猿田彦のミチを開くvol.21 日向大神宮の八百神たち


頑張って小登山をこなすと…
そこには「伊勢神宮遥拝所」。
このさきには "お伊勢さん" が、
おられるのです。

手水舎より奥入ると…
右山上伊勢遙拝所道

倒木は
片付けられていましたが…

サンダルやヒールではムリです。

見下げると…
かなりの急勾配を
実感します。

京都一周トレイル」の
コースになってるんです。

南東を向いた鳥居の先には、
伊勢神宮…その昔は、
ここから見えたとか…
見えなかったとか。
知らんけど(笑)

振り返って北西を見下ろすと…
平安神宮でその奥の、
緑は京都御所です。
この山で一直線に
結ばれるのです。

そうこの大鳥居です。
神宮の多くは実は近代に
入ってからのものが多く、
朱塗りの社殿は、
第4回内国勧業博覧会
建てられたものを
転用したものなのです。
神宮とは天皇や皇室の
祖先神を祭神とする社号
のことでかつては、
新たに名乗るには、
勅許を必要だったのです。

日向大神宮には、
実に多くの神さまが
座しておられます。

朝日天満宮
菅原道真公と少彦名命

手水舎にほど近くにある
朱の鳥居は狐さま。




神田稲荷神社

弁財天を祀る厳嶋神社

イザナギとイザナミの
ミコトを祀る 多賀神社

福土神社」は縁結び
フクドと読みます。

で…猿田彦命は??
外宮の手前にひっそりと…

猿田彦神社と花祭神社
花祭(かさい)神社には、
コノハナサクヤヒメ。
天鈿女は恵比寿と一緒、
なぜ木花開耶姫なのか?

木花咲耶姫は猿田彦命の
妻神である天之鈿女命とともに、
配祀として
祀られている神さまですが…

交通安全・安産守護とあります。
富士山を抑える役目
果たしていたともされる
木花咲耶姫…
荒ぶる神である猿田彦命は、
あえて外宮の手前に…

夫婦で日向大神宮を
護っているという
ことなのでしょうか…

神域はこの山全体で、
そこかしこに鳥居が
立てられています。

伊勢一の宮の椿大神社でも、
猿田彦命ともに
祀られていたのは、
瓊々杵尊、その母 栲幡千々姫命、
そして瓊々杵尊の妻
木花咲耶姫でした…

日向大神宮は伊勢と日向を
体現できる場所

言うなればイイトコドリの
お伊勢参り
が出来る
スポットなのかも知れません。


このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

唐津くんちのヤマゴヤ