丹下健三の足跡を追う① 丹下とヒロシマ


丹下健三という建築家を知っていますか?
1964年 東京オリンピックや
1970年 大阪万博での役割は大きく、
神宮球場への遠征日程とピタリと
ハマったのでみてきました。

会場は旧岩崎邸庭園に隣接している…
HPでアクセスマップを
事前チェックしていたけども、
結局 旧岩崎邸庭園の有料エリアから…
岩崎邸は一度訪問したことがありますが、
あらためてブログるかも知れません。
会場は文化庁国立近現代建築資料館
地下鉄千代田線 湯島駅が最寄り駅。

彼が建築を目指したのは高校生のころ。
きっかけは学校の図書室でみた、
ル・コルビュジエの建築案。

戦後間もない1946年、
東大建築学科の助教授となり、
丹下研究室を構えたそうです。

戦後復興院から依頼で
戦後の都市復興計画を手がけた人、
その頃の代表作が
〈広島平和開館原爆記念陳列館〉、
太い柱で持ち上げ足られたピロティ。



〈広島平和開館原爆記念陳列館〉
 《立面図》2011

ル・コルビュジエの国立西洋美術館との
共通項は多いのです。

〈広島平和開館原爆記念陳列館〉
 《断面詳細図》2011

広島の復興計画〈広島計画 1948-1953〉

猪熊弦一郎の紹介で知り合った
イサム・ノグチともコラボレーション…
会場には贈られたオブジェがありました。

広島平和記念カトリック聖堂
  設計競技案〉(透視図)。

1948年に行われたコンペで
2等となったが実現せず、
結果的に村野藤吾設計での
建築となりました。

〈広島子供の家〉(模型)
 香川県立ミュージアム蔵

上が広がったコンクリートの円筒が、
周囲に枝を伸ばす大木のように
子どもたちを守る。
1953年竣工されたが現存していません。

〈戦没学徒記念若人の広場〉(模型)
 香川県立ミュージアム蔵

第二次世界大戦で犠牲になった
学生たちの追悼施設として
1967年に建設されてもの。



〈大東亜建設忠霊神域計画〉(模型)
 香川県立ミュージアム蔵


丹下健三さんは戦前・戦後を問わず、
戦没者と如何に向き合うかを
設計する上での重要なテーマと
みなしていました。

広島平和記念公園及び記念館
 『Peace City HIROSHIMA』所収





 以上 2016.7撮影

このブログの人気の投稿

「シンデレラ」ガラスの靴の秘密

2015あけおめ!!

異界との出入り口《春日権現験記絵》