エリア反正vol.1 反正天皇陵


反正天皇は第18代天皇。
仁徳天皇の子で
履中天皇の弟にあたる。
倭の五王”の一人、
とされている。

で…倭の五王って??
中国の『宋書』に、
南朝・宋に対して
外交を活発に展開した
5人の倭王の記述がある。
いろんな説があるのだが、
 讃=仁徳or履中
 珍=履中or反正
 済=允恭
 興=安康or日本武尊
 武=雄略=仲哀

五王については、
さまざまな説があり、
「済」は2回宋に朝貢、
それぞれで
叙任の爵位が異なる」、
つまり異なる帝であった
ということ。

で…
履中天皇と反正天皇の
関係はというと、
反正は履中の弟で、
仁徳天皇の第三皇子
反正は履中即位に協力、
こうした事情から、
履中のあとに反正が即位し、
史上初の兄弟継承
行われたということに
なっています。

日本書紀』によると、
反正天皇の御代は
「五穀みのり 人民賑わいて
 天下泰平なり」

ただ、
その以外は政治についての
記録がみられないのです。

前置きが長くなりました…
反正天皇陵の話へ

百舌鳥耳原三陵である
仁徳・履中・反正の
各陵の中でも、
圧倒的に小さい…
ニサンザイ古墳と比べると、
約半分の150m弱しかない。

現在一重の盾型周濠が、
周囲で行われた発掘調査で、
かつて二重濠の存在
確認されています。

考古学的には地理的名称
田出井山古墳
と呼ぶのが相応しい。

JR堺から南海堺東駅へと
レンタサイクルで…

堺東駅前の
サイクルポート」に…
返却しますた。

府道30号線でもある
堺中央線沿いにある石柱。

「大正二年三月
  大阪皇陵参拝團」
と刻まれています。

古墳近くにある町内図、
学校、神社、寺院…
貯水池まで近くにある。

次回は古墳後円部にある
エリア反正」続きます。

反正天皇陵古墳

(田出井山古墳)
・前方後円墳
・墳丘長148m、後円部径約76m、高さ13m、
 前方部幅110m、高さ約15m
・5世紀後半
・堺市堺区北三国ケ丘町2丁
【世界文化遺産登録候補】

このブログの人気の投稿

ペットマーク考証② ボールな人

ペットマーク考証① バットを持つ人

大津絵の伝承者たち② 浅井忠