スーパオマンの桃の節句


スーパオマン
 3月分のカレンダー
     
が登場!!


うちでも最近
 お雛さん
  出しました!!






エスカレーターのどちらを歩くか??
 にも通ずるのかも知れませんが、
関東と関西では お内裏さま お雛さま
 並べ方が逆です。

昭和天皇の即位の大礼の時に、
 西洋式に天皇が向かって左、
 皇后が右に立たれたのがきっかけで、
関東では 向かって左に お内裏さま になったようです。














虎次郎
の 母は京都出身、、
 ということだからでもないですが、
 家のお雛さんは必ず向かって右がお内裏さんです。

←2006/12/23
右か左か?どっち!!」へ

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

鞆の浦めぐり⑤〜ポニョのいる風景

太閤秀吉を辿る vol.11 加藤清正と島津義弘の虎退治

TARO100 日と月