き簀」。 スレンダーな足が赤いのは、    “ 鉄火 ” だから。。 頭に二本の鉄火巻き。 わさびで元気百倍。 腹巻きはワサビ染めか? [キャラをクリックすると  アンパンキャラ紹介のHPに行けます!] ちなみに 虎次郎 の大好物は、     鉄火巻き!! 職場でお気に入りの寿司の出前で 日替わりセットじゃないのと思ったら、 かならず「てっかのマキちゃん」をオーダー。 アンパンマン化のススメ・・・ 『♪アンパンマンたいそう』     にはこうもあります。 ♪楽しいこといっぱい でもさびしくなったら  愛すること愛すること すてないで アンパンマンの作者 やなせたかしさんは、 実はグラフィックデザイナーとして 所属していた三越を30代半ばで退職。 代表作の 「あんぱんまん」 の 作者として認知されたのは、   還暦を過ぎてから。。 ところで。。。。 「ドタバタ」という言葉ありますね。 アンパンマンにはバタコさんというのが、 ジャムおじさんとパン工場に一緒にいます。 実はアンパンマンには 登場していなかったと思いますが、 「ドタくん」 というのも やなせさんのキャラにいます。 高島屋の通販カタログに連載されていた、 1ページ漫画 『リトル・ボオ』 に登場したキャラ、 「ドタくん」 と 「バタコさん」 のコンビ。 年度末で仕事場も 雰囲気が変わりつつあります。 でも 「ドタバタ」 は、   したくはありませんね。 しっかり 「調心」 して    臨みたいと思います。 ←ランキングにポチットな(・ω・)v

齧りつくぞWBCのために!!

イメージ
ワールドベースボールクラシック。 WBC。。。 ホントは見たかったし、 東京ラウンドを飛び越えて、 渡米でもしたらよかった・・・。 次の機会はチャンスを作ろうと。   心からそう思う。(何の決意やねん) でも決勝ラウンドは休暇をとって、 テレビに 齧りつくぞ !! かじりつくってこんな漢字やったんですわ。 で。。誰に訴えとんねん。 マクドでもらえる WBC特製ファイル 。 8枚に加えて、 シークレットバージョンも  あるんやて。 やや 重たいバーガーセットに     付いてきます。 近畿エリアでも いよいよ発売の ダブルクォーター  パウンダー。 虎次郎 は チーズ好きなので、 チーズをオーダー。 でも不思議なことに 店員さんいつも 値段間違えるのよ。 なんでやろ??? こちらは敬愛するオォトラさんが激写した 京セラドームでのイチローの姿!! 後悔先にたたず、、観に行きゃよかった。。。   (・ω・)v(・ω・)v もう少しファイルほしいので、 メタボは気にしとられんわい!! ←ランキングにポチットな(・ω・)v

梅田に逆流滝??

イメージ
谷から山に上って行く水しぶき。 その名もの 「逆流滝」 。。 そんな不思議な現象が大阪の梅田で見られます。 その森のなかには??? えっ??森って梅田なのに・・・ 滝のまわりには 人の姿を象ったような岩。 葉っぱの文様の 不思議な石もあちこちに  ゴロゴロ。。。 この摩訶不思議な森は、 ウェスティン  ホテル大阪のお庭。 30分おきノズルから噴射される仕掛け。 この森を「 中自然の森 (なかしぜんのもり)」と 呼んでいるそうです。。 都会の中に“ ビオトーク ”を実現させてしまった  というわけです。 空中庭園 もスゴいけどどうするの?と思いますが、 こちらの森もムリヤリ感は拭えません・・・ ちなみに森には水質を管理しているため、 デリケートなホタルも見られるそうです。 森ができてから15年以上ホタルを 放流しつづけているそうです。 最近では 梅田生まれ の 自然繁殖のホタルもいるそうです。 6月にも 「逆流滝」 にも  蛍火がみられるのでは? 夏が近づいたらまた訪れたいと思います!! ビオトークとは??  ビオトープ(Biotop)とはドイツ語なんだそうです。  生物群集の生息空間を示すキーワードで、  語源はギリシャ語に由来するとか?  bio が「いのち」、topos 「場所」のこと。  英語ヨミだとバイオトープってことになるとか? ←ランキングにポチットな(・ω・)v

「脱パソコン」

イメージ
「ホワイトカラー職場改善のカギは          「脱パソコン」」 。。。 「日経情報ストラテジー」という ネット上のコラムにあったタイトル。 こないだから虎次郎の手に握られている i-phone って実にいろんなことができる。 wi-fi スポットと呼ばれるお金のあまりかからない、 アクセス手段が増えればもっと、 自由に使えるかもしれない。 パソコンなしでブログアップも十分可能。 ただ「日経情報ストラテジー」のコラムの 「脱パソコン」 が    叫ぶところは違うのところにあった。 「かつては朝出社してから夕方まで1人で  パソコンの前に向かっていて、  ほとんど誰とも話さなかった」  大手のメーカーで仕切られたオフィスでは、  そんなことは至極当然なのかもしれない。 「1990年代から「パソコンは社員1人に1台ずつ」  という普及期に入り、  業務効率は飛躍的に上昇したはずだ。  その半面、社員同士が意見を自由に交換し合う  「ワイガヤ」が減ったという声は大きい。  ワイガヤの喪失は再び生産性や      創造性の欠如へと跳ね返っている。」  と 日経情報ストラテジーの 上木 貴博 さん の弁。 大阪の堺に本社のあるタマノイ酢さんは、 「脱・個人パソコン」 がワークスタイル。 「調べ物をしているうちに無関係な  ウェブサイトを見ていたり、メールが来たので  反射的に返信したりしているうちに  優先順位が高い業務を後回しにしてしまう  ということは珍しくないだろう。  他の社員とパソコンを共有していると、  パソコンの前に座るときは  特定の業務を一気に終わらせる、  という目的意識を持 てるようになる。  「ついつい…」といったことはなくなる。」 かくいう虎次郎も仕事中は メーラー(メールソフト)は    ずっと起動中だ!! メールが届くとマークが現れる。 そちらに気がとられる。。。。 自宅MacBookで使うメーラーも サンダーバード なので、 メールが来ると見るまで 雷鳥くん が飛び跳ねる。 まさに脱線のはじまりである。 メールでは伝わらないニュアンスに コミュニケーションの本質があるのだと思う。 メールをやり取りし過ぎると、 実は気持ちが離れて行くことがあるようにも感じる。 虎次郎は携帯メールをほとんど発しない!! なぜならせっかく電話を手にしているのだか

お雛さんがのる「さんだわら」

イメージ
こないだ阪神百貨店で 期間限定で売られていたお雛さん。。 木でできています。 ついつい買い求めてしまいました。 端午の節句バージョンは また春になったら紹介します(・ω・)v いつものとおり関西風に飾っております。 こちらは 鳥取の流し雛 。 もともと 人形 (ひとがた)を 身代わり。 川に流して穢れを断つ  というもの。 お雛さんが乗っているのは、 桟俵 (さんだわら)というもの。 お米を詰めた 俵をふさぐフタ のこと。 こちらの桟俵は流し雛専用のもの。 地方によっては 笹舟 に 乗せるところもあるようです!!(・ω・)v ←ランキングにポチットな(・ω・)v

城のひがし 鴫野の里の。。。。

イメージ
城のひがし 鴫野の里の 梅の果は 趣味あふ縲々 風雅あり 大阪人 「城東区の上等」 に のっていた 創業50有余年の 御菓子司 「梅屋」 さんの 「佳実梅」 「かさねうめ」 と読みます。 全国菓子大博覧会『会長賞』も取った銘菓!! ひとつなんと 472円 もしますが、 4つのお饅頭が合体したようなボリューム。 白あんに卵黄、寒梅粉で仕上げたもの。 粒あんと白あんがいっしょに包まれています。 いわゆる 「桃山菓子」 というものだそうです。 寒梅粉 とはもち米を粉末にしたものことを 言うそうで、これはまさに   「桃山菓子」 。 そう 「桃山」 って安土桃山時代の 「桃山」 のこと。 実はこの 「桃山」 っていうのは、 豊臣秀吉の伏見城周辺の地名のこと。 「伏見桃山城」というのは、 史実にないキャッスルランドの遺物? 伏見城は開墾して建てられたんだそうで、 桃山というのは 開墾した土地 を 「桃山」 と呼んだからだとか、 豊臣政権没落後、 城のなくなっ た地に   桃が植えられた からだとも   言われているそうです。 「桃山菓子」 の起源は 実は江戸時代 で、 京都を代表する御菓子でこの名で呼ばれる。 「梅屋」 さんの看板商品は 「佳実梅」 。 本店は城東区の新喜多(しぎた)東1丁目、 蒲生4丁目にも蒲生店があります。 店主 谷口 忠良さん は、70を過ぎても現役。 いまなお新作を作り続けておられるとか。 城のひがしの梅 、、 大阪にも美味しい御菓子に出会えました!! 御菓子司「梅屋」さんのHPへ 御菓子司 梅屋 大阪府大阪市城東区蒲生4-16-12 電話番号:06−4255−1800 ←ランキングにポチットな(・ω・)v

虎の連れあいはヒョー??

イメージ
吼えかかる虎! その先には  龍!!! 狩野山楽 [かのうさんらく]の 「龍虎図屏風」 と 海北友松 [かいほうゆうしょう]の 「花卉図屏風」 の なかに配置されている 東博 「妙心寺展」 の HPのトップをかざるもの。 「花卉図屏風」( かきずびょうぶ ) の作者は、 桃山画壇の峰と呼ばれる巨匠 です。 桃山画壇は、 狩野永徳 を中心とする狩野派が 牛耳っていたとも言われますが、 海北友松 はその中でも異彩を放っていたようです。 実は海北家は近江の浅井家の家臣。 浅井家といえば織田信長と対峙し、 最後は滅ぼされた浅井長政のことです。 それではなぜ友松が絵描きになったかというと、 当時は幼少で 京都の東福寺 に稚児として、 身を寄せていたからだと言われています。 東福寺にも彼の作品が残っています。 桃山画壇の巨匠といわれる友松ですが、 彼は絵の道よりも 大きな夢を抱いていたとも考えられています。 それは 「海北家の再興」 、 画家としてではなく、 武士として生きる道を秘めつつ 素晴らしい作品を残しました。 本意ではなかったかも知れない       桃山画壇での活躍。 内に秘めている力が素晴らしい作品を 残せるパワーにつながっていたと・・ 友松さんて人は時代を超えて 尊敬できるところがあります。 狩野山楽の 「龍虎図屏風」の 左雙を飾る 虎 。 虎と言えば竹が描かれる定番のカタのスタイル。 この二匹は雌雄として描かれていますが、 縞模様の虎と斑模様??? おそらく豹を描いているのだと思います。 おそらく生きた豹が 日本で見られてはいなかったと思います。 当時は虎のメスは豹だと思われていたんですね。 ある雑誌にヒョウ柄の一番多くでる 「出没スポット」は、 大阪の京橋だと言っている人がいましたね。 虎次郎の地元の京橋がです!! 関西のおばちゃんはヒョー柄。 やはりメスは豹なんでしょうかね??   (・ω・)v(・ω・)v 特別展「妙心寺」 東京国立博物館  3月1日(日)まで 京都国立博物館  3月24日(火)  〜5月10日(日) ←ランキングにポチットな(・ω・)v

♪雪の華 がかかる季節もあと少し。。

イメージ
最近のツタヤには カバーコーナーが席巻していますね。 SOTTE BOSSEの 「 Essence of Life 」 シリーズ。 瀬戸口裕美さん、mayulaさんらの 「 COVER OF FUN 」 なんかが、         おススメです。 「LOVERS POP」でボーカルを務めた    Naomileさんと、 トラックメイカー内藤匠さんからなるユニット 「Little whisper」の 「 SWEETS HOUSE 」もおススメです!! ♪今年、最初の雪の華を  ふたり寄り添って  眺めているこの瞬間(とき)に  幸せがあふれだす スタッドレスタイヤを装着してるのに、 愛車 エクストレイル、、 雪を踏んでおりません。 暖かくなり過ぎて、、、 ちょっぴりがっかりの虎次郎であります!! ←ランキングにポチットな(・ω・)v

メリケンサック、、コワーイ!!

イメージ
メリケンサックとは??? パンチの威力が増すとともに、 自分の拳をガードする役割があるナックルと   呼ばれるもの。 金属製のメリケンサックは とても攻撃力が強く、 素人でも空手の瓦割りや板割りができるもの。 パンクには尖ったものが付きものです!! かつて クラッシャー・リソワスキー という プロレスラーが、 この メリケンサック で ジャイアント馬場 さん を流血させたことで 有名になったのが思い出されます。 そのメリケンサックがバンド名の映画、 『少年メリケンサック』 。 映画パンフレットのインタビューで、 バンドのgt. ハルオ役の 木村 祐一 さん が、 宮崎あおい さん のことをこう話しています。 「あおいちゃんについて、僕が勝手に思うのは、  昔の女優さんっぽいところもありながら、  最先端の人でもあっていろいろな顔を持っている。」 映画が始まる時に流れる注意に NO SPEAKING というのがありますね。 あれって「笑い声」は入るのかな? この映画では堪えるのはムリです(・ω・)v 「少年メリケンサック」 の代表曲 「♪ ニューヨークマラソン」 。。。 実はCDには歌詞が載っていなかった。 CDを聞いてもうるさいだけ??? いやこれこそパンクロックなんだと。 実はボーカルのジミーがなまりまくっていて、 勝手に <栗田かんな> が聞き間違っていた。 はっきり唄ってしまったら 「農薬飲ませろ」 ???  こりゃヤバすぎる。 近頃 映画って、 地上波であっという間に公開されるが、 このままではムズカしそう。。。 封切りあいさつでは、 「少年メリケンサックで紅白は狙っていますか」   なんての質問に、 「歌詞ご存じですか?  紅白どころか民放だってあきまへんで!」   と木村祐一さんが一蹴したとか。 エンディングの 「 ♪ 守ってあげたい」 は クレジットの流れに   マッチしてましたよ。 こっちなら見込みあるかも(・ω・)v 虎次郎 が好きな 佐藤 浩市さん 、、、 あなたって人はオモロすぎる!! 2階から吐いてるシーンなんて   リアルすぎるし、、、 ←ランキングにポチットな(・ω・)v

「スケベア〜」???

イメージ
梅田ブルグ のある E-MA 。 リニューアルされて1階が 多目的ギャラリースペースになっています。 イマやってるのが、 「押忍!手芸部 Trash or Bear」 。 透明ビニールで出来たテディベア 青いポリバケツの上に置かれているのが、   おしゃれですね(・ω・)v その名も 「スケベア〜」 。 思い思いの仕事で出たハギレや パッケージなどなどを詰め込んだ アートが展開されています。 口の部分がファスナーになっていてるそうで、 2月7日と8日の土日には、参加費500円の ワークショップが開かれるそうです。 赤い洗濯バサミ を 一杯詰め込んだもの、 思い思いの気持ちを記した ワインのコルクの詰め合わせ。 瓶のフタが詰め込まれたものも。。 日本一、おちゃめでキュートな部活動! THE『押忍!手芸部』のブログ より。。。    そう、 「現代美術二等兵」 さんのもありましたよ。 おなじみの コケシ が入っていました。 イエローの大きいのは 背中に扇風機を担ぎ 膨らみを保っています。 少し遅い時間にみると しょんぼり しています。 黄色いクマは全部で 6体の 、 ベアーズの 『B6』   というそうです。 「押忍!手芸部 Trash or Bear」  チリが積もればクマになる    HP へ ← 2008/8/31 「 駄菓子な美術。。見チャオ!! 」へ ←ランキングにポチットな(・ω・)v

パイレーツという球団

イメージ
かつて楽しんだ 江口 寿史 さん の スポーツマンガ 『すすめ!! パイレーツ』 を     買い込んだ。。 あまりのバカバカしさに 気持ちもスッキリ。。 くだらねえったりゃしなし。 今や千葉にはペナントも伺える 「千葉ロッテマリーンズ」 があるが、、 「千葉パイレーツ」 は お荷物球団の域を越えている!! ♪「すすめ!!パイレーツ音頭」という  ウタもオモロいと片付けるしかない。  今これが出る余裕ってないよな。    (・ω・)v(・ω・)v 千葉のみなしゃんギャグですよギャグ!!    流してくださいな(・ω・)v ♪ 人込みとどっかの匂い ホイ     チーフの運命変える街     蹴って蹴られて脱がされて ソレ   ナマズに追われて出来た街     デンジャラスロード ゴールドロード   綺麗な海なんて無いですが   デンジャラスロード ゴールドロード     石炭はもう出ない   下を向いて すすめ!! パイレーツ音頭     ネコも踊る すすめ!! パイレーツ音頭   メンバーも破天荒!! 日上 金造 (ひがみ きんぞう)に、 エースの 富士 一平 (ふじ いっぺい)。 鉄腕アトム に変身する 犬井 犬太郎 (いぬい けんたろう)。 そして4巻の表紙は、   粳寅 満太郎  (うるとら まんたろう)が踊る。 ところで。。。。 実はこの 「パイレーツ」 という球団。 MLBには今の健在ですが、 日本にも存在していたことがありました。 1950年の2リーグ分裂時に誕生。 西日本鉄道がオーナーの   「西鉄クリッパース」がパ 。 そして西日本新聞社を親会社の   「西日本パイレーツ」でセに 。 私鉄連合としてパに加盟した西鉄を背に、 読売の勧めで独自に球団を持ち、セ・リーグに加盟。 地方新聞には無謀とも言える球団設立となった。 たった1年間の「パイレーツ」 ニュースソースを読売新聞に頼る  西日本新聞社だったが、 「セ・リーグ6チーム化」で    解散に追い込まれる。  鹿児島市タマリスポーツの復刻ユニより。 広告代理店の電通の社員でもあった 小島利男さんが監督を務めたんだと。 その小島さん、 どうもヤンキースにあこがれていたようで。 球団名を西日本野球株式会社にして、 略して胸にNYを付けたかったとも        言われています。 ←ランキングにポ

ズンスタ??(・M・)(・M・) zz

イメージ
今シーズンからの広島東洋カープの ホームグラウンド。 ネーミングライツ=命名権 とやらで 「MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島」 。 略して 「マツダスタジアム」 。 実にナゴヤ球場以来の新幹線から 見える球場の誕生だ!! 原爆ドームからは遠くなるけれど。 「砂かぶり席」、左右非対称など、 いつ観に行くのか手帳と睨めっこだ。 タイガースとの初カードは 4月24日、25日、26日。 週末やし土日はデーゲーム・・・・ 悩ませる。。。 「テラスシート」「ゲートブリッジ」 バーカウンター付きの 「ウッドデッキ」 「人工芝上に設置した真っ赤な  クッションソファの上で非日常的な  のんびり感を楽しめます。」 の 1クッション2名までの 「寝そべエリア」 ?? そんなんカップルの イチャイチャゾーン     になるぞ。 ダイジョウブかいな (・ω・)v すでに右下隅の ひとりぼっちが さびしそうや 。。 内外野の天然芝はドーム球場の流れを 食い止めたか?? 話はタイトルに向かいます。。 「MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島」 長過ぎるし略して 「マツダスタジアム」 ってのも?? 一部の広島ファンからはどうせなら 「もみじスタジアム」 とか お好み焼きソースメーカーに買ってもらって 「おたふくスタジアム」 に。。    なんて声が挙ってるそうです。 市民の税金で建てたのに。。 って批判も出て来ているようですが。 7月25日(土 )には 14年ぶりのオールスター が行なわれますし。 あ。。 そういえばオールスターのスポンサーって    マツダ でしたね(・ω・)v あのでっかい消しゴムのような 「最広!! ファミリー」       がノコノコあるくんだろな。 いっそのこと 「最広ファミスタ」 なんてどう。 最高な広島ということで。。 で・・・ 虎次郎 は 「ズンスタ」 と呼ぶこと致します。  なんのこっちゃ(・M・)(・M・) zz ←ランキングにポチットな(・ω・)v