トヨタ王國をあるく⑦ モリコロの森
2005年開催の「愛・地球博」…
そのキャラクターの
モリゾーとキッコロ。
彼ら?には、
特別住民票があって、
その場所は愛知県瀬戸市の
「海上の森」というところ。
万博の予定地とされながら、
オオタカ発見で会場から
外されたところです。
「愛・地球博」終了をもって、
「瀬戸市の海上の森に
帰っていった」と…
ただ2017年6月に、
愛知万博の公園が
「ジブリパーク」に…
と報じられ、
ついに万博キャラも、
憂き目に遭うかもと。
中日新聞などによると、
愛・地球博記念公園に、
アニメの世界を再現した
「トトロのふるさと村」
などを整備する。
自然を壊す開発はせず、
パビリオン跡地などを活用。
ジブリの鈴木さんと
県知事が会談し、
2020年代前半に
オープンへ大筋合意とか。
公園緑地課長の2017年6月、
J-CASTニュースの取材…
「全部がジブリの世界に
なってしまう印象を与える
報道もありますが、
そうではなく、公園の中に
ジブリの世界が点在する
というイメージです。
万博の公園自体がガラリと
変わるわけではありません。
ジブリの展示物とは
今も共存しており、
モリゾーとキッコロ
についても、
引き続き園内で
登場してほしいと…」
モリゾーの設定はこんな感じ、
「森のことなら
なんでも知っていて、
不思議な力を持っている
心やさしい森の精。
そよ風をおこしたり、
疲れている人の心に
木漏れ日を届けたり…」
トトロの別名かも?
愛・地球博記念館へ…
当時話題になった受付の
アンドロイドさん。
「実用システム化推進事業」
の一つで…
「4カ国語を操る
人間に酷似した
アンドロイド受付」。
ちょっとコワイ…
当時の展示品が
残されていました…
インドネシアの歴史風俗など…
アクセスとして
整備されたのが「リニモ」。
「愛知高速交通東部丘陵線」
という長い正式名称。
日本で唯一の浮いている
営業運転のリニアモーターカー。
そもそもリニアというのは
「直線的な」という意味…
超伝導リニアモーターカーの
リニア新幹線は500km/h…
とは走行への技術利用が、
少し異なるそうです。
曲線半径75mという
急カーブでも曲がれるヤツ。
レールとの接触がないため、
摩擦がほとんどなく、
雨や雪などにも強い。
もともと自動運転…
有人運転となったのは、
実は2019年に事故が
あったからなんです(T_T)
鉄道むすめの八草みずき さん。
ドアの開閉の主に担当の、
乗務員さんも可愛い人でした。
ちなみに八草みずき の設定
「貸切運転の際など
リニモ添乗員として業務
にあたっています」とか。
「鉄道むすめ」は
トミーテックが展開の、
電鉄会社の制服キャラ。
関西界隈では・・
泉北高速 和泉こうみ、
京阪大津線 石山ともか…
ラッピング電車が走ってます。
モリコロの話に戻ります。
2019年7月から
リアル謎解きゲーム
× モリコロパーク
「名探偵と森の妖精たち」
が開催されてるとか…
森に隠れてしまった
モリゾーとキッコロを
探してお友達に…って。
探せば居るはずです!
ちなみに…日曜日なら
モリコロは登場していて、
記念撮影もできるそうです。