ピンク・ナンバージャージ

タイガース観戦も一昔前までは、ハッピが主流でした。
MLBではナンバージャージ(レプリカジャージとも言います)で
ボールパークに行くというのは、
かなり前からファッションにもなっていますね。

タイガースのナンバージャージも
ミレニアムを超えて、盛んに売られるようになり、
今やファンクラブの
「イエロー・メッシュジャージ」

2005年の途中から
「ピンク・ナンバージャージ」が出現!!
虎に桃色が合うかどうか?ちと疑問なんですが。。。

プロ野球のユニフォームにピンクが
本格的に使われたことがあったんですよ。
実はそのユニフォームを着たのは
「ロッテ・マリーンズ」なんです。
ロッテが川崎から千葉に移ったとき、
「オリオンズ」から「マリーンズ」に!

ユニフォームもビックリピンク(ロッテいわく「サンライズピンク」)の
ロゴをつけたユニフォームを採用。

こちらのピンクは、色調としては合っていましたが。。。
当時の伊良部が好んでピンクを着ていたかどうかは不明です。
このサンライズピンクユニですが、
広岡さんがGMになった1994年からピンストライプのものに変わりました。

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

清水寺をあるくvol.2 清水の舞台から…

唐津くんちのヤマゴヤ

《春日権現験記絵》にみる巫女の姿

髙島屋コレクション ローズちゃん