トヨタ王國をあるく⑨ 日本の名車たち


トヨダ AA型」を筆頭に
日本の名車たちをずらり…

フライングフェザー
1955年

富谷龍一氏の思想を
具体化して1954年に
発表されたもの。
製造は200台足らずのみ…
早すぎた存在だったのでしょう。

スバル 360 K111型
1958年

もとは航空機メーカーの
中島飛行機の技術が
繋げられたスバル360。
モノコック構造のボディ、
快適な乗り心地を実現。

ダイハツ ミゼット DKA型
1959年

3輪車の代名詞のミゼット。
初代はキック式スターター、
バーハンドルなど…
コストダウンの努力は、
爆発的なブームではない、
日常を支える存在でした。

スバル 360 K111型
1958年

三菱 500 A11型
1961年

パブリカ UP10型」1961年

パプリカではなくパブリカ
車名は一般から公募…
PublicCarの合成語。

トヨペット コロナ RT40型
1964年

4灯式ヘッドライト
新しいスタイル、
最高速度も140km/hに向上、
名神高速での10万km
連続走行公開テストなど、
ハイウェイ時代
到来を告げた名車。

ダットサン
 ブルーバード 411型
」1965年

「走るベストセラーに
 優美なデザイン」が
キャッチフレーズ。
コロナのライバル…
トヨタ博物館の説明では、
コロナに販売台数で初めて
リードを許すこととなった。

とある…ここはトヨタ博物館。

スズキ フロンテ360 LC10型
1967年

ホンダ N360 N360型
1969年

ニッサン フェアレディ Z432
1970年

マツダ コスモスポーツ L10B型
1969年

三菱 コルト ギャラン
  GTO-MR A53C型」1971年

トヨタ ハイラックス サーフ
1987年

ユーノス ロードスター
1989年

トヨタ エスティマ
1993年

レクサス RX300
2000年

レクサス LFA プロトタイプ
2009年

トヨタ MIRAI
2014年

クルマ文化資料室には…
ミニカーをはじめ、
いろんな資料がずらり



引札とか…

スーパーカー消しゴム
懐かしい!!

おしゃれなポスターたち…

トヨタ王國をあるく

これでお開きに致しますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

唐津くんちのヤマゴヤ