TARO APC《座ることを拒否する椅子》

《座ることを拒否する椅子》
Chair Refusing to Seat Anyone
















「生活のなかに
 生命感のあふれる遊びがない。
 それが現代の空虚だ。
 私は素朴な合理主義や機能主義をのり越えて、
 いちだんと激しい生活感、
 イマジネーションをうち出したかったのだ。
 そこで、椅子でありながら、
 精神的にも、肉体的にも、
 人間と「対等づら」する、こいつらを作った。
 生活の中の創造的な笑いである。」


















「岡本太郎展」グッズではいろんなモノに変身
クリアファイル、コースター、付箋、バンダナ、
そして 鉛筆、ビーチボール も登場したらしい。
そんな情報を触れるにつけ、
やっぱり行きたかったなぁ・・・と














犬山市の「日本モンキーパーク」のヤツ













「岡本太郎記念館」のヤツ




このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

袖章とプロ野球④ スポンサー広告のセパ事情

電車を走らせる楽しさ 交通科学博物館④

ブレーブスのあった頃① ブレーブス坊や

神のつかわしめ たち④ 子〜敷津松之宮