いのちどぅ宝の島へ④ ひめゆりの塔
沖縄で訪れたかった場所
「ひめゆりの塔」…
平成天皇が皇太子の時に
訪問された時の映像、
最近よく目にします。
どんなとこなのか?
とにかく足を運んでみました。
那覇市から車で約30分、
糸満市字伊原にあります。
イロイロ調べてみても、
やはりレンタカーが便利、
ということで急遽 前日に予約。
とってもリーズナブルな
料金なのに、
ホンダのヴェゼルの「れ」。
一人で乗るにはもったいない。
R331を走ると、
「ひめゆりの駅」に。
クルマを止めて…
入口の献花販売店で、
一束200円を求めて。
敷地には ひめゆりの塔 と
平和祈念資料館がありました。
ガジュマルの木を横に
「ひめゆりの塔の記」
ガマを手前に「ひめゆりの塔」
看護要員として戦場に動員、
そして多くの若き命が
失われた「ひめゆり学徒隊」。
沖縄師範学校と
沖縄県立第一高等女学校に
通っていた、女学生222名と
彼女らの教師18名。
沖縄陸軍病院に動員され、
負傷兵治療に力を注がれました。
こちらが最初の「ひめゆりの塔」
終戦翌年の1946年に、
付近の収容所にいた
真和志村民によって建立。
いくつかの石碑が
立ち並んでいます。
「ひめゆりの石像」
静岡県の瓦職人の寄贈、
ただ想像でつくられたもの、
当時の学徒姿とは異なるとか。
学徒隊引率の
仲宗根政善 先生が、
1946年の第1回慰霊祭で
捧げた歌が刻まれる。
終戦翌年の1946年に、
付近の収容所にいた
真和志村民によって建立。
いくつかの石碑が
立ち並んでいます。
「ひめゆりの石像」
静岡県の瓦職人の寄贈、
ただ想像でつくられたもの、
当時の学徒姿とは異なるとか。
学徒隊引率の
仲宗根政善 先生が、
1946年の第1回慰霊祭で
捧げた歌が刻まれる。
「いはまくら
かたくもあらん やすらかに
ねむれぞといのる
まなびのともは」。
96名中81名が亡くなられた
「伊原第三外科壕」のガマ、
ひめゆり学徒の最後の地の一つ。
説明板にはガマの断面図…
この中に多くの少女たちが
ひしめき合って…
塔の背後には納骨堂、
白壁には学徒戦没者の名、
女師・一高女のシンボル、
百合のレリーフを
手向けられています。
女子師範の愛称は乙姫、
一高女は白百合だったそうで、
乙姫の「姫」と
白百合の「百合」で
「ひめゆり学園」。
「ひめゆりの塔の記」後面、
校歌が刻まれていて、
一節には一高女の
「色香ゆかしき白百合の」、
二節「玉とかがよう乙姫の」は、
女子師範のこと。
塔右手奥に、
「ひめゆり平和祈念資料館」。
館内は遺品や、
伊原第三外科壕が
実物大で再現・・・
撮影は禁止でしたので、
しっかりと目に
焼き付けてきました。
最後にある「回想」の場、
かたくもあらん やすらかに
ねむれぞといのる
まなびのともは」。
96名中81名が亡くなられた
「伊原第三外科壕」のガマ、
ひめゆり学徒の最後の地の一つ。
説明板にはガマの断面図…
この中に多くの少女たちが
ひしめき合って…
塔の背後には納骨堂、
白壁には学徒戦没者の名、
女師・一高女のシンボル、
百合のレリーフを
手向けられています。
女子師範の愛称は乙姫、
一高女は白百合だったそうで、
乙姫の「姫」と
白百合の「百合」で
「ひめゆり学園」。
「ひめゆりの塔の記」後面、
校歌が刻まれていて、
一節には一高女の
「色香ゆかしき白百合の」、
二節「玉とかがよう乙姫の」は、
女子師範のこと。
塔右手奥に、
「ひめゆり平和祈念資料館」。
館内は遺品や、
伊原第三外科壕が
実物大で再現・・・
撮影は禁止でしたので、
しっかりと目に
焼き付けてきました。
最後にある「回想」の場、
紙とペンが用意されていて、
自分なりの想いを
綴ってきました。
琉球王朝末裔 井伊文子の歌碑
「ひめゆりのいしぶみに
ふかくぬかづけば
たいらぎをこひのむ
乙女らの声す」
「女神の像」
敷地2千坪
綴ってきました。
琉球王朝末裔 井伊文子の歌碑
「ひめゆりのいしぶみに
ふかくぬかづけば
たいらぎをこひのむ
乙女らの声す」
「女神の像」
敷地2千坪
儀間真一さんの
寄贈なんだそうです。
DVDアニメを求めました…
生き残った学徒は、
その後 教鞭を執られました。
「首里城の丘 霞むこなた
松風清き大道に
そひて甍の棟高し
これぞ我等が学びの舎(や)
友よいとしの我友よ
色香ゆかしき白百合の
心の花と咲き出でし
世に香ぐはしく馨るらむ」
校歌一節より…
寄贈なんだそうです。
DVDアニメを求めました…
生き残った学徒は、
その後 教鞭を執られました。
「首里城の丘 霞むこなた
松風清き大道に
そひて甍の棟高し
これぞ我等が学びの舎(や)
友よいとしの我友よ
色香ゆかしき白百合の
心の花と咲き出でし
世に香ぐはしく馨るらむ」
校歌一節より…
※ひめゆり平和祈念資料館の展示内容については、
「たびらい 沖縄観光情報」で見ることができます。
「たびらい 沖縄観光情報」で見ることができます。