藤田平太郎の別邸椿山荘② 七福神(+1)めぐり


椿山荘には七福…いやプラス1で、
八福神?
が庭園内に
いらっしゃるのです。
こちらは"福禄寿"さま、
「幸福、財宝、長寿の神。
 頭が長く、豊かな白髭をたくわえた
 背の低い老人の姿をし、
 長寿のシンボルともいわれる
 亀を伴っています。」

七福神の唯一の女神 "弁財天"さま。
「音楽、弁財、財福などを
 つかさどる女神。
 琵琶を抱えている姿が
 印象的です。」

"大黒天"さまは、ちょっと見つけにくい、
他の福神とフォルムが違います。

分かれ道を右を進むと、
"毘沙門天"さま…
「知恵と勇気の神。
 善根を積む人々に福を授けると
 いわれています。甲冑に身を包み、
 右手に槍、左手には財宝を授与する
 といわれる多宝塔を持っています。」

"布袋"さま
「平和安穏、家庭隆盛などを
 つかさどる神。
 中国に実在したとされる僧で、
 ふくよかな笑顔に
 大きな袋を背負った姿が特徴です。」

布袋和尚からどんどん進むと…
朱の鳥居が惹きつける
"白玉稲荷神社"
1924年(大正13)に京都下鴨神社
あった社殿を譲り受けたもので、
翌年に伏見稲荷大社から白玉稲荷
勧請されて椿山荘の守護神に…

1989年に改修したそうです。
絵馬は椿、椿の木は堅く均質で、
重量と粘りがあり、
強靭ななかにもしなやかさを
兼ね備えているのです。
強葉木(つばき)」を
語源とする説もあるとか…
山縣有朋公が住んでいた頃から、
庭園の山頂付近には
椿などが鬱蒼と茂って
高く空に聳えていたとか、
"椿山荘"の由来でもあります。

お稲荷さんを通り過ぎ、
左へ降りていくと…
そこに"寿老人"さま。
「人々の健康と安全を守り、
 長寿を授ける神。
 中国の老子が天に昇ってなった
 という仙人の姿が特徴的です。
 長寿と自然との調和のシンボルである
 鹿を従えていたといわれています。」

実はこれが八福目
かなりテカテカしています。

このような看板がなければ…
通り過ぎてしまいます。
椿山荘の八福神"庭の神"とか…
鋳金家として活躍している
本山ひろ子さんの作品なのです。
鋳金とは金属を溶かして型に
流し込む制作技法のことです。
設置当時は金ピカだった真鍮が、
こっくりとした飴色に…

2009年からおよそ13年経ったとか。

最後は"恵比寿"さま。
「商売繁盛や豊漁をもたらす。
 商業や業業の神。
 右手に釣竿、
 左脇に鯛をかかえる姿が
 愛らしい守護神です。」

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

唐津くんちのヤマゴヤ