ポスター「北方急行」 >「佐伯祐三とパリの夢」より

「佐伯祐三とパリの夢  大阪コレクションズ 」の主役は、

大阪市が持つ 19世紀以降の
 近代美術・現代美術 のコレクションの
 中心的存在である大阪ゆかりの作家
佐伯 祐三 さん と、
      影響を受けたパリ画壇の作品たちでした!!


佐伯 祐三 さん の 作品を一括して寄贈されたことをきっかけに、
 大阪市制100年を記念して  大阪市立 近代美術館 建設計画が発表!!
 以後コレクションの形成が進んできたという。
 モディリアーニ の作品が16億円で落札!! てなんてことに、
      話題が集中したようである。

ところで。。。 その美術展で異彩を放っていたのが、
  アドルフ・ムーロン・カッサンドル さん
     ポスター 「 北方急行 」という 1927年の作品

リトグラフ とよばれる

「水と油の反発を利用して
(または他の方法で)
平らな版で刷る版画」
 
 平版印刷の手法で、
刷られたポスター!!

  






ダイナミックな 機関車の力強さとスピード感は、
 線路と同じ位置に視線があるように
 描かれているからなのかも知れません。。



このような描き方は、カッサンドル さん の 鉄道関係 のお家芸だったようです。
 ポスター作家の彼は、次のような言葉を残されています。
   「ポスターは,大衆のためにつくられる絵画作品である。
     したがって,イーゼルの上で制作される絵画作品
     (限定された鑑賞者しかもたず,またそうでしかありえない)の
     特徴である叙情性を、必然的に、取り去ったものでなければならない」                         A. M. Cassandre

☆ カッサンドル さん の鉄道ポスター
















左:「 Fix Masseau
Exactitude 」1982年   

中:「 Fix Masseau Orient Express Victoria Station 」1982年

「 LMS 」 1985年


※ アドルフ・ムーロン・カッサンドルとは?
 〔 Adolphe Mouron Cassandre 〕
 ポスター作家,グラフィックデザイナー
 本名:アドルフ・ジャン=マリー・ムーロン
 1901年、1月24日 ウクライナ・ハリコフ生まれる(国籍:フランス)
           パリで美術を学ぶ。
 1925年      パリの国際装飾美術博覧会でグランプリを受賞。
          共同で アリアンス・グラフィック社 を設立、
          ポスター制作を広告デザインとして確立。
 1950年      パリで過去25年間のポスターを主とした回顧展を開催。
 1968年、6月17日 パリでピストル自殺を図り、死去。

※「リトグラフ」とは??
 語源は「リト」=石、の意味だったのようですが、
 最近では石を使わずにアルミ版などを使うケースが増えています。
「リトグラフ」という名称ではありますが版材は多種多様とのこと。
 くわしくは、
版画のミクロコスモ」さんのHPをのぞいてみてください。

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

浦賀の湊てくてくvol.2 浦賀海道の渡船