二条城!!
京都の二条城で
9月15日から11月26日まで、
「二条城2006お城まつり」が
開かれているとのこと。
京都御苑にあった旧桂宮御殿を
移築した本丸御殿も
9月24日まで特別公開されています。
←メダルをクリックすると二条城の
サイトへ行けるよ!
二条城には天守閣が残っていません。
天守閣は1750年(寛延3年)に落雷のため焼失、
本丸御殿は狩野派の障壁画で飾られた五層の立派なものでしたが、
1788年(天明8年)には京都市中の大火によって、
本丸御殿も焼失してしまいました。
あの大政奉還は二の丸御殿の一の間です。
第15代将軍 慶喜よしのぶが諸大名を集め、
大政奉還を発表したのは1867年(慶応3年)10 月のことです。
300年の徳川幕府の終焉への一歩が踏み出されたのは、
京都の二条城だったんです。
二の丸御殿内で一番大きな部屋が、
遠侍の間です。
城へ参上した大名の控えの間ですが、
なかでも「遠侍二の間」には、
虎と豹の絵が描かれています。
別名「虎の間」だそうです。
東京ドームで虎は大男に快勝した!!
明日も勝って目指せ連覇!!
9月15日から11月26日まで、
「二条城2006お城まつり」が
開かれているとのこと。
京都御苑にあった旧桂宮御殿を
移築した本丸御殿も
9月24日まで特別公開されています。
←メダルをクリックすると二条城の
サイトへ行けるよ!
二条城には天守閣が残っていません。
天守閣は1750年(寛延3年)に落雷のため焼失、
本丸御殿は狩野派の障壁画で飾られた五層の立派なものでしたが、
1788年(天明8年)には京都市中の大火によって、
本丸御殿も焼失してしまいました。
あの大政奉還は二の丸御殿の一の間です。
第15代将軍 慶喜よしのぶが諸大名を集め、
大政奉還を発表したのは1867年(慶応3年)10 月のことです。
300年の徳川幕府の終焉への一歩が踏み出されたのは、
京都の二条城だったんです。
二の丸御殿内で一番大きな部屋が、
遠侍の間です。
城へ参上した大名の控えの間ですが、
なかでも「遠侍二の間」には、
虎と豹の絵が描かれています。
別名「虎の間」だそうです。
東京ドームで虎は大男に快勝した!!
明日も勝って目指せ連覇!!