岸和田モダンをあるく〜泉南高等女学校舎


京都 大阪 神戸 名建築 ガイドマップ
を手にして現地を訪れると…
すでに解体とか工事囲いが
されていよいよというのが、
ホント多くなりました。
ココもかなり年季が入りすぎです。

岸和田市立福祉総合センター
という門札も古めかしいが…
お目当てのシーンに出会えず?
ついに解体が始まったのかと、
一瞬想像してしまいました。

ここは裏側。

ちょっとふくらませたデザイン。
そしてアールがなんともいいです。
丸窓の雰囲気…
尼崎の開明小とはまた違った

艦船というより客船のようです。

(旧開明小学校校舎 尼崎)

角は丸く…

強調や丸窓に丸く突出させた壁面。

内部からみるとこんな感じでした。

実はここもアニメの聖地とか。
TVアニメ「Free!」の
岩鳶高等学校モデルになったとか。

実際には校舎は1棟しかないけどね。
階段のアールもなかなかです。
アールのガラス窓の内部は
手洗いがあったようです。

隣接するセンター本館
なかなかのレトロ感。
災害時退避所」なんだけど、
ダイジョウブなのかなぁ〜。

こちら中央部のアールにも、
工夫があって物入れに。

3階は当時のままのサッシ…
戦時中のガラスのように
「☓」がされていました。

もとは高等女学校でした。
1913年の卒業式では知事が
「一家ヲ齊整シ
 内助ノ効ヲ致スモノハ
 良妻ノ職分ナリ子女ヲ教養シ
 育英ノ基ヲ成スモノハ
 賢母ノ本分ナリ…」

卒業生総代が
「…日夜勉めはけみて
 撓ます倦ます
 女の道につくし以て
 鴻恩の万分の一に こたへ奉」と。

良妻賢母と諭した校長の
お言葉のあった女学校。
まさか…
男子水泳部の舞台となろうとは。
竹原の「たまゆら」のように、

いわゆる聖地巡礼地とか…
あとで知りました。

岸和田市では
敷地活用検討中なんだそうです。
「敷地購入に、
 同窓生が結婚の記念に出し合った
寄付金が充てられた尊いもの」
でもありますし、
幻の聖地とせずにぜひリア活を!


「郡立泉南高等女学校舎」
→大阪府立泉南高等女学校舎
→大阪府立岸和田高等女学校舎
→大阪府立和泉高等学校 野田校舎
→岸和田市立福祉総合センター分館
建築年:1937年(昭和12)
設計 : 山口一二(大阪府営繕課長)
構造 :鉄筋コンクリート造4階建
所在地:岸和田市野田町1-5-5


参考文献
「大正期の高等女学校の学校生活に見る
  良妻賢母教育の実際」
 姜 華(早稲田教育評論 第 29 巻第1号)
「【アートな大阪・魅力の明治建築物語】
 乙女の殿堂にふさわしい女学校校舎」
 産経ニュース 2008.12.27

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

浦賀の湊てくてくvol.2 浦賀海道の渡船