TAROのアトリエ
















生命の樹 』を見たかったんだけど、
東日本大震災があって・・・
「TARO100祭」には来れなかった。

















TARO100祭のポスターとか・・・


















グッズとか・・・
買い出したら止まらなくなる〜〜。























《芽ばえ》というモニュメントを間近に。

そして《明日の神話》の原案ラフなどを・・・
















1階のアトリエには
《青い手》《赤い手》・・・

















そして川崎市立藤崎小学校にある
リボンの少女像とも呼ばれてる《喜び》
1985年に創立30周年記念に
太郎さんに制作が依頼されたもの。

TAROのこどもたち・・・
また
逢える日を楽しみにしておきます。














このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

盛夏2025 湖東をゆく 長浜慶雲館で" 立体曼茶羅" に遭遇

盛夏2025 湖東をゆく 長浜市高月町・渡岸寺観音堂

太閤秀吉を辿る vol.11 加藤清正と島津義弘の虎退治

野球帽の研究 補講〜高校野球帽