ハマの洋館めぐり 川崎銀行横浜支店
とにかく洋館をみたいからということで、
「馬車道」ってとこにホテルを取った。
でも...一番近いトコがゆっくり見れてない。
ナイターならばゆっくり見れたのに...
ホテル目前の馬車道の洋館を〜
もともとはネオルネッサンス形式の
3階建の石造の銀行建築であったが、
歴史的建築物の保存・再生の先駆けとして
ファサード保存となり今にいたる。
もともとは八大財閥の一つであった
「川崎財閥」の中核銀行であった
川崎銀行の横浜支店。
横浜生まれの 矢部又吉 の設計によるもので、
神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行)の
妻木頼黄 のお弟子さんなのだそうだ。
凝った装飾は見られないが、
それぞれの階の窓のデザインは異なり、
じっくりと見ると石の積み上げ方にも
変化が持たされている。
旧横浜正金銀行が「紳士」ならば、
こちらは「貴婦人」の佇まいを見せる。
取り壊される運命にあったようだが、
多くの人々の努力と施主の英断を経て、
勇姿が馬車道の地に伝わる。
「川崎銀行横浜支店」
→日本火災横浜ビル→日本興亜馬車道ビル
建築年:[旧建物]1922年(大正11)
設計:[旧建物]矢部又吉
ファサード保存
【横浜市認定歴史的建造物】
「馬車道」ってとこにホテルを取った。
でも...一番近いトコがゆっくり見れてない。
ナイターならばゆっくり見れたのに...
ホテル目前の馬車道の洋館を〜
もともとはネオルネッサンス形式の
3階建の石造の銀行建築であったが、
歴史的建築物の保存・再生の先駆けとして
ファサード保存となり今にいたる。
もともとは八大財閥の一つであった
「川崎財閥」の中核銀行であった
川崎銀行の横浜支店。
横浜生まれの 矢部又吉 の設計によるもので、
神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行)の
妻木頼黄 のお弟子さんなのだそうだ。
凝った装飾は見られないが、
それぞれの階の窓のデザインは異なり、
じっくりと見ると石の積み上げ方にも
変化が持たされている。
旧横浜正金銀行が「紳士」ならば、
こちらは「貴婦人」の佇まいを見せる。
取り壊される運命にあったようだが、
多くの人々の努力と施主の英断を経て、
勇姿が馬車道の地に伝わる。
→日本火災横浜ビル→日本興亜馬車道ビル
建築年:[旧建物]1922年(大正11)
設計:[旧建物]矢部又吉
ファサード保存
【横浜市認定歴史的建造物】
※建物名をクリックすると
グーグルマップ「虎次郎の横浜洋館まっぷ」が見れます。