とおった!おおさか東線〜JR野江駅
ついに開通(・ω・)v
「おおさか東線」…
なんと虎次郎の地元に、
JRの駅がでけました!!
「JR野江」
京阪電車「野江」、
谷町線「野江内代」に続く…
アクセス向上半端ないです。
あまりに嬉しすぎて
開業日入場券をゲット!!
まさか城東貨物線に、
電車が走るなんて!!
こちら工事中の写真です。
実は城東貨物線は通称、
正式的には片町線の支線、
1929年3月に
吹田操車場 -
放出駅間が開通。
「おおさか東線」…
なんと虎次郎の地元に、
JRの駅がでけました!!
「JR野江」
京阪電車「野江」、
谷町線「野江内代」に続く…
アクセス向上半端ないです。
あまりに嬉しすぎて
開業日入場券をゲット!!
まさか城東貨物線に、
電車が走るなんて!!
こちら工事中の写真です。
実は城東貨物線は通称、
正式的には片町線の支線、
記憶はないが…
かつては蒸気機関車が
走っていたのだとか。
1925年10月着工、1929年3月に
吹田操車場 -
放出駅間が開通。
単線貨物線だったので、
かつては線路沿いに
戦後植えられたとみられる
桜が咲き誇っていました。
このあたりはガードが
とても多くあります。
城東貨物線が最初に
企画されたのは、
1924年(大正13)頃でのこと。
開通当時は人家まだらな
田園地帯だったのですが、
1960年代からの都市化…
線路沿いに人家が
張り付いていきます。
複線化へ土台を拡張…
ついに開業です!
駅の施設はとてもシンプル。
券売機の前にモニュメント…
能楽の舞台五色幕を
イメージしたものとか。
鎌倉時代に能の起源となる
榎並猿楽が発祥した地に
ちなんでいるそうです。
東西に最寄り駅…
西口が「野江口」から
地下鉄谷町線 野江内代駅
近くに榎並猿楽発祥地が
あります。
東口「成育口」から
京阪野江駅です。
実は「おおさか東線」を
境に西の町名が「野江」、
東が「成育」、
せいいく と読みます。
駅構内へ…
エスカレーターは上りも下りも、
そしてエレベーターも完備。
新駅ならではの設計です。
記念のヘッドマークを
付けた若緑色の電車。
八尾市制施行70周年…
布施市(現・東大阪市)は、
1962年の町村合併構想に、
城東貨物線での客車運行を
盛り込んでいました。
多くの期待があったこと、
ラッピング列車が伝えます。
新大阪まで11分で繋がります。
まさに夢のよう!!
新大阪駅の
1・2番ホームに着!
JR野江駅 残念ながら…
快速は停まりません(T_T)
奈良にも直通ですが…
鴫野か放出で乗り換えです。
「とおった!おおさか東線」
続編をお楽しみに!