世界遺産をめざす小旅行!?
コロナ禍に打ち克つ証…
天空の"マチュ・ピチュ"に
降り立ちました。
大阪天六にある"大阪くらしの今昔館"、
「掌の建築展」で世界をぐるりと…
日本各地で開催された
「みんなの建築ミニチュア展」から
厳選の建築ミニチュアがずらり。
"マチュ・ピチュ"
H.ビンガムによって1911年に再発見、
自立都市を成立させている
急峻な斜面の構築や水路の整備。
インフラストラクチャーの計画と技術…
写真家の川村憲太氏と橋爪紳也氏の
コラボレーションによる写真展
「ミニチュア・ワンダーランド」も…
"ストーンヘンジ"
ゆるやかに起伏するのどかな平原に
4mを超す巨石群が環状に立ちつくす。
ストーンヘンジ…
実は大学院を目指していた頃、
課題図書は"ストーンヘンジ"関連、
洋書のそれは英単語能力を超え、
"何を意味するものか"、
"なぜ巨石が載せられたのか"…
日本史を専攻していたこともあり、
基礎知識がなかった…
当然のごとく訳することに必死で、
幾頁も理解できませんでした。
リバプールの街…
これは"スノードーム"だったかも。
"ストックホルム宮殿"
スウェーデンの旧市街 ガムラスタン、
いまなお国王の執務室として使われる。
国・エリアごとにアクリケースにぎっしり。
ウィーンのベルヴェデーレ宮殿、
その後ろに大観覧車、
奥に市庁舎がみえます。
こちらはトルコの洞窟住居"カッパドキア"、
そして…
イスタンブールのモスク とともに。
尖塔のような奇岩に掘られた住居群。
地上の岩の周りにあった硬質の
異なる土を雨が侵食し、形成された。
柔らかい岩層を掘って造られた
多数の地下都市が発見されています。
ペルシャ語 "Katpatuk" に由来、
"Kapadokya" とトルコ語で綴られるが、
「美しい馬の地」は広大な内陸地域を
指すのだそうです。
SINTRA-PORTUGAL と綴られたのは、
首都リスボンにほどちかいシントラの
ランドマークでもあるペーナ宮殿。
ポルトガルのディアナ神殿。
"ミュンヘン新市庁舎"
Rathaus Munchen Marienplatz
ネオゴシック様式の庁舎は、
19世紀後半に建造が開始され、
85m高の時計塔は"からくり仕掛け"。
Town Hall-Tallinn
タリンは旧名をレヴァルといい、
西欧とロシアを結ぶ中継交易で繁栄、
中世に「ハンザ同盟」に加盟しました。
中南米のケースのはマヤのピラミッド
楽しいのもたくさん…実はコレ
お墓のミニチュアなんです。
「掌の建築展」大阪くらしの今昔館
~ 2021年 08月 29日 ( 日 )
休館日 毎週火曜日
大阪メトロ・阪急 天神橋筋六丁目駅下車
③号出口直結
「掌の建築展」大阪くらしの今昔館
~ 2021年 08月 29日 ( 日 )
休館日 毎週火曜日
大阪メトロ・阪急 天神橋筋六丁目駅下車
③号出口直結