太子霊場めぐりvol.8 太子像のこと〜二歳像


南無仏二歳キューピーなるもの…

このキューピー四天王寺限定で、
四種類 志納されます。
髭がりりしい摂政像とともに、
南無仏二歳像は瞳開いている袴二色のと、
頂いた "瞳閉じ" バージョン。
2月22日には「二歳まいり」という
お子ども向けのご祈祷の法要があって、
太子殿入口の門(寅の門)に
"智慧の輪"が設置され、
牛王宝印で頭にコツンと当てて
ご加持くださるとか…
お太子さまの聡明な智恵を頂く法要。

授与品に含まれるかどうかは???
上半身が裸でふっくらの、
《南無仏太子立像》を模しています。

《聖徳太子立像 二歳像》
 法隆寺
 鎌倉時代1307年(徳治2)

こちらは法隆寺に伝わるもの。
太子は2歳の春に、
東の方向を向いて手を合わせ、
「南無仏」とと唱えたと…
平安時代中期に作られた、
太子の奇跡譚を記した
聖徳太子伝暦』によるとか。
朱の袴をつけ合掌する童子形像は、
鎌倉時代以降に多作されました。

《聖徳太子立像(南無仏太子像)》
 元興寺
 鎌倉時代 

元興寺は太子建立四十六ケ寺
ひとつとされていて、
官大寺に列せられる事になります。
由緒として、
推古天皇勅願・聖徳太子建立…
馬子と太子の関係深さを主張。
つまり、飛鳥寺・法興寺と
斑鳩寺・法隆寺とは
用明天皇と推古天皇により、
蘇我馬子と聖徳太子に指名された
「仏法興隆」の拠点たる
『法興』と『法隆』の二寺。


元興寺の南無仏太子像には、
仏舎利とともに首の内部に
封書2通があることも
判明
していて…
「像を解体するまで封書の
 中身は不明だが、舎利は、
 太子像に沢山の思いが
 込められた証拠」とも。

こちらは平等院・最勝院に安置され、
普段は非公開の《南無太子像》。
ミュージアム鳳翔館の
開館20周年を記念して初公開。
左の腰ひもを復元したとか…
5月22日は太子会でしたので、
四天王寺 聖霊院にお参りに…
前殿には太子十六歳像・四天王像
ともに太子二歳像が祀られています。
絵堂も開帳せれていましたが、
絵解きはオンラインとか…
聖徳太子絵伝については、
また改めて…
縁日もなくひっそりとした太子会…
ゆっくり参拝できるのですが、
そろそろ賑わいが
戻ってきてほしいものです。


このブログの人気の投稿

ペットマーク考証② ボールな人

ペットマーク考証① バットを持つ人

異界との出入り口《春日権現験記絵》